学校生活
交通指導(R6.4.19)
1年生向けに交通指導が行われました。熊本県では年間500件の自転車事故があるそうです。
1つしかない大切な命を守るため、今日の講話を実際の生活に生かしてほしいと思います。
以下のことをしっかりと守りましょう。
①並走をしない。(自転車は一列で)
②交通ルールを守る。(特に一時停止、斜め横断をしない)
③ヘルメット、たすきを正しく着用する。
④自転車の安全チェックをする。(最低でも1週間に1回はブレーキ、空気圧等をチェック)
新着
おはようございます。
平素より大変お世話になっております。
5月9日に学校だよりを発行しました。
是非ご覧いただき、よろしければ「見ました」だけでも結構ですので
ご返信いただければと思います。
地域、学校、家庭、行政で連携して、よりよい教育に努めて参りたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
合志の旋風5月9日号.pdf
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 松本 卓也
運用責任者
主幹教諭 山田 真一郎
学校情報化優良校
(2024年6月20日~2027年3月31日)
カウンタ
6
8
9
6
3
0