フォトアルバム

9月6日(月)

写真:1枚 更新:2021/09/06 学校サイト管理者

◇献立 揚げパン ポークビーンズ ひじきサラダ ◇一言 揚げパンをどう食べるか?は、いろいろと議論の分かれるところです。手づかみで食べて最後に手を洗うという豪快な食べ方にあこがれるのですが、なかなかできずこれまでは箸で一口大に切り分け箸で口に運ぶという方法をとってきました。しかし時代は変わりました(←大げさ)。写真を見ておわかりだと思いますが、一つひとつが袋に入れてあります。確かにこれだと手にきな粉をつけることなく食べることができます。課題は資源保護でしょうか。持続可能な方法を常に模索しないといけませんね。 

9月7日(火)

写真:1枚 更新:2021/09/08 学校サイト管理者

◇献立 ジューシーご飯 もずくスープ ゴーヤーチャンプルー パイン ◇一言 給食献立表の主食欄に「ジューシー」とだけ書いてあり、てっきりあのオレンジジュースを想定していたところ(ジュースが主食のはずないことに早く気づけよ、ってことですが)出てきたのは混ぜご飯。びっくりしました。また、ゴーヤーチャンプルーがしっかり苦かったので、「小学生はこれ大丈夫?」と給食担当に尋ねたところ、「意外と、ナスを苦手にしている子の方が多いみたいですよ」との答えに、またびっっくり。

9月8日(水)

写真:1枚 更新:2021/09/08 学校サイト管理者

◇献立 ガーリックトースト なす入りミートスパゲティ イタリアンサラダ ◇一言 前日の給食紹介で、「意外とナス嫌いの子が多い」と書いたと思ったら、本日のメニューは “なす入りミートスパゲティ”。なるほど、苦手な子どもでもこうして出されれば食べるよね、と感心しきりの工夫だと思います。  しかし、今は苦手な子らも大人になればナスのおいしさに気づいてくれると信じています。

9月9日(木)

写真:1枚 更新:2021/09/09 学校サイト管理者

◇献立 教良木ごはん 鶏ごぼう汁 菊花シュウマイ 塩昆布あえ ◇一言   月に何度か提供される教良木ごはんは、言ってみれば「高級ブランド」食材ですね。今日の教良木ごはんは、それに“新米”というさらなる付加価値が。ありがたいことでございます。  また、今日9月9日は「重陽の節句」で「菊の節句」ともいうそうです。シュウマイがメニューに入ったのはそこからですね。一つ賢くなりました。

9月10日(金)

写真:1枚 更新:2021/09/10 学校サイト管理者

◇献立   麦ごはん スーミータン マーボー豆腐 焼きぎょうざ ◇一言   上記献立メニューは、給食献立表の標記をそのまま記載しましたが、  カタカナ部分を漢字に変換すると、スーミータン → 粟米湯、  マーボー → 麻婆 となります。   スーミータンを調べると「中華風コーンスープ」と書いてあり、  漢字を見るとなるほどね、と思いました。   

9月13日(月)

写真:1枚 更新:2021/09/13 学校サイト管理者

◇献立 UFOパン 肉団子と冬瓜のスープ かみかみサラダ ◇一言  給食献立表のひとくちメモに冬瓜の名前の由来が書いてありました。「夏に収穫した冬瓜は、そのまま涼しいところに収穫しておくと冬まで保存しておくことができます。」 なるほど、瓜科のスイカにしてもメロンにしても、確かに冬までは保ちませんね。スープが染みた冬瓜をしっかりと味わいました。

9月14日(火)

写真:1枚 更新:2021/09/14 学校サイト管理者

◇献立 鶏の照り焼き丼 具だくさんみそ汁 きゅうりとワカメの酢の物 ◇一言  今日のみそ汁は、豚肉が入っていればこれはもう“豚汁”だ!と言えるほど、確かに具だくさんのみそ汁でした。しかし他の献立も結構多くの食材が使われているため献立表で数えてみたところ、本日の給食に使用された食材の数は………………21でした。  本日もたくさんの感謝をしながらいただきました。

