天草中Diary

天草中Diary

12/3 環境教育関連書籍寄贈

再生可能エネルギー施設を建設されているGPSSホールディングス様より、環境教育関連の本を寄贈いただきました。

天草西高校跡地に設置されている太陽光発電を行われている会社で、高浜地区振興会からの要望もあり、地域貢献の一環として寄贈いただきました。

すでに図書室へ置かれています。SDGsの学習に役立ててください。

12/1 小中合同持久走大会

小中合同の持久走大会を行いました。

前日までの強風がおさまり、絶好の長距離走日和となりました。

中学生は高浜周辺ほ4.5Km走りました。

みんな走り終わったあとは爽やかな汗とやり遂げた達成感に満ちた笑顔でした。

保護者、地域の皆様、応援や交通指導など大変お世話になりました。

11/20 郡市小中学校音楽会

第71回天草郡市小中学校音楽会に参加してきました。

今年で71回という長い歴史を持つ音楽会です。

校内合唱コンクールで最優秀賞を受賞した3年生が「栄光の架け橋」、全員合唱で「ほらね、」を披露しました。

3年生の合唱は少人数とは思えないほど、ホールいっぱいに響く歌声でした。

全校合唱も一体感のある素晴らしい歌声で講師の先生や他校の先生方からも好評をいただきました。

11/18 リーディングDXスクール公開授業

リーディングDXスクール公開授業を行いました。

リーディングDXスクールとは一人一台端末を活用して、個別最適な学び、協働的な学びを実現していく取組です。

講師に東京学芸大学准教授の登本先生をお迎えしました。公開授業の前に全校生徒に「これからの学び」についてお話をしていただきました。講演の最後には先生が書かれた「学びの技」の本を全校生徒にいただきました。

午後の公開授業もたくさんの先生方にご覧いただき、高評を得ました。

11/14 生徒会役員選挙

令和7年度の生徒会役員を決める選挙を行いました。

会長1名、副会長2名を選出しました。

意見発表から投票まですべて選挙管理委員が主体的に進めてくれました。

新生徒会役員の皆さん、これまでの天草中の伝統を引継ぎながらも、新たな風を吹かせてください。

実際の選挙で使われる記載台や投票箱をお借りして使用しました。