学校生活

7月17日(水)「SOSの出し方」に関する授業

3校時、全生徒が参加し、「SOSの出し方」について授業を行いました。本時のめあてや流れを村田先生が説明し、村上先生から「相談を受けるときのスキル」について説明がありました。実際に相談活動シミュレーションを行いましたが、実践するのはなかなか難しかったようです。今日の学びを今後に生かしてほしいと思います。

0

7月10日(水)1年集団宿泊教室解散式

 一泊二日の「芦北青少年自然の家」での集団宿泊教室を終え、1年生が帰ってきました。さすがに疲れた表情でしたが、昨日より精悍さが増したような気がします。今日はしっかり体を休めてほしいと思います。お疲れ様でした。

 

0

7月9日(火)1年集団宿泊教室出発式

 1年生は7/9(火)~10(水)にかけて、芦北青少年の家を拠点とし、2日間の集団宿泊教室を実施します。7:50全員元気に出発しました。テーマ「共感・交流・向上」を意識ながら、有意義な2日間を過ごしてほしいと思います。

0

7月6日(土)球磨人吉中学校陸上競技合同練習会

 県中体連大会(7/20~21:えがお健康スタジアム)に向け合同練習会があり、本大会へ出場する4名の生徒が参加しました。暑い中の練習でしたが、他校の生徒とふれあい、刺激を受けたようです。本番でも頑張ってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

7月5日(金)高校説明DVD視聴

 5~6校時に、全生徒で「高校説明DVD」を視聴しました。3年生はもちろんですが、1・2年生にとってもこの時期から進路について考えることは大変大切なことです。生徒たちは、人吉球磨管内の県立学校等から提供していただいたDVDを真剣に視聴していました。

0

7月5日(金)スクールランチミーティング

人吉市長 松岡隼人様をお迎えし、「スクールランチミーティング」を行いました。本日のメニューは、「七夕特別メニュー」で、星の形の「コロッケ」や天の川をイメージした「そーめん汁」が提供されました。生徒からは松岡市長へ「中学生の時の思い出は何ですか」「人吉が住みやすい町に認定されましたが、どう思いますか」など質問があり、和気あいあいとした雰囲気の中でのランチミーティングとなりました。

0

6月25日(火)読み聞かせ

今年度1回目の「読み聞かせ」を実施しました。甲斐雅子様(1年)、西川桂子様(2年)、平井孝一様(3年)から、「読み聞かせ」やご自分の体験をお話していただきました。すばらしい朝のスタートとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

6月21日(金)生徒総会

 6校時に「生徒総会」を行いました。年に一回の生徒総会は、今年度生徒会の方向性を決める大変重要な会議です。生徒会執行部、各専門委員会から年間計画等の提案があり、慎重に協議しました。生徒たちの自治的な活動に期待です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

6月19日(水)園・小・中合同研修会

大畑校区では、園・小・中が連携し、子どもたちの健全な育成を目的として、年間3回の合同研修会を実施します。第1回目は、本校が会場となり、多くの先生方に来ていただきました。1年「英語」、2年「音楽」、3年「数学」の授業を参観していただき、その後、情報交換を行いました。グループでの情報交換では、活発な意見交換がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

6月7日(金)2年「英語」、1年「技術」

 2年「英語」の授業の様子です。デジタル教科書を使って、個人で発音、読み取りをした後、コウディー先生(ALT)の問いに答えながら、本文の内容について理解を深めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年「技術」の授業の様子です。「さしがね」を使って寸法を測り、線を引いていきます。直角の部分の使い方がポイントのようです。

 

0

6月6日(木)定期テスト(1日目)

 定期テスト(1日目)が始まりました。1年生にとっては初めての定期テストになります。小学校までのテストとは難易度も問題量も違いますので戸惑うこともあると思いますが、これまでの学習の成果を十二分に発揮してほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

6月5日(水)母校磨き活動①

 全校生徒で「母校磨き活動①」として、花壇の整理を行いました。各学年ごとに割り当てられた場所で、草花を向き、肥料をまいて整地しました。次回の「母校磨き活動②」は、6/12(水)で、苗を植える予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

6月5日(水)2年「数学」、3年「社会」

 2年「数学」の授業の様子です。明日の定期テストに向け自分のペースで問題を解いていきます。担当の髙田先生が一人一人の状況を確かめながら支援していきます。明日に備え準備万端のようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年「社会」の授業の様子です。社会科で導入している「タブレットドリル」で学習をしています。第二次世界大戦について自分のペースで学習を進め、正誤の確認も自分でできます。

