学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

職場体験学習3日目

今日(9月5日)が、職場体験学習の最終日でした。

 

この3日間の職場体験で、生徒達は多くのことを学んだことでしょう。

ご協力いただいた事業所の皆様、ありがとうございました。

スクールボランティア

今日(9月5日)の朝は、スクールボランティアでした。

3年生はグランドの除草、1年生は駐輪場の周りの除草でした。(2年生は職場体験で今回はありません)

雨上がりで草が抜きやすかったですね。

グローバルコミュニケーション教室

今日(9月4日)、1年生を対象に、「ブリヂストングローバルコミュニケーション教室~世界につながる伝える力~」を実施しました。

ワークショップや海外勤務経験者の方へのインタビューなどを通して、海外にルーツを持つ多様な人とコミュニケーションを取ることが大切であることを学びました。

これからの社会は、多様な国の方々とコミュニケーションを取る機会が増えていくことでしょう。

職場体験学習を行っています

今日(9月3日)から、2年生が職場体験学習を行っています。玉名市内を中心に22の事業所にお世話になり、貴重な体験をさせていただきます。

いろんな体験をして、学校ではできない学びをしてほしいと思います。3日間お世話になります。

読み聞かせがありました

夏休み明け最初の読み聞かせです。

1年1組 城戸美穂子様 「ぶんぶくちゃがま」紙芝居

1年2組 田中ルミ様 「おじさんのかさ」「おもちのきもち」

2年1組 福島千春様 「幸福の王子」

3年1組 荒木あけみ様 「いっすんぼうし」

いつも楽しいお話ありがとうございます。

前期後半が始まりました

今日(8月27日)から、前期後半が始まりました。みんな元気よく登校していました。集会の様子です。

まだまだ暑い日が続きますが、前期後半もみんなで、勉強・運動・行事などに取り組みましょう。

フラワープロジェクト

7月18日(金)、フラワープロジェクトで、新玉名駅に花のプランターを届けました。

中学校の環境委員さんと学校運営協議会の皆さんで苗植えして育てた花を、いつものなら環境委員さんみんなで届けるのですが、当日は、あいにくの雨と雷で、環境委員長さんと副委員長さんが代表して届けに行きました。

新玉名駅に訪れる皆さんが笑顔になれるといいですね。