校長ブログ

校長ブログ

県学力調査、トレセン(サッカー)、プレ全中(剣道)

本日から1~2年生は、熊本県学力・学習状況調査です。1校時に行われる国語に向けた朝自習に取り組んでいます。2校時は数学です。なお、明日は英語と質問紙調査です。毎年、4月に行われる全国学力・学習状況調査と12月の熊本県学力・学習状況調査をどの学校も大きな柱として、普段の授業改善や家庭学習などで学力アップにつなげています。生徒たち一人一人の学習の状況を確認し、年度内に確実に習得できるようにしたいと思います。

日曜日に大分県でトレセンによる九州サッカー大会がありました。

「トレセン」とは 将来有望な選手を発掘し質の高い指導を行い経験を積ませる、日本サッカー協会の「トレーニングセンター制度」の略です。 地域ごとにスキルの高い選手をセレクション(テスト)等で集め、高いレベルでの練習や大会に参加しレベルアップを図ります。本校からは、3年生の荒牧さんと小林さんが選ばれて、熊本県代表として大会に出場しました。私自身も阿蘇郡市のトレセン立ち上げのメンバーとして監督を数年間務めました。生徒たちがいろんな夢を持って取り組んでいることをうれしく思います。本日のワールドカップ日本代表の試合も楽しみですね。

12月26日(月)に愛媛県で開催されるプレ全日本中体連大会に本校の剣道部が熊本県代表として出場します。その名の通り、各県の新人戦大会の結果から各県1チームが出場する大会です。目標は来年の中体連です。来年に向けても楽しみです。毎日、本当によく練習を頑張っています。

2年2組調理実習

1年2組の朝の会では、今朝行われたサッカー日本代表勝利の話を担任がすると自然に拍手が行っていました。早起きしてテレビなどで見た生徒もいたようです。また、昨夜の人気のドラマで寝るのが遅くなった生徒もいるようです。

さて、本日は1年生が職場体験に向かいます。先生方が写真を撮っていると思うので、後日お知らせできればと思います。

今回は、昨日行われた2年2組の調理実習の様子をお知らせします。

肉じゃがと青菜のごま和えを作りました。担当の井上先生が分かりやすいように板書しています。

材料の買い出しも前日に生徒たちと一緒に行いました。

2年生も男女間というかみんながとても仲がいいので和やかな雰囲気です。

新井さんのグループです。写真は井上先生と一緒に野菜の切り方を確認しています。

上手に包丁を使う生徒も多いです。じゃがいもは皮むき器も使っています。

どの班もみんなで協力し合って進めていました。

常に板書を見ながら自分たちで考えて調理しています。

徳丸さん、おいしそうな和え物ですね。

肉じゃがはもうすぐ完成となります。

おいしそうな肉じゃがと和え物が完成しました。

いよいよ試食です。和え物をすぐ完食しました。とてもおいしかったそうです。

コロナウイルス感染防止を図りながらも楽しい調理実習ができました。この後の給食はおでんでしたが、残さず全部食べていました。

今年の登校日は残り15日となりました。1~2年生は来週の月曜日から熊本県学力・学習状況調査です。しっかり学習に取り組みましょう。

3年生は高校受験に向けた面接の練習もスタートしました。私たち教職員一丸となって生徒たちの合格に向けてしっかり取り組みます。

新たな取り組みへ

私がちょうど31歳で3校目の学校に赴任したばかりの頃の話です。

担任していた女子生徒たちから次のような相談を受けました。

「女子の体操服を替えてもらえませんか。」

今から25年前になります。その当時の女子の体操服はブルマでした。ブルマをご存じではない保護者の皆様もいるかもしれませんね。生徒たちの意見としては、「恥ずかしいし、太ももの締め付けがきつい。また、ブルマではない学校もある。」ということで話してくれました。赴任してすぐ、そして、男性の教職員では私が一番年下ということもあり、すぐに提案していいのか一瞬迷いました。そして、生徒たちの思いを受け止め、学校の中心的な先生に相談しました。そのとき言われたのは、「衣料品組合などとの関係もあり難しい」「今のままでも特に問題はないのではないか」でした。賛同の声はありませんでした。一緒に赴任した教頭先生だけは「先生が新たな提案をしてみたら。」と言ってくれました。

他の学校の情報を手に入れ、町の衣料品組合に相談して費用を考えて、デザインをいくつか用意しました。そのとき支援してくれたのが保護者の皆さんでした。生徒たちの気持ちを一番近くで聞いていて、学級委員の保護者の皆さんやいろんな人たちの賛同の声が大きかったです。校長先生に相談し、職員会議を経て、次の年から女子の体操服はハーフ(クォーター)パンツに替わりました。こうやって書くとスムーズなようですが、その当時の学校は新しい取り組みを実現するには相当の労力が必要でした。

学級担任としていろんなことに取り組んでいましたが、学校全体に関わる変革は初めてでした。変えていくのには相当の力が必要ですが、丁寧に取り組んでいけばどうにかなると感じました。何より生徒たちが「体操服が替わってよかった」といってくれたのはうれしかったですね。

なぜ、今回このようなことを書いたのかと言いますと、生徒会を中心に生徒の上履きをスリッパに替えることについてのアンケートの準備を進めています。機能性や履き心地、様々な面から上履きをスリッパに変更している学校が増えています。また、保護者の方からの要望もあっています。昨日、町の衣料品組合などに相談し、近いうちにスリッパの見本が届きます。金額は1520円です。生徒たちの意見などを参考に検討したいと思います。保護者の皆さんのご意見もどうぞ聞かせてください。

詳細は校長ブログでお知らせします。

また、各学校で進めている制服の見直しについても今後検討していきたいと思っています。

子ども議会

3年生による子ども議会が本日10時に開会しました。

事前に多くのことを調べ今回臨みました。

一言で言うと「大変勉強になった」ということです。

2つの提案をしましたが、それらについての的確な答弁。

提案に対する指摘。さすがだと感じました。

生徒たちの取組への評価もいただきましたので、生徒たちは達成感も感じました。

開会の様子です。緊張感があり、このような雰囲気を体感できたこともよかったです。

議長の楢木野さんです。最後までスムーズに運営できました。

最後に全員で記念写真を撮りました。みんないい表情です。

高森中からの提案は次の2つです。

①安心安全な町づくりのために、街灯を増やし道路を整備する

②観光客を増やすために、バーチャル空間の観光マップを作ろう

それぞれの提案に対して真摯に対応していただいた高森町当局に感謝します。生徒たちはこの経験を活かして、改めて高森町の素晴らしさや良さに気づくことができました。

町民からの税収が5億、国からの収入が20億だというお話でした。しかし、国からの収入20億はほぼ使い道が決まっている。そういった中ですごいのは、現在高森町はふるさと納税による収入が熊本県で1番であるということです。しかも全国でも20位ということを聞きました。なぜこんなにふるさと納税が多いのかなども考えていきたいと思います。課題を明らかにする以上に高森町には成功事例がたくさんあり、それらを学ぶことも大切だと思いました。

