学校からのお知らせ
勝利へ導く紅蒼の音色
体育大会が終了しました。肌寒い天気でしたが生徒達の一生懸命な姿に感動しました。自分の頑張りだけでなく、友達への応援、励ましの声が多く聞かれたのがとても良かったです。保護者の皆様方には大変お世話になりました。3年生を中心に自分たちで企画運営していたのが立派です。これからもこの経験を生かして中学生としてさらに成長することを期待しています。
さあ開会式、赤団青団気合を入れて~
玉陵タイフーン(台風の目)~各学年接戦で盛り上がりました
マスゲーム~少しガマンしてもちこたえてください
部活動リレーパフォーマンスの部~柔道部の投げ技も見られました
3年全員リレー~絶対勝つぞ!
赤団「気炎万丈」~全員の息ピッタリ
青団「雲外蒼天」~全員の気合がみなぎっています
閉会式~総合優勝:赤団~おめでとう
明日が待ち遠しい!
体育大会が迫ってきました。今日は昨日までの雨がウソのように晴れました。明日も天気は大丈夫のようです。生徒は準備の後、開閉会式、ダンス、マスゲーム、応援など最後の仕上げを行いました。今日は体を休めて明日に備えましょう。
得点板設置もなかなか大変です
貼り紙は風で飛ばないようにしっかり結びます
すべてのレーンを完璧に!
開会式は音楽部のファンファーレで始まります
外でやるマスゲームは気持ちいいですね
何はともあれ楽しみながら踊ることが一番です
急な展開にすでに感動!~明日の健闘を誓って赤団青団ともに全員で円陣を組む~計画にはありませんでしたが生徒達からの発案で・・・素敵な光景でした
雨でも・・・
今日は予行演習の日ですが朝から雨模様。午前中は体育館と武道場で開会式、ダンス、マスゲーム、応援関係をできる範囲で行いました。みんなテキパキと移動して集中して取り組んでいたので予想以上に練習が進みました。それにしても水はけが最高の本校運動場は素晴らしい!午後からの練習もかなり進めることができました。明日は振替休日。金曜日も雨予報。土曜日を含めて短時間でも成果が出せるところを見せてください!
みんなでダンス! 3年生の指導がgood!
みんなで応援合戦練習。各団全員が一つになる瞬間!
開会式~気合がみなぎる団長の二人
水たまりは一切なく、午前中の雨の影響ナシ。団体競技の練習もできました。
本当に美しい!
土曜日7時からPTA主催の小中合同美化作業を実施しました。小田・梅林・三ツ川地区の保護者の方々には厚くお礼申し上げます。小中PTA役員並びに学校運営協議会の方々には事前に草を刈っていただきましたので、今回は草を集めたり、防球ネット際の草取りに集中できて本当に助かりました。次回は8月20日、玉名・石貫・月瀬地区の保護者の皆様方には大変お世話になります。
取りにくいところや小さい草も丁寧に取っていただきました
玄関前は、まるでゴルフ場のよう。奥のバラも咲き誇っています。来客の方から「美しいですね」とよく言われます。
集めた草は機械で集め、トラックで積んで処分していただきます。感謝の言葉しかありません。
今年の夏も元気に育て!
今朝、スクールボランティアを小中学生合同で実施しました。去年秋に植えたパンジーとはお別れです。次は夏の花マリーゴールド。学校内だけでなく新玉名駅や県北病院に届けるために今後も花植えを続けます。
学校運営協議会の荒木さんから指導していただきました
小学生中学生、地域の方々とともにプランターに植え替えます
生徒会は県北病院の花壇の草取りを行いました
おめでとうございます!
連休中、各部活動は試合、練習に頑張りました。以下、入賞者を紹介します。
バドミントン部…県大会出場~ダブルス(3年 植田 大輝くん 髙本 唯人くん)
シングルス(3年 中川 颯くん)
熊本市陸上競技選手権大会~男子中学100m 優勝 2年 山口 蓮珠くん(11秒22)
さあいくぞ!
今日の午後は体育大会結団式が行われました。3年生全員がリーダーとなって1,2年生を引っ張っていきます。自分だけでなく友達も一緒に達成感がある体育大会になることを期待しています。中学校の練習時間は小学校よりとても少ないです。集中してやりましょう。