学校生活
前期後半スタート!!
8月28日(水)から前期後半がスタートしました。
学校が再開し、すぐに台風による臨時休業。
ちょっと波乱混じりのスタートとなりましたが、
子どもたちは元気に登校しています。
前期後半はじめの集会の様子を見て、無言入退場や話を聞くの姿勢から夏休みを乗り越えて
1歩成長したなと感じました。
昨日(9月3日)は、部活動生の挨拶に対して地域の方からお褒めの言葉がありました。
「すれ違う生徒たちがよく挨拶をしてくれていいですね」
ちなみに夏休み中も先生たちで、地域を回ったりもしていましたが、
ノーヘルや二人乗りをしている生徒は全く見かけませんでしたし、
タスキもきちんと肩からかけて安全に登下校する生徒の様子が見られました。
人が見ていないところでもきちんとできる合志中生を誇りに思います。
このように1人1人の努力や行動が形となって表れてきています。
今後も「自分のプライド」「合志中プライド」「ふるさとプライド」を持って
日々の生活をますます向上させていってほしいと願っています!!
こうした成長も地域の方々、ご家庭の支援等があってこそだと思います。
いつも本当にありがとうございます。
この場をお借りして改めて御礼申し上げます。
新着
おはようございます。
平素より大変お世話になっております。
5月9日に学校だよりを発行しました。
是非ご覧いただき、よろしければ「見ました」だけでも結構ですので
ご返信いただければと思います。
地域、学校、家庭、行政で連携して、よりよい教育に努めて参りたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
合志の旋風5月9日号.pdf
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 松本 卓也
運用責任者
主幹教諭 山田 真一郎
学校情報化優良校
(2024年6月20日~2027年3月31日)
カウンタ
6
8
9
6
1
0