保護者の皆様も「たかもりポイントチャンネル」での放送をぜひご覧ください。

陸上部の活躍

今年登校も残すところ20となっています。その間多くの行事がありますので、しっかり取り組みたいと思います。

生徒たちが週末の部活動等で活躍していますので、休み中に速報を出し、月曜に再度お伝えすることが続いています。とてもうれしいことです。

今回は陸上部です。

陸上部7名が熊本市中長距離陸上競技選手権大会に出場し、2年生の志賀さんが中学女子3000mで優勝しました。

顧問とともに朝から校長室に報告に来てくれました。

部活動が休みの日もいつも運動場で自主練をしています。私も練習の様子を校長室などから見ていますが、志賀さんをはじめ陸上部の生徒は自主練後は必ずトラックをブラシで整備しています。挨拶もそうですが日頃のそのような態度が素晴らしいといつも感じています。

また、3年生で中体連後も唯一キャプテンとして部活動を引っ張っていた近藤さんもこの大会を持って中学校での競技生活を終えました。下級生から慕われ、本人もキャプテンとして過ごす中で大きく成長したと思います。高校でもさらに活躍してくれると思います。(中央が近藤さんです)

明日は3年生の子ども議会です。そのため、明日の校長ブログは子ども議会での様子を中心に午後から更新する予定です。

3年生子ども議会発表会

本日の5~6校時は、3年生による子ども議会発表会です。

添付資料が今年度の内容となります。

子ども議会(今年度のテーマ一覧)

3年生の子ども議会の班が1~2年生各クラスに行き、プレゼンをします。3年生は全てのクラスで何度もプレゼンをし、1~2年生は全ての班のプレゼンを見ます。

3年生は何度もプレゼンをすることで「伝える力」が育ち、1~2年生は多くのプレゼンを見ることで「聞く力」が育ちます。小学校1年生から始まる「高森ふるさと学」の集大成が子ども議会です。

9年間の学びをしっかり活かして、ふるさとの高森町についてしっかり考え発信してほしいと思います。

なお、実際の子ども議会は、11月29日(火)10時から始まります。ホームページでもお知らせします。

以下は、プレゼンの様子の一部です。

【高森観光PRサイト】

【ウォーキングで高森ツアー】

【高森町活性化~スポーツジム建設計画~】

【自然を活かした遊び場】

【郷土料理を全国に広めよう】

【観光客が増える高森町

 

【高森町の夜をもっと安全に】

3年生のプレゼンから1~2年生も多くのことを学ぶことができました。

3年生は同時進行で三者面談も進めています。

今年も登校日は残り20日となりました。週末も学習面を中心に計画的に過ごしてほしいです。また、ワールドカップ日本代表の試合も楽しみですね。よい週末をお過ごしください。

 

生徒たちの活躍(今後とも情報提供を!)

昨夜のワールドカップサッカー大会。日本の劇的勝利で少し寝不足の生徒もいるようです。素晴らしい試合にたくさんの感動と元気をもらいました。決勝点を挙げた浅野選手が以前こんなことを言っていました。

「叶わないものが夢だと思いがちですが、叶えに行くのが夢なんです」

また、「夢ってどんなことでもいいんです。・・・大きな事じゃなくてもよくて、まずは小さな目標を見つけてみること」

そして、昨日、ロアッソ阿蘇の中心である3年生の最後の大会がありました。PKによる勝利で一つ上のリーグに上がることができました。このメンバーのうち3人は学校代表として駅伝で県大会に出場してくれました。最後の大会で目標を果たし、高校でも活躍してくれると期待しています。

朝から校長室でも報告してくれました。

本校職員は、ラインで情報を共有しています。昨日のロアッソの件につきましても、保護者から「ぜひ、校長先生に伝えてください」ということで、私に情報が伝わり、即時にホームページにアップしました。このように生徒の活躍の情報は届き次第ホームページでお知らせしています。休み中も部活動関係の情報をアップすることが多いので、閲覧数も増えています。保護者の皆様もいろんな情報がありましたら、職員を通じて私に届けていただけるとうれしいです。その際に、写真があればなおさらありがたいです。

高森中学校のホームページを活用して、常に多くの情報を共有し、少しでも皆様に喜んでもらえるようにしていきたいと思います。

剣道部、バドミントン部の活躍

先週はバスケットボール部の大会の様子をお知らせしましたが、今週は剣道部とバドミントン部です。

剣道部は、20日(日)に神泉会旗・合志市剣道協会会長杯争奪九州選抜少年剣道錬成大会で準優勝及び敢闘賞となりました。この大会は九州からの強豪校が参加するいわば九州ナンバーワンを決める大会です。決勝では福岡の神崎中学校に惜敗しましたが、今後につながるいい大会となりました。

準優勝チームです。(左から先鋒、次鋒・・)

敢闘賞チームです。(左から先鋒、次鋒・・)

バドミントン部は、週末に速報としてお知らせしました。多くの皆さんにご覧いただきありがとうございました。

県大会でベスト16と頑張りました。

また、個人戦では、岩下さんと住吉さんの男子ペアがベスト16となりました。たくさんの応援ありがとうございました。今後も楽しみですね。

本日は、2年生が1~4校時で高齢者疑似体験の活動を行います。また、諸活動は、学力アップタイムです。

24日(木)からはいよいよ3年生の三者面談が始まります。

また、25日(金)は3年生が行う子ども議会の発表会を全学年合同総合として実施します。

いろんな活動の様子も随時お知らせします。

親の学び講座(次世代編)

本日の3~4校時に阿蘇教育事務所の田木社会教育主事が来校されました。

中1の2クラスで「親の学び講座(次世代編)」を行いました。

親の学び講座は、保護者の皆様も体験したことがあるかもしれません。熊本県社会教育課の取組の一つです。現在、いろんな学校で実践されています。

最初にアイスブレイク・あどじゃんトークといった活動を通して心ほぐしをしていきます。生徒たちも活動を通して自分の考えを伝えていました。

メインテーマは、「将来へ向けて(職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な力とは?)」です。生徒たちは、自分の将来の職業等を意識しながら、互いの考えを交流できました。田木社会教育主事、ありがとうございました。

下の写真はアイスブレイクをしている様子です。皆さん分かりますか。答えは食べ物です。

グループごとに楽しく活動しています。

「未来に向かった考えよう」・・いいタイトルですね。各教科も授業も大切ですが、このように未来に向けて考えていくことはとてもいい学習になりました。

生徒たちは意欲的に学習に取り組みました。

下の写真をご覧ください。

さて、皆さんはどんなことを考えますか。生徒たちはいくつかの項目の中から3つほどに絞りました。

一番多かったのは、「コミュニケーション能力」でした。

「未来に向けて、これからの自分を考えよう」

一人一人が本日の授業のまとめとして考えていきました。

自分の考えを積極的に発表できる力も素晴らしいです。

1年1組、2組ともにいい雰囲気の中で楽しい授業を参観することができました。保護者の皆様にもこうやって授業の様子もお伝えしたいと思います。12月16日(金)の午後からの授業参観もぜひおいでください。

今後の予定(12月以降も)

今朝も少し寒く感じました。

昨年から町当局の理解も得て、各教室において、「暑く感じるときは冷房を、寒く感じる時は暖房を躊躇なく使う」ということを徹底しています。もちろん換気も随時行います。生徒たちの学習環境はとても大切であると思います。就任当初は冷暖房を控える先生が多かったのですが、繰り返し話をすることでどの教室も快適な環境となっています。

さて、11月も折り返しとなりました。本日は午後から3年生の判定会です。3年部は様々な資料を準備しています。学校をリードしてくれる3年生。落ち着いた生活学習態度で本当にいつも素晴らしいと思っています。そんな3年生の今後に向けた大切な会議となります。

