Doo~deもいいYoo!クイズ
アルバム一覧へ

武中王に俺はなる!

写真:397枚 更新:2023/03/24 作成:2020/04/15 学校サイト管理者
3択クイズに挑戦!
これが解けたらきみも武中王だね!
正解は・・・② 今年度の1・2年生武蔵ヶ丘中学校前期中間テストは国語・理科・英語・社会・数学の5つの教科です。 3年生は、技術家庭科を入れた、6教科あります。 今週末(木・金)です。頑張れ武中生!
正解は・・・② 武蔵ヶ丘中学校の定期テストは50点満点です。来週(木・金)6月29日と30日は前期中間テストです。 自分のベストを尽くして頑張ってください!!
正解は・・・② 「並べてくれてありがとう」とスリッパの位置にシールが貼ってあります。 集会で校長先生も話されましたが、今年は並んでない様子が多々見られます。 私も気づき、行動して(並べて)いく余裕を持って生活していきます!
正解は・・・③ NIEはNewspaper in Educationで「教育に新聞を」という意味です学校でも新聞を教材として活用している学校が少しずつ増えています。 なかなかみなさんは読む機会がないかもしれませんが、たくさんの知識を入れることができます。 ぜひ、新聞を読んでみましょう!
正解は・・・① 昨年度よりパソコン室がなくなりました。 以前は調べ学習をする際にはパソコン室まで行っていましたが、今は一人一台タブレットがあるので、授業中でもすぐに教室で調べ学習ができます。 便利ですよね!!
正解は・・・② 武蔵ヶ丘中学校には1棟4階に第1音楽室、別棟2階に第2音楽室があります。 4階まである校舎も私はこの武蔵ヶ丘中学校が初めてです!
正解は・・・③ 武蔵ヶ丘中学校には理科室が4カ所あります。新棟に1A、3棟に2A・2B、別棟に1Bの理科室があります。 私も4つ理科室がある中学校は武中以外聞いたことがありません。多いですねー!!
正解は・・・① 武蔵ヶ丘中のプールは縦25mあります。これから水泳の授業が始まりますので、水着セットの準備をお忘れなく! (2・3年生は事前に一度着ておきましょう!)
正解は・・・③ 10の部活動(野球・サッカー・ソフトテニス男・ソフトテニス女・バスケ男・バスケ女・バレー・バドミントン・卓球・剣道)と硬式テニス・空手道の2種目も出場します。 また、柔道、水泳、新体操、クラブチーム出場の人は県大会からの参加となります。 応援しています!ベストを尽くして頑張れ武中生!!
正解は・・・① 体育大会で使用したトラックは200mで直線33m、曲線67mです。 ちなみに、体力テストでは250mで引いています!250mはラインを引くのが難しいですが、 去年いらっしゃった森川先生は250mライン引き職人で、大変上手に引かれます!
正解は・・・③ 武蔵ヶ丘中学校は自校給食です。約900名分の給食を12人の調理員さんたちで作っていただいています。1人で約80名分作っていることになりますね。今日も感謝していただきましょうね!!
正解は・・・② 「武蔵」ヶ丘中がそれぞれ3回ずつと、2番の初めの歌詞のここに「武蔵」の塚があるのところで「武蔵」が出てきますので、全部で4回です! 3回だと思った人・・・引っかかりましたね!!!
正解は・・・① 校長室前廊下・保健室前廊下・職員室前廊下・旧パソコン室前廊下の4カ所はサイレントゾーンと言い、他の廊下以上に静かに通行するよう呼びかけています。 いつも協力ありがとうございます!
正解は・・・③ 23日(金)には先行開催の競技が行われます。26日(月)は野球とサッカーの決勝が行われます。いよいよ今月末です!頑張れ運動部活動生!!
正解は・・・③ 国旗掲揚台には、国旗と町旗と校旗が掲げられています。毎朝と放課後に生徒会執行部の人たちが忘れずに旗を揚げてくれています。いつもありがとうございます!
正解は・・・② 今年度の職員シャツの色は紺色とピンク色(正式にはホットピンク)でした。 ちなみに昨年度は紺色とオレンジ色でしたので、昨年度のオレンジシャツを着られていた先生もいらっしゃいましたね! ちなみに私はホットピンクでした!
正解は・・・③ 今年度も一番入部が多かった部活動はバドミントン部で123名入部しています(5月1日時点)。全校生徒が864名ですので、全校生徒の約7分の1がバドミントン部員ということになります!ビックリですね!!!!
正解は・・・① 校門から国旗掲揚台への道の途中(コミュニティーセンター側)に7本イチョウの木が植えられています。 敷地外にも数本イチョウの木が植えられています。秋の時期になると鮮やかな黄色に色づきます!ですが・・・ 落葉後は掃除が大変になります・・・
正解は・・・③ 今年度の武蔵ヶ丘中学校の生徒指導テーマは「一人ひとりの未来のために、安心・安全な学校生活を送ろう」です。 みなさんの未来のために、私は全力でみなさんを守り、サポートします!何かあったらいつでも私を頼ってくださいね!!
正解は・・・① 体育館の壁は白色(一部灰色)、屋根は茶色です。校舎の2・3階からだと屋根の様子はよく見えます。 あの屋根にもし登ることができたらどんな良い眺めを堪能できるでしょうか・・・ (ぜったいに登ってはいけません!!)