学校生活
学校に門松を飾っていただきました。
毎年恒例となっていましたPTA、オアシスの会(本校PTAのOBの方々で組織された学校支援ボランティアの会)、そして、有志による生徒らで製作してきました門松でしたが、今年はご承知のとおり、新型コロナウイルス感染症の感染リスクがレベル5(厳戒警報)に引き上げられたことを受けまして、急遽「中止」という苦渋の決断をさせていただいておりました。
しかし、オアシスの会の野田会長様をはじめ、会員の上野様、酒井様のお三方が、「こんなご時世だからこそ、ぜひ学校に門松を飾ってもらいたい」との思いで、この度、門松を製作してくださいました。(写真)
師走とはいえ、コロナ禍で少しばかり伏せがちだった気分が、この門松のおかげで一気に新年に向けて晴れ晴れとしたような気持ちになれたのは、きっと筆者だけではないことでしょう。どことなく生徒や職員にも、新しい年への期待感や高揚感を感じます。
改めまして、オアシスの会のお三方に心からお礼を申し上げますとともに、このように地域の皆さんに支えられながら合志中は脈々と受け継がれていることを忘れずに、新たな年を迎えたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
新着
おはようございます。
平素より大変お世話になっております。
5月9日に学校だよりを発行しました。
是非ご覧いただき、よろしければ「見ました」だけでも結構ですので
ご返信いただければと思います。
地域、学校、家庭、行政で連携して、よりよい教育に努めて参りたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
合志の旋風5月9日号.pdf
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 松本 卓也
運用責任者
主幹教諭 山田 真一郎
学校情報化優良校
(2024年6月20日~2027年3月31日)
カウンタ
6
8
9
6
5
6