9月15日(水)

写真:1枚 更新:2021/09/15 学校サイト管理者

◇献立 ミルクパン ひじきスパゲティ コールスローサラダ ◇一言  去る9月3日が「クエン酸の日」であったというのはこの欄に記載しましたが、今日も「何かの日」なのだとか。それが今日の献立に生かされているのですが、何の日かお判りでしょうか。  答えは「ひじき」。ものすごい栄養価があり、こうしてスパゲティにしていただくことで小中学生でも抵抗なく食べることができるようです。 

9月16日(木)

写真:1枚 更新:2021/09/16 学校サイト管理者

◇献立 教良木ごはん つぼん汁 サンマの塩焼き 切り干し大根のきんぴら(当初予定していた芋づるが入手できなかったため切り干し大根に変更) ◇一言  数年前の秋の食卓と言えばサンマが代表的な食べ物で、正直「え?また?」と思うほどしょっ中食べていたように記憶しています。それが、気候変動や周辺国の食習慣の変化など、さまざまな理由でサンマが不漁となり、幻の食べ物のような扱いになってきました。そういうこともあり、今日のサンマの塩焼き、久しぶりに味わった気がします。

9月17日(金)

写真:1枚 更新:2021/09/17 学校サイト管理者

◇献立 麦ごはん わかめスープ ヤンニョンチキン ナムル ◇一言  台風接近による生徒の安全確保のため、午後の授業を打ち切り、午後1時に下校させることにしました。そのことにより給食時間を予定より早めたのですが、給食調理場の皆様のご努力により対応していただきました。  いつもより早く届いた今日の給食ですが、いつもと同じようにおいしくいただきました。献立からおわかりのように、今日は韓国がテーマのメニューでした。

9月21日(火)

写真:1枚 更新:2021/09/21 学校サイト管理者

◇献立 十五夜カレーライス うさぎハンバーグ お月見フルーツ白玉 ◇一言  本日は、徹底的に十五夜に寄せた給食でした!   今日の献立ひとくちメモには「お月見は、豊作を祝うことでもあります。芋、栗、枝豆など収穫されたばかりの農作物をお供えし、収穫に感謝します。」とあり、今日のカレーにはさといもや枝豆が使われていました。  豊かな自然に囲まれ、自然の恵みに感謝してきた日本人であることを、再認識させてもらいました。

9月22日(水)

写真:1枚 更新:2021/09/22 学校サイト管理者

◇献立 コッペパン 太平燕 うまかコロッケ れんこんサラダ ◇一言   太平燕を入力するのに「タ・イ・ピー」とキーボードを操作しながら、「これちゃんと変換するのかな?」と思ったのですが、一発で「太平燕」と変換してくれました。この単語が日本語入力ソフトに登録してあったのか、過去の入力でソフトが学習しているのかは不明ですが、ささやかな感激でした。  言うまでもなく太平燕は熊本を代表する食べ物であり、コロッケの「馬」、サラダの「れんこん」も同様です。そう、今日のコンセプトは、郷土熊本でした。

9月24日(金)

写真:1枚 更新:2021/09/24 学校サイト管理者

◇献立 いも栗ごはん 沢煮碗 春雨の酢の物 梨 ◇一言   昼間はまだ真夏日があるものの、朝夕の風には秋の気配が濃厚になってきました。食卓に栗やいも、梨がのると、さらに秋の訪れを強く感じます。  熱帯地方の主食がいも類なのは、その気候ゆえ年中手に入るから。日本は四季があるため、いもといえば秋。季節感を大切にしてくださっている給食に、今日も感謝です。

9月27日(月)

