学校生活

英検IBAに挑戦しました!

 本日全学年で英検IBAが行われました。この試験では技能別に自分の得意・不得意がわかることや過去の自分のスコアと比較できるといったメリットがあります。

 現在の自分の英語の力を確認できる機会と同時に、今週金曜日に行われる英検の予行練習にもなったと思います。

ペットボトルキャップを寄付しました

 本日ペットボトルキャップの寄付を行いました。

山江村社会福祉協議会ではペットボトルキャップ回収活動が行われています。

これからも少しでも誰かの助けになるように、活動を続けていきます。

心の授業講演会

 本日熊本市にある慈恵病院の竹部様をお招きし、心の授業講演会が行われました。

私たちが生まれるまでの過程や思春期の心の変化について教えて頂きました。

自分の今の命はいろいろな人が関わって生まれたことを知ることができました。だから私たちは日々生かされていることに感謝して、生活していきたいですね。

「命は奇跡のつながり」

 

9/5~9/6 1年:集団宿泊教室

 とても暑い2日間でしたが、「考動」を合言葉に、みんな元気に過ごすことができました。この学びをこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。