学校からのお知らせ
2025年1月の記事一覧
新入生説明会
昨日(1月21日)新入生説明会がありました。
新生徒会役員にとっては初めての大仕事。事前に写真や動画を準備したり、何度も練習を重ねて説明会を迎えました。
学校生活や行事、部活動についてなど説明がありました。
新入生の皆さん、入学してくるのを楽しみに待っています。
立山先生「優秀教職員」表彰
学校便り「養徳の森」でも紹介しましたが、立山先生が令和6年度熊本県教育功労(優秀教職員)マスター部門の表彰を受けました
立山先生は、教育に対する情熱や志を高く持ち、深い愛情を持って生徒に接する姿が素晴らしく、特に、生徒指導及び道徳教育に優れた指導力を発揮しているということでの表彰でした。
立山先生だけでなく玉陵中学校の先生全員、そして生徒のみんなで一緒によりよい学校にしていきましょう。
生徒会委員長副委員長任命式
今日(1月17日)、生徒会の新しい議長・副議長さんと委員長・副委員長さんの任命式がありました。
最初に、生徒会長から任命書が手渡されました。
その後、これまでの委員長副委員長さんに感謝状が手渡され、解任の挨拶がありました。
新しい委員長さん副委員長さんとみんなで、充実した生徒会活動を期待しています。
全校集会を行いました
先日1月10日(金)に全校集会を行い、バスケットボール部の表彰の後、生徒代表の新年の抱負の発表とそれに対する返しがありました。
一人一人の新年にかけるおもいと、それに対する暖かい返しを聞くことができました。
書き初め大会
冬休みあけの実力テストが午前中で終わり、今日の午後は、書き初め大会を行いました。地域の方を講師にむかえ、楽しく、真剣に書に向き合いました。
デジタル世代の子供達ですが、毛筆もなかなか上手でした。
後期後半が始まりました。
冬休みが終わり。後期後半が始まりました。新年を迎えて新たな気持ちで学校生活を充実したものにしていきましょう。