12月行事がおおよそ確定しましたのでお知らせします。

2日(金)1年生職場体験

3日(土)~5日(月)テスト前部活休み

5日(月)熊本県学力・学習状況調査(国語、数学)※1~2年

6日(火)熊本県学力・学習状況調査(英語、質問紙)※1~2年

13日(火)生徒会立ち会い演説会・投票

16日(金)授業参観・学年懇談会(部活休み)

23日(金)冬休み前全校集会

1月24日(土)~1月9日(月)冬休み

1月10日(火)学校スタート

1月10日(火)~11日(水)実力テスト

1月24日(火)公立前期選抜

年が明けると私立奨学専願入試が始まります。

中間テストの答案も続々返却されているようです。

一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。

ホームページでは常に最新の情報を発信しています。

昨日の様子

中間テスト2日目です。

この後、数学、理科のテストで終了となります。

結果につきましてもなるべく早くと考えていますが、出席停止の生徒などもいますので、結果の通知につきましては分かり次第お伝えします。

火曜日はミシェル先生が来校されますので、イングリッシュデーです。職員室への出入りも全て英語で行います。職員室の入り口には説明もありますが、生徒たちは慣れているので上手です。このように英語を日常で使う取組はいいと思います。

また、授業にミシェル先生が入ることで授業も活性化されます。下の写真は風まる教室での授業の様子です。

発音を中心にとても楽しい授業が展開されていました。

ミシェル先生の授業はとても分かりやすいです。また、英検などでも個別に指導してくれます。

火曜日と金曜日は6校時が終わると縦割り班で掃除を行います。下の写真は、丁寧に窓を拭いている様子です。

本校は無言掃除といって、掃除中は無言で掃除を行います。どの生徒も決められた時間いっぱい掃除を頑張ります。

なお、他の曜日はクラスごとのローテーションを組みながら効果的に掃除をしています。

本日は、水曜日課です。この数日、中間テストに向けて最後の仕上げを頑張ってきたと思います。家で少しゆっくり過ごすなどしてほしいと思います。

 

中間テスト1日目

いよいよ中間テストです。

本日は、国語・社会・英語の3教科です。

どのクラスも朝からノートや教科書で確認したり、ドリルを解いたりしていました。

「集中して勉強はしたのですが、点数がとれるか心配です。

「自分なりに精一杯頑張りました。」

前向きな話を聞くことできました。

【1年生の朝自習の様子】

【2年生の朝自習の様子】

【3年生の朝自習の様子】

本日も部活動は休みです。

明日は、数学と理科です。

最後の確認をしっかり頑張ってください。

今日の給食は、和牛を使った特別メニューです。和牛肉のミートスパゲティをしっかり食べて元気を出してほしいですね。

女子バスケ3位、初勝利

今年5人の入部によりスタートした女子バスケットボール部。

どうしても試合がしたいということでみんなで誘い合って入部してくれました。初めてバスケットボールをした生徒もおります。いつも仲良く楽しく練習をしています。

阿蘇郡市新人戦が開催され、念願の初勝利ができました。
また、三位の表彰をいただきました。

とてもいい表情です。女子バスケットボール部は勉強もよくがんばってます。明日からの中間テストに向けてもしっかり準備してあるようです。

コーチをはじめ、多くの皆さんに感謝しております。今後ともどうぞよろしくお願いします。

熊本県中体連駅伝競走大会

高森中学校初の男女アベック出場を果たした熊本県中体連駅伝競走大会が始まります。

女子は12時スタート、男子は13時10分スタートの予定です。

選手たちは早朝に出発しました。体調も良さそうです。

私もこの後現地へと向かいます。様子は随時アップします。

7時30分に出発しました。

女子スタート前の円陣です。

5人がタスキを繋いで走り切りました。よくがんばりました。最終順位は23位でした。

次は男子です。

全員が全力を発揮しましました。特にアンカーの荒牧さんが最後に2人抜いて26位でした。

たくさんの応援ありがとうございました。

昨年、女子チームが郡市で初優勝。そして、今年は、男女そろっての県大会出場。

陸上部のいい雰囲気、そして、挨拶。いい伝統をつくりはじめたように感じます。

そして、何より他の部からの応援。全員が持てる力を発揮した大会でした。

特に3年生の走りには保護者の皆さんも含めて感動しました。

次年度に向けて、1~2年生がさらに活躍してくれることを期待しています。

明日からテスト前部活休みです。先ほど1年生の生徒が家庭学習用にプリントをもらいに来ていました。

やるべきことをしっかりやれば必ず点数はとれます。

しっかり頑張りましょう!!

本日は096k歌劇団の公演等(写真追加)

毎日いい天気ですね。朝の気温は低いですが、日差しが気持ちいいです。

本日は、5校時に096k歌劇団の公演がありました。

場所は高森中学校の体育館です。高森高校と合同です。

質問コーナーもあり、生徒たちはいろんな質問をしていました。

最後には記念写真を撮りました。

素晴らしいパフォーマンスでした。生徒たち一人一人にパンフレットを配布していますので、おうちの方もぜひご覧ください。

また、2校時には嶋田先生の授業参観が行われました。

今年度初任者として頑張っている嶋田先生ですが、阿蘇教育事務所の指導主事をお迎えして1年2組で国語の授業を行いました。今回の公開授業のために多くの先生方と協力して授業をつくりあげました。

生徒たちもタブレットを効果的に活用し、自分の考えをまとめ発表していました。

放課後の諸活動も「学力アップタイム」です。そして、中間テストまであと5日となりました。

ワクチン副反応

昨日は終日校長会議でした。

いろんな校長たちとも情報交換をしましたが、新型コロナウイルス感染者が先週後半あたりから増加しているようです。本校生徒の感染はしばらく報告はありませんが、家族での感染の情報があります。リスクレベル1ですが、学校では引き続き、マスクの徹底、手洗い、そして、給食時などもこれまで以上に感染防止をしていきたいと思います。

ワクチン接種をする生徒が今は多いです。また、副反応による出席停止の報告もあります。私も先月に4回目のワクチン接種をしましたが、次の日の午後は倦怠感がありました。職員も次の日に発熱や倦怠感などで休んでいます。特に生徒や若い世代は発熱の報告が特に多いです。

昨日は剣道部が集団でワクチン接種をしており、半数近くが休んでいます。ご家庭でワクチン接種をされた場合はいつも以上に健康観察をお願いします。欠席の場合は学力アップの取組や教育相談は登校後に実施しますので、無理をしないようにお願いします。

中間テストまであと6日です。今週の土曜日からはテスト前部活動休みです。

先輩の活躍、漢検、英検

朝から卒業生の活躍を新聞で見ました。週初めのうれしいニュースでした。

昨年度卒業した吉田翔さんの学校が剣道新人戦県大会で優勝しました。本人の写真も大きく載っており、校長室前の部活動コーナーに掲示すると早速多くの生徒たちが見ていました。先輩の活躍は本校生徒にとっても大きな励みと刺激になります。また、同学年の十川さんは宮崎県大会の個人の部で優勝しております。

金曜の放課後は、漢字検定を本校で行いました。朝自習などにもドリルを使って勉強している姿が見られました。

日曜日には、英検の二次が行われました。3年生が頑張りました。特に先週は英語担当の2名の先生とALTのミシェル先生が放課後や休み時間を使ってマンツーマンで対策をしてくれました。

