菊鹿中のひとコマ

今朝の内田川

写真:1枚 更新:2020/06/21 学校サイト管理者

6月19日(金)。明け方に、山鹿菊池方面に大雨洪水警報が出ました。学校横を流れる内田川は、昨日の穏やかな表情から一変し、茶色い濁流となっていました。今年の梅雨は、降り出すと豪雨になるようです。気をつけましょう。

あじさい

写真:5枚 更新:2020/06/21 学校サイト管理者

6月18日(木)。雨の中で一番イキイキしているのはやはりこの花でしょう。白いあじさいもありました。

愛校作業

写真:12枚 更新:2020/06/21 学校サイト管理者

6月15日(月)。苗植えを行いました。前日までに横田先生と野口先生にご協力いただいて整備された花壇に、全校生徒で花苗を移植しました。田中先生の全体計画のもと、各学年毎に振り分けられた花壇に植えていきました。楽しそうな歓声やにこやかな表情が溢れた時間でした。きっと生徒の笑顔に負けない美しい花を咲かせてくれることでしょう。

授業風景

写真:4枚 更新:2020/06/21 学校サイト管理者

6月15日(月)の授業風景です。感染防止に努めながらですが、本来の学習活動がずいぶんできるようになりました。理科の実験も再開です。

人権学習

写真:4枚 更新:2020/06/15 学校サイト管理者

6月12日(金)4校時。人権学習を行いました。6月は各学年4回の人権学習を行いますが、その第1回目でした。1年生は水俣病をめぐる人権、2年生は同和問題、3年生はハンセン病問題について学習していきます。

仮設トイレ設置工事

写真:2枚 更新:2020/06/15 学校サイト管理者

6月12日(金)。本日は雨も小降りになり、仮設トイレ設置工事が再開されました。重機を入れての基礎工事のはじまりです。時折降り出す雨の中、ありがとうございます。

地区生徒会

写真:4枚 更新:2020/06/15 学校サイト管理者

6月12日(金)の朝は、本年度初めての地区生徒会でした。体育館での全体会後は各地区に分かれて教室に入り、まずは地区長の決定。その後地区長さんがリーダーとなって、通学路と危険箇所の確認、8月2日の資源回収の時間や場所の決定等を行いました。

梅雨入り

写真:3枚 更新:2020/06/15 学校サイト管理者

6月11日(木)、「熊本が梅雨に入った」と発表されました。昨夜から降り出した雨でしたが、午前中は山鹿菊池に大雨警報が出るほどの豪雨となり、学校横を流れる内田川は一気に水量を増しました。下校時刻頃には雨もおさまり少しだけほっとしたところです。この時期はいつも以上に登下校の安全確保しなければなりませんね。

歯科検診

写真:2枚 更新:2020/06/15 学校サイト管理者

6月10日(水)。午後に歯科検診を行いました。今年は3密を避けるために、学校歯科医の先生にもご協力いただき体育館で実施しました。受診直前に一人一人の生徒がきちんとあいさつをする姿を先生から褒めていただきました。「感じのよい人になろう!」を実践してくれている生徒たちをうれしく思います。