0

5月30日(木)「Lプロジェクト」始動

本校では学力向上の取組として、①生徒が諸調査や定期テスト等に向けて計画的に学習する(ループタイム)②先生と生徒が個に応じた学びについて話し合う(学びタイム)①と②を総称してLプロジェクトを実践しています。家庭学習において、与えられたものばかりでなく、一人一人が自分で計画し学んでいくことが大切です。家庭での学習の様子を確認していただき、ぜひ励ましの声かけをお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

5月30日(木)1年「美術」

1年「美術」の授業の様子です。「静物を描く」学習でした。美術担当松本先生の説明を聞き、構図を考えていきます。ビンとビンの重なりをどう表現すればいいか難しかったようですが真剣に鉛筆をはしらせていました。完成が楽しみです。

0

5月28日(火)大雨を想定した避難訓練

これから梅雨に入り、昨日のような大雨も予想される季節です。熊本県南部に台風が接近している想定で避難訓練を実施しました。ベランダのものを室内に入れたり、カーテンを閉めたりして台風接近への準備をし、体育館で防災担当の西先生のお話を聞きました。生徒一人一人が真剣に取り組んでいました。

0

5月27日(月)人吉市教育研究所英語教育部会

人吉市では、人吉市教育研究所を立ち上げ、教育の充実・振興を図っています。学力向上・英語教育・人吉学カリキュラム開発部会の3部会があり、本校で英語教育部会がありました。各小中学校から担当者が集まり今年度の取組について協議しました。取組の1つとして、6月17日(月)に本校折戸教諭が研究授業を行う予定です。

0

5月13日(月)小中合同運動会

 1日順延となりましたが、大畑小学校との合同運動会を開催いたしました。「全員主役~自ら動き創り出す最高の笑顔と思い出を~」の中学校スローガンのもと、笑顔はじける運動会となりました。小学生のお世話をする中学生の姿も大変頼もしく感じました。最後まで温かいご声援ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

5月12日(日)授業の様子「2年数学」「1年音楽」「3年英語」

 雨のため合同運動会は明日(13日)へ順延となりました。気持ちの切り替えが難しかった思いますが、生徒たちはしっかり授業に取り組んでいます。

 2年「数学」の授業の様子です。等式を変形し、解を求める学習でした。生徒一人一人の状況を確認し、担当の髙田先生が指導をしていきます。生徒たちはその助言をもとに黙々と問題に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年「音楽」の授業の様子です。タブレットや電子黒板を使って曲の音程をつかんでいきます。村田先生の指導のもと、休符の間の取り方に気をつけながら練習をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年「英語」の授業の様子です。熊本にゆかりのある人物について、「誰」「どこ出身」かを尋ね、答えるフレーズの学習でした。折戸先生の説明をしっかり聞き、「who」「where」の使い方を学んでいました。

 

0

5月8日(水)合同運動会総練習

12日(日)の本番に向け、総練習を行いました。総練習は大まかな流れ、種目間の接続及び係の動きの確認等を目的として実施します。本番に向け順調に仕上がっているようです。本番をお楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

5月1日(水)あいさつ運動

 今年度一回目の「あいさつ運動」を実施しました。地域学校協働活動の一環で登録していただいているボランティアの方々、PTA役員の方々、生徒会執行部の生徒及び教職員で校門前で実施しました。あいにくの雨模様でしたが、多くの方々にご協力いただき実施することができました。今後も本校へのご支援をよろしくお願いします。

0

4月28日(日)八代陸上競技選手権大会

県営八代運動公園陸上競技場で、本大会が開催されました。本校からは3名の生徒が出場しました。各自日頃の練習の成果を発揮し、自己ベストを更新できたようです。今後の大会も頑張ってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

4月26日(金)授業参観

 今年度初めての授業参観の様子です。1年「国語」、さくら学級「自立活動」、2年「学活」、3年「技術」の授業でした。生徒たちは少々緊張気味でしたが、集中して学習に取り組んでいました。ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

4月24日(水)運動会結団式

 5/12(日)に大畑小と合同運動会を開催します。本大会に向け結団式を行いました。本年度の運動会スローガン「全員主役~自ら動き創り出す最高の笑顔と思い出を~」の発表後、団長から決意表明がありました。その後各団に分かれ選手決めなどを行いました。スローガンの実現に向け頑張ってほしいと思います。