1~2年生は1月に英検がありますので、早めに取りかかりましょう。

今週からは5~6校時に教育相談と県学力調査の過去問を使ったテスト、そして、本日はGU大会となります。学力アップ月間として様々な取組が続きます。

そして、中間テストは来週です。日々の授業、家庭学習にしっかり取り組んでほしいです。

教育相談、学力アップ月間

来週の予定表を本日配布します。

予定表をご覧になるとすぐに分かると思いますが、月曜から金曜まで(木曜を除く)5~6校時は教育相談となります。

この教育相談は、本校の大きな取組の一つです。担任と生徒一人一人がしっかり時間を確保して自分自身のこと、気になること、学習面や生活面など多岐にわたって話をします。生徒によってはモヤモヤしていること、なかなか人には言えなかったことなどを少しでも相談できる機会になればと思います。特に3年生は、共通テストの結果が分かりましたので、三者面談の前に二者面談となるかもしれません。

また、教育相談の時間を使って、学力アップの取組を行います。来週は、国語、数学、英語を重点的に取り組みます。この3教科については、熊本県学力学習状況調査の数年間の過去問をテストとして活用し、一人一人の課題を明らかにしていきます。そして、クラスの課題、個人の課題を授業の中で解説し、取り残しのないようにしていきます。

教育相談と学力アップの取組。来週はこの大きな2つの柱を中心にしっかり取り組んでいきます。

高森中音楽祭(みんなで歌って踊ろう編)

音楽祭最後は、高森吹奏楽団と生徒、先生とのコラボ企画です。

毎年工夫されており、初めてご覧になった保護者の皆様もきっと喜ばれたことだと思います。

また、ご覧になれなかった保護者の皆様も会場の雰囲気を画像で感じ取っていただければと思います。

まずは、熊本県が誇る「高森吹奏楽団」の演奏です。

体育祭男子のダンスとのコラボです。

3年女子とのコラボです。

先生方とのコラボ「ドラえもん」は昨年に引き続き好評でした。

生徒たちも大盛り上がりです。

Mr.マリックならぬ、芹口マジックは会場を大いに沸かせました。

今年初登場、わきけんサンバです。さすがです。

最後は全校生徒が一体となりました。

いかがでしたでしょうか。

来年度もさらにパワーアップして高森中学校音楽祭をお伝えできるようにしたいと思っています。

3つに分けて紹介した音楽祭。一部の写真しか紹介できませんでしたが、少しでも雰囲気が伝わればいいなあと思っています。

今後も学校の様々な様子をお伝えしたいと思います。

なお、音楽祭の写真は期間限定となるかもしれません。

このほかにも多くの写真があります。ほしい写真などは気軽に担任までお伝えください。

高森中音楽祭(3年生編)

第2弾は、3年生編です。

3年生の素晴らしい合唱、学級、学年のまとまりなどを感じることができたのではないでしょうか。

学級、学年写真もあります。

次は3年1組です。

次は3年2組です。

いかがでしたでしょうか。

3年生は全体の写真を中心にまとめました。3年生は音楽祭が終わり、次への目標に向けて進み始めました。

高森中音楽祭第3弾もぜひご覧ください。

高森中音楽祭(1~2年生編)

多くの先生方に音楽祭の様子を撮影してもらいました。

3つに分けて紹介します。

第1弾は、1~2年生編です。

初めて発表した1年生。昨年よりさらに成長した2年生。それぞれの様子をご覧ください。

最初は1年生です。

次は2年生です。

いかがでしたでしょうか。

この後は、「3年生編」「みんなで歌って、踊ろう編」もご覧ください。

新たな目標に向かって、駅伝試走

高森中学校音楽祭に多数おいでいただきありがとうございました。

生徒たちの歌声に感動したというお話も聞くことができました。特に3年生の合唱はよかったですね。そのほかにも生徒の作品、そして、吹奏楽部の演奏とともに先生や生徒との楽しいコラボも喜んでいただけたことだと思います。明日の校長ブログでは、久しぶりの「芹口写真館(音楽祭編)」をアップする予定ですのでぜひご覧ください。

11月は「学力向上月間」です。本日は早速、中間テストの範囲表を配布します。11月15日からの中間テスト、12月5日からの熊本県学力・学習状況調査に向けて、しっかり取り組んでほしいと思います。また、3年生はいよいよ三者面談なども始まります。高校受験もいよいよです。日々の授業と家庭学習などにしっかり取り組んでほしいと思います。

本日は、11月11日(金)に高森中学校初の男女アベック出場となる熊本県中体連駅伝競走大会の試走を行います。会場であるえがお健康スタジアムにこれから出発します。

練習の様子は、この後紹介します。

駅伝のコースを確認してます。

試走を終え、昼食となりました。

昼食後はアスレチックで体を動かしてます。

この後はタイム計測です。

距離毎にタイム計測を始めました。

駅伝大会のコース確認、タイム計測と全員がよく頑張りました。来週の本番までにさらに調子を上げてくれると思います。

 

音楽祭準備、リハーサルを随時更新

本日は1~2校時に音楽祭の準備。

3校時:3年リハーサル

4校時:2年リハーサル

5校時:1年リハーサルとなっています。

体育館の準備完了後やリハーサルの様子につきましては、写真の準備が整い次第アップしますのでご覧ください。

この後、全校生徒で体育館の飾り付けなどを行います。

体育館での準備及び飾り付けが終了しました。

今年度も生徒たちの絵画を掲示しています。一人一人工夫されています。

国語の授業で取り組んだ書写です。とても上手です。

委員会コーナー。他にも修学旅行コーナーなどあります。

リハーサルが始まりました。3校時の前半は3年2組です。

3校時の後半は、3年1組です。

4校時の前半は、2年1組です。

 4校時の後半は、2年2組です。(前半音楽室での練習の様子です)

 

5校時の前半は、1年2組です。

 5校時の後半は、1年1組です。

体育館の絵画コーナーでは、毎年恒例となっています「〇〇先生賞」が貼ってあります。先生方が作品を一つ選んでいます。お楽しみに!!

日曜日の「高森中学校音楽祭」。生徒達の素敵な歌声、吹奏楽部の楽しい演奏、生徒達のたくさんの作品。

短い時間ですが、保護者の皆様もぜひ楽しんでいただきたいと思います。せっかくの機会ですので、保護者の皆様ともいろんな話ができればいいなあと思っています。気軽にお声をかけてください。

音楽祭が終わると、中間テストのテスト範囲も配布されます。部活動の終了時刻も早くなります。

 

高森中学校音楽祭について

今週の日曜日に開催される高森中学校音楽祭。

昨年は学年ごとの入れ替え制でしたが、今年度は全校生徒、そして、保護者の皆様もお迎えして開催いたします。多くの皆さんのご来校を楽しみにしています。保護者の皆様はテニスコート横の駐車場を用意しております。

当日の日程は次の通りです。

前半の合唱コンクール、後半の吹奏楽部と生徒、先生のコラボ、今年度も見所がたくさんです。

また、体育館には絵画などの生徒の作品も多く展示します。ぜひスマホなどで記念に撮影されてはいかがですか。

生徒たちも練習を頑張っています。

熊本県ナンバーワンの本校の吹奏楽部。音楽祭当日は小学生や高校生も参加してくれます。

生徒たちの姿にきっと感動されることでしょう。また、楽しい時間になると思います。

3年生の剣道部の保護者の皆様は、音楽祭の後に担任と早めの二者(三者)面談ができますので、進路のことなどの相談をぜひお願いします。

 

