学校生活
令和7年度授業参観、PTA総会、学年学級懇談会
4月25日(金)に令和7年度初めての授業参観、PTA総会、学年学級懇談会を実施しました。
小中学校7学級ありますが、担任の先生方の3名が本年度着任された先生方でもあります。1回目は担任の先生方も授業でもありますので、それぞれのカラーもあり、新年度の子どもたちの様子を見ていただく機会ともなりました。
12年生は国語での平仮名や発表でした。
34年生は図書室で本の探し方や読み方についてでした。
56年生は国語での漢字学習等の言葉のきまりについてでした。
中学1年生は、社会の授業で地図の学習でした。
中学2年生は体育でした。森田先生にとっても初めての授業参観での授業でした。
中学3年生は家庭科でした。消費について考えました。
授業参観後、PTA総会、部活動総会がありました。本年度は野中PTA会長を中心に一致団結してPTA活動を進めていければと思います。学年学級懇談会でも多くの保護者の方々に参加していただきそれぞれの学級で盛り上がっていたようです。
今後も、学校と保護者が協力連携しながら、楽しい学校にできればと思います。今後ともよろしくお願いします。
連絡先
〒869-4401 熊本県八代市泉町柿迫1111
八代市立泉小学校・八代市立泉中学校
(施設一体型小中一貫教育校)
TEL 0965-67-2311
FAX 0965-36-4010
URL http://jh.higo.ed.jp/izumi
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 島田憲臣
運用担当者 泉小・中職員
カウンタ
4
7
9
4
8
0