学校生活

5月30日(木)1年「美術」

1年「美術」の授業の様子です。「静物を描く」学習でした。美術担当松本先生の説明を聞き、構図を考えていきます。ビンとビンの重なりをどう表現すればいいか難しかったようですが真剣に鉛筆をはしらせていました。完成が楽しみです。

0

5月28日(火)大雨を想定した避難訓練

これから梅雨に入り、昨日のような大雨も予想される季節です。熊本県南部に台風が接近している想定で避難訓練を実施しました。ベランダのものを室内に入れたり、カーテンを閉めたりして台風接近への準備をし、体育館で防災担当の西先生のお話を聞きました。生徒一人一人が真剣に取り組んでいました。

0

5月27日(月)人吉市教育研究所英語教育部会

人吉市では、人吉市教育研究所を立ち上げ、教育の充実・振興を図っています。学力向上・英語教育・人吉学カリキュラム開発部会の3部会があり、本校で英語教育部会がありました。各小中学校から担当者が集まり今年度の取組について協議しました。取組の1つとして、6月17日(月)に本校折戸教諭が研究授業を行う予定です。

0

5月13日(月)小中合同運動会

 1日順延となりましたが、大畑小学校との合同運動会を開催いたしました。「全員主役~自ら動き創り出す最高の笑顔と思い出を~」の中学校スローガンのもと、笑顔はじける運動会となりました。小学生のお世話をする中学生の姿も大変頼もしく感じました。最後まで温かいご声援ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0