共通テスト2日目

昨日から始まった共通テストも本日で終了となります。現在1校時で社会科のテスト中です。

昨日、国語、理科、英語を終え、教科担当が早速採点をしています。それぞれの平均点数を確認しました。今週中には、全ての結果が分かると思います。

また、熊本県はこの共通テストが終了した日から高校からの部活動の勧誘が解禁されます。高校の校長から私に直接電話がある予定です。事前にいくつか連絡もいただいております。連絡があった家庭には、学年部および部活動顧問からお知らせしますので、話を聞く場合には日程調整を行います。基本的には放課後の時間となります。高森中学校は例年多くの高校からの依頼があります。

今週の日曜日は「高森中学校音楽祭」です。朝、休み時間と各クラスで練習をしています。明日までにはホームページでプログラムをアップしますので、是非ご覧ください。

生徒たちのワクチン接種が始まっています。副反応による出席停止の連絡も増えています。ワクチン接種後の体調面をぜひご確認されてください。

本日の熊日新聞の読者の広場に本校の生徒の投稿が掲載されています。

明日から共通テストです

週末も春木先生の結婚式の写真や剣道部の大会速報などの関係で多くの皆様に閲覧いただきました。

さて、いよいよ明日から共通テストです。熊本県独自の取組です。保護者の皆様も自分自身の中学校時代を思い出すのではないでしょうか。共通テストは数年前までは、9月と11月の2回に分けて実施されていました。9月は範囲が1~2年までの学習内容、11月は3年の夏休みまでの範囲となっていました。そのため、2つの共通テストの結果を基に三者面談をし、最終的に志望校を決定していました。現在は10月末の1回となっています。

明日からの共通テストが終わり次第、5教科の合計点数と様々な資料を基にして学校独自で分析していきます。3年生にとってはとても大きなテストになります。

3年生の志望校につきましては、これまで何回も確認しています。私も生徒一人一人の学力と志望校を比較しながら分析しています。とにかく明日からの2日間、3年生はしっかり頑張ってほしいと思います。

1~2年生にとっては、日頃の授業と家庭学習が大切です。出題範囲も1~2年生の内容が多いです。ですから、苦手な教科や領域がないように確実に習得してほしいと思います。そのために、定期テストの回数も増やしています。

共通テスト1日目は、国語、理科、英語です。

2日目は社会、数学です。

日頃の学習や夏休みにどれだけ取り組んだのかその成果を楽しみにしています。

熊本県下中学校剣道大会

中体連共催の剣道新人県大会です。大会の様子をアップします。

決勝戦は引き分けで、代表戦、しかも、延長までもつれ、惜しくも準優勝でした。2週連続の優勝とはなりませんでしたが、今年度のチームも素晴らしいです。きっと次につなげてくれると思います。剣道部の保護者の皆様も遠くからおいでいただきありがとうございました。生徒たちも保護者の思いをしっかり受けとめ、これからも稽古に励んでくれると思います。

剣道部の3年生は、全員が共通テストの準備を頑張ったようです。

 

本日は休業日、中間テストについて

本日は、高森町「新たな学び」研究発表会のため、町内すべての学校が休校となります。

研究発表会は、13時からオンラインで実施されます。

給食準備中は各教室を回り、給食の準備を確認したり、生徒たちと話をしたりしています。何気ない会話がほとんどですが、部活動のことや学習面の話をすることがあります。昨日、1年生と話をしていると、「11月8日からの中間テストは、どうにかして順番をあげたいです。」と話してくれました。11月行事予定はまだ配布していませんが、年間予定で11月8日と確認してそれに向けて取り組んでいることにびっくりしました。今年度は、定期テストを倍に増やしていますが、定期テストを目標にして今まで以上に勉強する機会も増えたのかなと感じています。

11月行事予定は見直しを繰り返しています。ただ、生徒たちが目標としている中間テストは早めに確定していった方がいいだろうということで、11月15日(火)~16日(水)と決定し、昨日ホームページにもアップしました。

これからは毎月次のようにテストがあります。

11月・・・中間テスト

12月・・・熊本県学力・学習状況調査(1~2年生)

 1月・・・実力テスト

 2月・・・期末テスト

生徒たちはそれぞれに目標を持って、しっかり学習に取り組んでほしいと思います。なお、各テストの結果はなるべく早く生徒や保護者の皆様にお伝えする予定です。

3年生は、来週の共通テストに向けて全力で取り組みましょう。

本日、明日について

今日から合唱コンクールに向けた朝練が始まりました。音楽室では1年生の素敵な歌声が響いていました。

明日の高森町「新たな学び」研究発表会の準備のために、本日は特別日課5時間授業になります。14時15分に完全下校となります。町内の他の学校も早めの下校となっています。全体会場である本校の体育館、分科会となる各教室、その他控え室などを町内の先生方で準備します。また、明日は200人を超える多くの参加者とオンラインでつなぎますので、接続テストなど様々な準備が必要となります。この高森町の研究発表会は今回で10回目となる記念の発表会です。

明日は、町内の学校すべてが休業日となります。町内の先生方が朝から高森中学校に集合します。そして、研究発表会は13時開会です。事前に配信した授業を元に6つの分科会が開かれます。本校からは次の2本です。

① 小野先生の理科(3年2組で行った授業)

② 桐原先生の保健体育(2年2組で行った授業)

生徒が主体的に進めるガイド学習、家庭学習の授業の連動、ICTの効果的な活動などを中心に深めていきます。生徒たちの姿を通して多くの学びにつながると思います。

生徒の皆さんは、3連休となります。3年生は来週実施される共通テストの準備がしっかりできますし、1~2年生も家庭学習にしっかり取り組んでほしいと思います。

なお、週末限定で春木先生の素敵な写真が公開されます。また、部活動の大会結果も速報としてお知らせする予定です。

3連休中もぜひホームページの閲覧をよろしくお願いします。

駅伝大会が終わって

昨日の郡市中体連駅伝大会、男女ともに県大会出場を決めました。

女子の2連覇、男子が2位での県大会出場という目標を達成し、選手たちも本当に喜んでいました。陸上部以外で出場、応援をしてくれた選手たちがいなくてはこの快挙はありえませんでした。学校代表、そして駅伝大会というチームからの重圧を感じていたことだと思います。多くの皆さんからの祝福を受けて、次の県大会に向けて新たに進んでいくと思います。

当日の応援、そして、ホームページでは修学旅行以来となる1日300人以上の閲覧、多くのいいねをいただきました。本当に感謝申し上げます。

さて、一夜明けて、当日の日差しにより私は日焼けでおでこや頭が痛くて仕方ないです。私の場合は安全防止のために帽子が必要だと改めて感じました。

学校は今週の金曜日の研究発表会の準備などでいつも以上に忙しい日々です。しかも、本日の職員会議で11月の行事予定を確定させる予定ですが、11月に多くの行事があり、現在様々な調整を行っています。そのため、中間テストの日程が少し変更になる可能性があります。

11月は「学力向上重点月間」として、これまで以上に学力向上の取組を行います。中間テストもありますし、12月には熊本県学力・学習状況調査などもあります。

速報!郡市中体連駅伝大会

いよいよ本日が大会となります。女子二連覇なるか、男子悲願の県大会出場となるか、皆さん応援よろしくお願いします。

女子10時スタート

男子12時スタート

大会の様子を随時アップします。

まもなく、スタートです。

選手たちはプレッシャーの中、準備してます。

 

