2018年5月の記事一覧

今日の給食

*5月15日*
〇セルフフィッシュバーガー
 ・ホキフライ
 ・せんきゃべつ
 ・スライスチーズ
 ・タルタルソース
〇牛乳
〇そらまめのスープ

そらまめの名前の由来は、空に向けて実がなることからきているといわれています。中のふかふかは外気から実を守るためであり、栄養を一度貯蔵する役割があります。熟していないものは野菜として食べられており、豆板醤の原料としても利用されています。また完熟のものは煮豆や甘納豆に使われています。今日は、そらまめをペーストにしたスープにしました。

今日の給食

*5月14日*
〇麦ごはん
〇牛乳
〇肉豆腐
〇わかめの酢の物

わかめは海藻の仲間です。わかめには皮膚やのどを丈夫にする働きがあり、また骨を丈夫にし、イライラした気持ちを落ち着かせます。食物繊維もたくさん含まれているので、お腹の中もきれいにしてくれます。海に囲まれた日本では、昔から海藻類をよく食べていたと言われていますが、今では家庭で不足しがちな食べ物だと言われています。家庭でも積極的に食べましょう。

今日の給食

*5月11日*
〇麦ごはん
〇牛乳
〇けんちん汁
〇かつおの揚げ煮
〇もやしのソテー

かつおは1年かけて日本近海を回遊する魚です。5月頃黒潮にのって、いわしなどを追いかけ、北へのぼっていくかつおを「上りかつお」といいます。春のかつおは、脂肪が少なくさっぱりした味です。血液をサラサラにするエイコサペンタエン酸や、脳の働きをよくするドコサヘキサエン酸が多く含まれており、生活習慣病を予防するのに役立っています。

今日の給食

*5月10日*
〇ココアパン
〇牛乳
〇八宝菜
〇グリーンサラダ
〇フルーツヨーグルト

八宝菜の「八」は「8種類の」という意味ではなく、「多くの」という意味があります。たくさんの宝を集めて作ったようにおいしいおかずであることから、こう呼ばれるようになりました。今日は、豚肉・かまぼこ・うずらの卵・にんじん・チンゲンサイ・キャベツ・たまねぎ・たけのこの8種類の食材が入っています。一皿でたくさんの食材を食べることができる具だくさんの料理です。

今日の給食

*5月9日*
〇麦ごはん
〇牛乳
〇春雨スープ
〇チンジャオロース
〇ナムル

チンジャオロースは中華料理の1つです。「チンジャオ」とはピーマン、「ロー」はお肉、「スー」は糸のようなという意味があり、ピーマンと肉を糸のように細く切った料理ということになります。ピーマンは、唐辛子の仲間です。緑黄色野菜に分けられ、血液をきれいにしたり体の成長を助けたりするビタミンがたくさん含まれています。