写真:1枚 更新:2021/09/27 学校サイト管理者

◇献立 にんじんパン わかめうどん するめ和え いがぐり揚げ ◇一言  「献立の最初の3つはわかる。が、最後のいがぐり揚げとは?」と、お思いの方も多いのではないでしょうか。  これはおそらく姫戸調理場のオリジナルメニューで、さつまいもの周りにそうめんでトゲトゲを表現したものです。和食の鉄人!が考案するような、素敵なメニューでした。

9月28日(火)

写真:2枚 更新:2021/09/28 学校サイト管理者

◇献立 麦ご飯 ジュリアンスープ なすバーグ ほうれん草のソテー ◇一言  ジュリアンスープのジュリアンはフランス語で、「女性の髪のように細い」という意味だそうです。スープの具を細切りにすることから、そんなネーミングがされているようです。どのくらい細いの?という疑問にこたえるため、アップの写真を添えましたのでお確かめください。  なお、なすバーグはなすがたっぷりと入れてあるため、口の中でホロホロとほどけました。

9月29日(水)

写真:1枚 更新:2021/09/29 学校サイト管理者

◇献立 ハムパン、ブイヤベース、スパサラダ ◇一言  献立名を見て想像したものと実際に出されたものとが違うときがあります。今日のハムパンは、まさにそれでした。ネーミングから、食パンにハムをはさんでサンドイッチみたいに食べるものをイメージしていたのですが、お盆の上に乗っていたのは非常に手のこんだお総菜パンでした。チーズもたっぷりのっていておいしかったです。  また、今日のスープのブイヤベースは天草のタイで出汁をとったとのこと。すばらしい!

10月1日(金)

写真:1枚 更新:2021/10/01 学校サイト管理者

◇献立 枝豆こんぶごはん かみかみスープ ごぼうのごま和え 鶏のつくね煮 ◇一言   いつも「へえ~」と思う、“今日は〇〇の日”の話。10月1日は何の日か、ご存じでしょうか。  答えは“食物せんいの日”なのだそうです。本当に、「へえ~」という言葉が口から出てきてしまいました。  今日の献立のどのあたりが食物せんいの日の日にちなんでいるのか、考えながらいただきました。

10月4日(月)

写真:1枚 更新:2021/10/04 学校サイト管理者

◇献立 黒糖パン きつねうどん 鰯のフライ 香り和え ◇一言  今日の給食にも「〇〇の日」由来の献立があります。それが何かおわかりでしょうか。  答えは「イワシの日」であることからのいわしのフライでした。おそらくですが、今日は10月4日、つまり1(イ)0(ワ)4(シ)ということで「イワシの日」になったと推理しました。  いりこほどの可愛い大きさのフライが一人6匹ずつ配られました。

10月5日(火)

写真:1枚 更新:2021/10/05 学校サイト管理者

◇献立 麦ご飯 中華スープ 鶏肉のオリーブレモン焼き 野菜のソテー ◇一言  今日は、給食特有のコンセプトメニューではない日のようです。よってスープは中華ですが、オリーブとレモンが使われた献立はイタリアンな感じと、受けるイメージはバラバラでした。しかし、給食のおいしさは常に一貫しているところが、いただく我々にとって最もありがたいことです。

10月6日(水)

写真:1枚 更新:2021/10/06 学校サイト管理者

◇献立 コッペパン チキンヌードルスープ チリコンカン スイートポテト ◇一言  午後の授業(1時10分スタート)の様子を見に行ったときのこと。顔をしかめて苦しそうにしている男子生徒を見かけたため、声をかけてみました。すると、「給食を食べすぎました。苦しいです…」。なんでも、スープを大盛り、スイートポテトを2個食べたのだそうです。今日のパンは結構大きめだったし、チリコンカンには大豆がたっぷり使われており、その上ポテトやヌードルをそれだけ食べれば、苦しいよなあという、つまるところはそんな話でした。  ちなみにその生徒は、授業の後半はとても元気になりました(笑)。