女子は、見事二連覇しました。

男子2位で悲願の県大会出場。しかも、昨年の優勝タイムを更新しました。

区間賞に桐原さん、宇藤さん。

11月11日(金)の県大会、阿蘇郡市の代表としてがんばります。

会場は、えがおスタジアムです。

応援ありがとうございました。

保護者の声から・・

週末は剣道部県大会優勝といううれしいニュースをアップしました。部活動などの大会は週末に行われることがほとんどです。職員LINEで共有して、できるだけ早くホームページでお知らせするようにしています。

新型コロナウイルスも少しずつ減少し始め、保護者の方や生徒たちの祖父母の皆さん、地域の方々とも直接話をする機会が増えてきました。さらに、「ホームページ(校長ブログ)見てますよ」と声をかけていただくこともあります。うれしい限りです。

いろんなお話の中で、保護者の皆さんの関心が高いのは「学力面」であると感じます。定期テストの回数が増えたこと、特に3年生は進路について様々な議論を家庭でもされているんだなと思いました。来週の共通テスト後には状況に応じて二者面談、三者面談を早めに計画していく必要があるようにも感じています。

1年生のある保護者から次のような相談を受けました。

「学校の上靴をスリッパに変更するというのはいかがですか。スリッパなら汚れも少ないし、廊下や階段を走ることもなくなると思います。」

高校は多くがスリッパになっていますし、中学校でもスリッパの学校はあります。生徒たちや先生方で検討しますと伝えました。このようにいろんなご意見などを自由に伝えていける学校でありたいと思っています。

学校教育目標の大きな柱である「自ら学び考え行動する」を実行するためにも、いろんな課題に気づくことが前提であると思っています。

菊池十八外城攻防少年剣道大会優勝

本日、決勝でライバルを撃破して見事優勝しました。

新チームになり、今年度最初の大会での優勝。

出場した3チーム全てが予選を勝ち上がりました。選手の皆さん、本当におめでとうございます。

監督やコーチ、保護者の皆様、ありがとうございました。

素晴らしいスタートとなりました。

来週の日曜日にも県新人戦大会が開催されます。

来週の予定

新学期がスタートしました。朝晩は気温も下がります。体調に留意して様々なことにチャレンジしてほしいと思います。ホームページのトップには、すぐに確認できるように主な日程もお知らせしています。

来週の予定です。

17日(月)

GUタイム。6校時終了後に学力アップの取り組みを行います。

18日(火)

郡市駅伝大会。男子13人、女子8人、合計21名が参加します。男女各5区間です。女子スタート10時、男子スタート12時です。場所は阿蘇市のあぴかです。大会の結果につきましてはリアルタイムでホームページにアップします。女子が11時30分頃、男子が13時30分頃に結果が判明する予定です。保護者の皆様もぜひ、ホームページでご確認願います。

19日(水)

水曜日課のため、15:35下校となります。

20日(木)

研究発表会準備のため5時間授業(特別日課)。スクールバスは14:20となります。町内の教職員全員が高森中学校体育館に集合して準備をします。そのため、部活動は休みのところが多いです。

21日(金)

高森町研究発表会。町内の学校はすべて休校です。3年生は25日からの共通テストに向け、ラストスパートです。1~2年生もしっかり家庭学習を行ってください。

10月も折り返しとなります。10月30日(日)の高森中学校音楽祭につきましては、来週の月曜日に保護者の皆様へ案内を配布する予定です。日程は、昨年同様に午前中となります。給食はありませんので、音楽祭が終わり後片付けをして下校となります。31日(月)は振替休業日です。

 

2学期スタート

本日から2学期が始まりました。朝は少し寒く感じました。生徒たちは冬服に衣替えをして元気に登校してきました。

1時間目に始業式を行いました。各学年からの代表者が1学期を振り返り2学期への目標を発表しました。

 

私は、「相談するというスキルを身につけてほしい」という話をしました。

相談・・・問題の解決のために話し合ったり、他人の意見を聞いたりすること

スキル・・・教養や訓練を通して獲得した力

3年生は受検に向けた大切な学期になります。また、1~2年生は部活動などで中心となります。高森中学校音楽祭(合唱コンクール)などの大きな行事もあります。受検の悩みや自分自身のこと、友達などとの人間関係、様々な思いや考えが出てくる時です。私たち教職員だけでなく、家族や友達に相談するためのスキルを身につけてほしいと思います。

終業式後には、阿蘇郡市中体連駅伝大会に向けた推戴式を行いました。全校生徒でエールを送りました。代表として近藤さんが選手宣誓をしました。学校代表としての頑張りを期待しています。

2校時では学級の方でこれからの目標や心構えなどを話し合います。

駅伝試走頑張ってます

秋休み最終日いかがお過ごしでしょうか。

郡市中体連駅伝競技大会に出場する選手たちは、大会会場であるあぴかで試走をしています。

陸上部だけではなく、高森中からの代表として協力してもらってます。試走の様子を写真で紹介します。

大会に向け、しっかり調整してほしいです。男女ともに県大会出場を目指してます。応援してます。

明日は全校生徒とともに、推戴式を実施します。

秋休み中の学校の様子

おはようございます。今日は一段と秋を思わせる寒い朝です。上着を一枚増やしています。

秋休みです。先生方にもなるべく年休などを取得してリフレッシュしてほしいと伝えています。新聞等では、教職員の仕事についてマイナス面の報道がよくありますが、高森中は「日本一働きやすい職場を目指す」と私は就任以来ずっと話しています。働きやすい職場であることで、先生がしっかり生徒と向き合い、やりがいを持つことがにつながり、そのことが生徒たちにとってもいい学校になると思っています。

さて、テニスコートでは、テニス部が部活動を行っています。今年度は部員は2名ですが、二人で仲良くいつも練習メニューを考えて頑張っています。2人は駅伝チームの一員でもあります。

そして、運動場では、陸上部の生徒が自主練を行っていました。3年生の主将と、2年生の駅伝チームのエースです。自主的に取り組む姿はいつも感心させられます。10月18日の阿蘇郡市中体連駅伝大会が楽しみです。

職員室は、この後、職員用パソコンの入れ替え作業が始まります。生徒用のタブレットが4月から新しくなり、軽くてとても使いやすくなりました。先生方のパソコンも持ち運びのできる最新のものになります。町当局には本当に感謝しています。

この時期を利用して、県外に研修に行っている先生もいます。私も夜は、高森町の方々との交流会に参加します。これまで、コロナ禍で多くの方々との交流も延期・中止されていましたが、少しずつ再開されています。町内の多くの方々との交流を楽しみにしています。

本日、生徒たちと話をすると、「杉本先生の結婚式の写真見ました。とってもきれいでした。」と話してくれました。ホームページで期間限定でアップしていましたが、生徒たちもよく見てくれているんだと思いました。今日、学校に来ている生徒全員がそのように話をしてくれ、とてもうれしく思ったところです。

明日までの秋休み、生徒の皆さんもしっかりリフレッシュしてください。明後日、元気な姿でお会いできることを楽しみにしています。

終業式での話

本日は1学期の終業式です。5校時に終業式、6校時に学級活動となっています。

終業式における校長の話では次の3点を中心に生徒たちと1学期の振り返りをしたいと思います。

① 人とのかかわりについて

 昨年私が高森中学校に赴任して最初に話したのが、「ひと、ものとのかかわり方について」です。学校は集団生活です。そのため、同級生や下級生、上級生、先生など多くのかかわりが出てきます。まずは自分自身がどのようにかかわるかが大切だと思います。今回は3年生の姿を通して具体的に振り返りたいと思います。

