今日の嘉島中!!

集団宿泊教室三日目最終日

写真:3枚 更新:06/06 学校サイト管理者

三日目は午前中実行委員企画のレクレーションを体育館で行いました。学級対抗の8の字長縄跳びやドッチビー等を行いました。和気あいあいの中楽しく取り組むことができました。優勝チームには賞状が渡されました。午後退所式を行い帰路につきました。

集団宿泊教室二日目

写真:3枚 更新:06/06 学校サイト管理者

二日目は素晴らしい天気に恵まれれ仙酔峡ハイキング、鷲見平登山を行いました。見晴らしがよく疲れを忘れるくらいでした。夜は南郷檜を使ったクラフト活動に取り組みました。とても充実した1日となりました。

集団宿泊教室1日目

写真:4枚 更新:06/05 学校サイト管理者

阿蘇青少年交流の家に昼前に到着後、午後からはオリエンテーリングを阿蘇の大草原の中各班ごとに行いました。夜の活動では星空観察をみんなで楽しく行い、無事1日目を終了しました。

集団宿泊教室2日目午前

写真:1枚 更新:2022/06/09 学校サイト管理者

女鞍岳登山に行きました。かなり急で険しい山でしたが、ほとんど全員が頂上までたどり着くことができました。「みんな頑張るよー」、「ここ滑るから気を付けて」、「この木につかまって」など励ましの声、思いやりの声をかけ合う姿があちこちで見られました。また、手を引いて助けたり、背中を押してあげたりする姿も感動的でした。班やクラスの絆が深まるのを感じました。

集団宿泊教室2日目午後

写真:1枚 更新:2022/06/09 学校サイト管理者

フライングディスクゴルフを楽しみました。山の斜面のコースを、午前の登山の疲れをものともせず嘉島中生のたくましさを感じました。フリスビー片手に、どの位の力で、どんな風に投げたらうまくいくかを研究し合う姿、満面の笑みで拍手を送り合う姿が微笑ましい限りでした。ホールインワンは出なかったようですが、2回で上がった生徒もいました。午前の登山、午後のフライングディスクゴルフと、仲間の絆の深まりを感じる1日となりました。