0

4月24日(水)2年「美術」、3年「音楽」

 2年「美術」の授業の様子です。今年度も「美術」は、非常勤で松本正運先生が授業を行います。「環境保全」についてポスター製作の学習です。地球温暖化等への対策をアピールするためレイアウトを工夫していました。完成が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年「音楽」の授業の様子です。担当は村田先生です。「春」の歌唱場面では、タブレットを用いて個人で音程をとり、全体で合わせる学習でした。タブレット等のICT機器を効果的に活用することで、個人の進度や学習状況に応じた最適な学習につなげることができます。

0

4月23日(火)1年「国語」、2年「英語」、3年「社会」

 1年「国語」の授業の様子です。担当は馬場先生です。自分の好きなことをスピーチで紹介する学習です。生徒は動画で手本となるスピーチを視聴し、スピーチの構成などポイントを確認していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年「英語」の授業の様子です。担当は、折戸先生です。本文を読み、メールの内容を読み取る学習です。新出単語やフレーズを確認しながら、熱心に学習に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年「社会」の授業の様子です。担当は村上先生です。スターリンのロシア革命についての学習でした。スターリンの「5カ年計画」について、日用品を例にして説明がありました。生徒からは日本では「あり得ない」「信じられない」と驚きの声があがっていました。

0

4月12日(金)対面式・歓迎遠足

 対面式では、新入生と先生方の自己紹介、部活動紹介を行いました。新入生はやや緊張気味でしたが、先生方は自分の趣味や余暇の過ごし方など話をしました。部活動紹介では、3つの部活動(女子バスケットボール部、ソフトテニス部、陸上競技部)が趣向を凝らした楽しい発表をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、石野公園へ歓迎遠足に出かけました。現地では生徒会主催の楽しいゲームで盛り上がりました。友達とお弁当やおやつを食べ、笑顔あふれる遠足となりました。

0

4月10日(水)2・3年体育、給食開始

 2・3年生の合同体育の様子です。本校生徒の課題として「柔軟性」があります。課題克服に向け、保体担当一鬼隆浩先生の指導のもと、入念にストレッチを行っていました。

 本日が本年度初めての給食となりました。本校はランチルームで全生徒一緒に給食を食べます。さすが2・3年生は手際よく準備をしていました。1年生は少々準備に手間取っていましたが、上級生に教えてもらいながら準備をしていました。給食センターの皆さんに感謝し、今年度も1年間美味しい給食いただきます。

0

4月9日(火)さくら学級・1年学級開き

 さくら学級では、担任の島﨑先生の自己紹介、先生と人吉球磨との関わりなど和やかな雰囲気で学級開きが行われました。

 1年生では入学式のあと、1学年部の先生の挨拶、生徒と保護者の自己紹介、次の日からの日程説明、配付物の確認などがありました。

0

4月9日(火)入学式

 永田勝巳人吉市総務部長他多くの来賓の皆様、志波人吉市教育長にご臨席いただき、14:00より第74回人吉市立第三中学校入学式を挙行しました。今年度入学した9名の新入生に対し、4月に就任した米校長は、「リスペクト アザース(他者を尊重する)気持ちを大切にしてほしい」と式辞を述べました。来賓を代表し2名の方から祝辞をいただき、厳かな雰囲気の中、式を終えることができました。在校生からの歓迎の言葉、新入生の誓いの言葉も大変立派でした。早く中学校生活に慣れて有意義な学校生活を送ってほしいと思います。

0

4月8日(月)就任式・始業式

 本日、就任式及び始業式を行いました。

 就任式では、今回の人事異動で転入した5名の先生が挨拶をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

始業式では、代表生徒2名が今年度頑張りたいことなどを発表しました。

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度就任した米(よね)校長は、言葉を大切にすること、読書を好きになってほしいと話をしました。校歌斉唱の後、生徒指導担当、養護教諭から学校での生活に関わる話がありました。

 

0

4月8日(月)学級開き(2・3年)

 就任式、始業式のあと、各学級で学級開きを行いました。令和6年度のスタートにおいて、2年生では学級目標の設定について、3年生では進路実現について話がありました。生徒たちの話を聞く態度から一人一人のやる気を感じました。

 

0