② 体育大会について

 通知表の所見で一番多く記述してあったのが体育大会です。この大会を始めるにあたって私が生徒たちに話したのは、「自分自身が成長できる体育大会にしてほしい」ということでした。体育大会は生徒たち主体で進めていきます。そのため、自分たちで考え行動していかねばなりません。先生たちはその様な姿を見ながらそっと支援していきます。今回は男女別のダンスが大きな取組の一つでした。3年生の頑張りと、それを今後につないでくれる1~2年生への意欲に向けて話したいと思います。

③ 学習面について

 本校における最も大切な柱です。期末テストや共通プレテスト(3年のみ)の結果も本日配付します。夏休み前には昨年の3年生の生徒が夏休み中にしっかり学習に取り組み、合計で30点以上(共通テストは各教科50点満点)伸びたという話をしました。今回は3年生の2人のことを紹介したいと思います。その2人は中体連後も、高SPOで練習している吹奏楽部と剣道部の生徒です。勉強と部活動を両立し、今回の期末テストで飛躍的に向上したことを伝えていきたいと思います。

明日から5日間の秋休みとなります。しかし、3年生は10月25日から共通テストが始まります。2年生や1年生も受験を想定して今のうちに学力向上を図ることが何より大切です。通知表やテスト結果をぜひ家庭でも話題にして、本日からの家庭学習の充実にも更に力を入れてほしいと思います。

10月9日(日)は、杉本先生の結婚式が行われます。職員も参加します。もしかしたら、期間限定で紹介できるかもしれません。休み中もぜひホームページをご覧下さい。

英検、タイピングコンテスト

熊本県は「英語日本一」に向けて、ALTの活用や英検等の検定試験受験料の支援に取り組んでいます。また、高森町新教育プランの大きな柱に英語教育の強化を掲げています。それらの大きな取組の一つが英検3級取得率40%です。

今週の金曜日に3年生は英検を行います。すでに3級を取得している生徒は、準2級や2級を受けます。ある生徒は、「今後のために絶対3級合格したいです」と話してくれました。授業でも英検合格に向けた授業の強化にも取り組んでいます。

3年生のある生徒はこんな話もしてくれました。

「1年生で5級、2年生で4級を取得していくことが大切」

1年生からしっかり授業を中心に取り組みながら卒業する際には3級取得ができるようにしていきたいと思います。

また、明日は、「令和4年度毎日パソコン入力コンクール秋季大会(タイピングコンテスト)」が実施されます。生徒玄関口から分かるように毎年上位の生徒を掲示しています。昨年はこれまででも特に素晴らしい成績でした。

明日、明後日と生徒たちには大きな行事があります。そして、いよいよ明後日は終業式です。

クリーン作戦(昨日)の様子

昨日は、高森町でも気温が27℃近くなるなど、秋とは思えないほどの気温でした。

その様な中、各学年で分担して「やってみらんねクリーン作戦」を実施しました。1年生は防災公園芝生のクローバー除去、2年生は高森中の除草作業をしました。

3年生は湧水館の落ち葉収集、水路磨き、除草をしました。3年生の活動を中心に紹介します。

下の写真はたくさんの落ち葉を袋いっぱいに集めている様子です。

落ち葉を集めながら、水路などを磨いていきました。ビフォーアフターで確認するとずいぶんきれいになっていることが分かります。

]

除草、ゴミ拾い、各自で考えて作業していました。

作業を終えての記念写真。満足そうな表情です。

3年生の作業後の感想を読ませてもらいました。やはり、作業をしながら段々きれいになっていくことがうれしかったと書いていました。こういう作業の時にも一人一人がしっかり考え、最後までやり遂げられるのが高森中の生徒の良さだと思います。熱中症の心配をしていましたが、全員が最後まで元気に作業をすることができ、うれしいのと同時にほっとしています。

保護者の皆様もなかなか生徒たちの活動の様子を見る機会がないので、できるだけ多くホームページでお知らせしていきたいと思います。今回は3年生を中心に紹介しましたが、1年生も2年生も本当によく頑張りました。

 

 

 

県中体連陸上、1学期まとめの週、クリーン作戦

県中体連陸上競技大会では、桐原さんが優勝、その他にも阿蘇郡市代表としてリレーなどの種目に出場し、よく頑張りました。出場した生徒は全て2年生です。来年も出場の機会がありますので、今後も活躍してくれると思います。

今週は1学期まとめの週になります。期末テストの結果は今週の金曜日に通知表と一緒にお渡しします。なお、3年生の共通プレテストの結果も届きました。金曜日にお渡しいたします。

本日は、「やってみらんねクリーン作戦」を午後から行います。13:25~15:15の予定です。

1年生:高森防災公園、2年:高森中学校周辺、3年:湧水館周辺です。除草作業を中心に行います。なお、中央小学校も午前中に1~5年、午後から6年生が行います。環境美化に対する意識を高めるとともに、町を大切に思う気持ちを育てることを目的としています。

(速報)県中体連陸上競技大会

本日、熊本県中体連陸上競技大会が開催さました。

昨日まで修学旅行に行っていた2年生が阿蘇郡市の代表として出場しました。

旅行中も朝練に自主的に取り組みました。

お祝い代表女子200m桐原心和さん優勝

2年生で代表女子優勝。

本当におめでとうございます

選手たちはよくがんばりました。

次は駅伝大会に向けて頑張ってくれると思います。

保護者の皆さま、応援と送迎ありがとうございました。

修学旅行最終日(写真追加しました)

修学旅行最終日をリアルタイムで配信しました。昨日の閲覧者は400人を超えてました。いつもご覧いただきありがとうございます。

NEW新たに写真を追加しました。

本日も陸上部の朝練の様子からスタートです。広島は少し肌寒く感じます。天気予報では晴れとなってます。朝練の時の風景です。

5:30 朝練スタート

いよいよ明日は県大会です。元気に集合しました。飯塚くんは現地からの写真となります。

素敵な朝日をバックに

 

準備運動をしっかりやってスタートします。

自分たちで考えて練習しました。

スピードが早くてぶれてます。

6:00 起床

昨日と比べると静かな朝です。特に男子部屋は昨夜早く寝たようです。健康観察でも全員が元気であると報告を受けてので、保護者の皆さんも安心してください。

7:00 朝食 

先生たちのご飯を気付いてよそってくれてました。本当によく気付く生徒たちです。

静かに黙食です。

 

部屋の窓からは海が一望できます。雲一つない素晴らしい天気です。広島は気温も30度になる予報です。最終日、テンションも上がります。

出発前に退館式をしました。

8:15 ホテル出発

8:20 宮島口に早めに到着しました。 

8:30 宮島口発(船)

