学校生活
大雨等で一斉下校する際の引き渡しについて
大雨等で生徒を一斉下校させる際に、お迎えの車両が一斉に正門周辺に乗り入れますと、周辺道路に大混雑を誘発してしまいます。
そこで、そのような場合には別紙のような順路で保護者の車両を運動場に誘導します。
別紙はこちら>>> R2 引き渡しマニュアル0612.pdf
また、運動場では学年ごとにおおよその区分け(別紙参照)をして、お子さんの引き渡しができるだけスムーズにいくようにしたいと考えています。
場合によっては時間がかかることも十分考えられ、ご不便をおかけいたしますが、本校は入場と退場を指定した「一方通行」ができる順路を確保することができず、このような対策になりましたことをご理解いただければ幸いです。
まずは生徒と保護者の安全を何よりも最優先したものです。ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
なお、このような措置を講じる際は、事前に安心安全メールでお知らせします。ご確認の上でお迎えをお願いします。
新着
おはようございます。
平素より大変お世話になっております。
5月9日に学校だよりを発行しました。
是非ご覧いただき、よろしければ「見ました」だけでも結構ですので
ご返信いただければと思います。
地域、学校、家庭、行政で連携して、よりよい教育に努めて参りたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
合志の旋風5月9日号.pdf
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 松本 卓也
運用責任者
主幹教諭 山田 真一郎
学校情報化優良校
(2024年6月20日~2027年3月31日)
カウンタ
6
8
9
6
6
6