2年生の行動がスピーディーで一つ前のフェリーに乗ることができました。15分前倒しです。

 他の修学旅行生も多く、フェリーは満杯です。景色も天気も良く気持ちいいです。

8:40 宮島着

宮島に着きました。生徒たちのテンションが凄いです。

 厳島神社です。生徒たちを中心に撮影してます。

いいところでクラス写真が撮れました♪

おみくじが大人気です。

五重塔です。

もちろん、鹿もいます。

買い物を楽しんでます。

焼きガキが美味しいそうです。

宮島のスターバックスでフラペチーノを飲んでます。剣道部が多いですね。宮島のスタバは生徒たちに大人気です。

11:00 昼食

 スタバなどで飲食してるので、どうかなと思いましたが、結構食べてます。

一つ前の便に乗ることになりました。広島駅で買い物をすることができます。

11:50 宮島発

予定より25分早くなりました。12時にフェリーを降りて、バスで広島駅に向かいました。

12:50 広島駅着

これから少しの時間ですが買い物をします。駅のお店にさらにテンションが上がってます。

とにかく、お土産が多いです。おうちの方も楽しみにしておいてください。不思議なお土産もよく見かけます。

13:33 広島駅発

(さくら555号)

全員無事新幹線に乗り込みました。

熊本駅には予定通り到着すると思います。

14:25です。現在、小倉です。起きてる生徒、寝ている生徒半々です。金曜の午後ということもあり、満席です。

15:22 熊本駅着

無事予定通り到着しました。簡単な式を行い、バスに乗り込みました。

花丸この後、通過毎に連絡します。

学校までノンストップですが、渋滞してます。

15:45 熊本駅出発

16:30 熊本インター付近通過

16:45 大津ジャスコ通過 

17:03 阿蘇大橋通過

17:28 無事到着しました。

17:35 テニスコート横駐車場で解散しました。

終わりに

楽しい修学旅行でした。とにかくパワーがある2年生。たくさんの元気をもらいました。コロナ禍でもあり、台風等にも心配をしました。生徒たちがとても楽しかったと言ってくれたのが何よりうれしかったです。今後もいい思い出として残してほしいと思います。たくさんの写真のある校長ブログですが、生徒たちにも振り返りとして見てもらえるとありがたいです。3年生の修学旅行と同様に多くの閲覧、いいね、保護者の皆様に感謝しております。これを見られた1年生の保護者の皆様は、来年を楽しみにしておいてください。

来週から通常のブログとして毎日更新していきます。

 

 

 

修学旅行二日目(リアルタイム配信終了)

修学旅行二日目をリアルタイムで配信しました。なお、写真も随時追加します。

修学旅行二日目です。全員が早起きです。体調不良の生徒は一人もおりませんので、保護者の皆様もご安心ください。

ただし、なかなか寝付けなかったようです。今日も生徒たちの様子を配信します。

5:30 陸上部、朝の自主練

 今週の土曜日に県中体連陸上競技大会が、えがおスタジアムで開催されます。阿蘇郡市の代表として出場する選手と保護者の希望により、朝練をします。担当がしっかり計画しました。 

ホテル前です。全員遅れず集合しました。志賀さんがみんなを起こしてくれたようです。

少し暗いですが、いい練習ができてます。市営の広い駐車場を許可を得て使用してます。私も朝からいい運動になりました。

6:50 朝食

バイキングの朝食です。ご飯、パン、デザート、各自美味しそうに食べてます。クラス毎に時間を分けて食事をします。

8:00 ホテル出発

ホテルを出発しました。ちょっと、朝食を食べ過ぎた生徒も多かったです。高速で移動します。

9:50小谷サービスエリアでトイレ休憩です。ただし、爆睡中の生徒もおります。

10:30 呉:大和ミュージアム、てつのくじら館

大和ミュージアムについて説明を受けています。

戦艦大和の大きさを高森中学校の航空写真で示してます。分かりやすい説明です。

 

潜水艦の中にも入りました。

買い物に夢中な生徒たちも。

12:20 昼食

 お楽しみの昼食です。

今回は海軍カレーです。

 14:05 平和公園

天気を心配しましたが、広島市は晴天です。予定より20分程早く着きました。

3年生全員で平和集会を行いました。

平和への願いを込めて千羽鶴を献納しました。

全員で黙祷をしました。

15:50 平和公園出発

予定より1時間早く進んでます。

16:20 ホテル到着

予定より1時間早く全員ホテルに到着しました。

入館式をしました。

この後、希望者は散歩に行きます。陸上部は朝練の下見をします。

18:15 夕食

お腹が空いたと早く集まりました。感染防止をしてます。相変わらずおかわりがすごいです。

19:30 入浴

昨日は2人部屋でお風呂も部屋でしたが、今日は大浴場です。2組が先に入ります。

21:00 係等の会議

最後のミーティングです。明日は早めの行動で広島駅で買い物ができるようにしたいですね。

22:00 消灯、就寝

 本日は全員が同じ階になってます。係会議などの後は部屋から出ないようにしてます。全く音が聞こえません。

楽しかった修学旅行も明日が最終日となります。本日も最後までご覧いただきありがとうございました。

終わりに

昨日はカードキーを部屋に閉じ込め、今日もオートロックで鍵を部屋に入れて閉めてしまったといろんな経験をしてます。

とにかく、パワーのある学年です。注意されることも多いですが、とても気がきく生徒も多いです。担任の先生方との相性もいいなあと思ってます。

それと、結構お土産を買ってます。明日は荷物が多いと思います。お迎えがスムーズになるように帰りは熊本駅着から阿蘇大橋通過など随時更新していきますので、ぜひホームページでご確認ください。メールでの配信はありません。

ブログは消灯を確認するまで、続きます。

生徒たちは体調不良など一人もおりません。ちょっとビックリするくらい元気です苦笑い

修学旅行1日目(夕食の写真追加)

本日から3日間、修学旅行の様子をリアルタイムで配信します。写真も随時追加してます。

3年生の修学旅行のよかったところは、「誰もが楽しい(仲間)」、「時間厳守」、「態度・挨拶」でした。2年生もしっかり引継ぎ、テーマを達成できる思い出に残る修学旅行にしてほしいと思います。

6:45 学校集合

出発式です。旅行の心得や目的を確認しました。みんな元気です。

7:10 高森中学校出発

 予定より5分早く出発しました。バスの中も賑やかです。

菊陽から渋滞でした。8:55にようやく熊本駅に到着しました。それでも予定より35分程早く到着しました。

8:55 熊本駅着

早めに行動できてます。トイレなどに行きながら、新幹線を待ってます。

 9:59 新幹線乗車

新幹線に乗りました。生徒たちはとても楽しそうです。座席もゆっくりです。

お腹が空きましたという声があります。朝が早かったから仕方ないですよね。11時30分から昼食にしました。

保護者の皆さん、朝早くからお弁当ありがとうございました。生徒たちもとても美味しそうに食べてます。

 徳丸さんが剣道部12名に手作り弁当を準備してくださいました。ボリュームもあり、生徒たちがとても美味しいと感謝していました。

12:36 岡山駅着予定

 予定通り岡山に到着しました。

13:20 渋染一揆資料館着

検温後に入室。保護者の皆さんも小中学校の時に社会科で学んだ渋染一揆について学習しました。まずは、プレゼンで説明を受けました。

 

 施設内は撮影禁止でしたので、資料館の周りの説明を受けているところです。

資料館から出てきている様子です。

いよいよ美観地区に向けて出発です。バスの中で観光マップが配られましたので、どこに行くかを楽しく話してます。

15:30 美観地区到着

 予定より15分早く到着しました。生徒たちは大喜びです。

たくさん買い物をしてます。

きび団子が人気です。

こんなショットも

グループごとに楽しく活動してます。

先生たちもたくさん写真を撮ってくれました♪

買い物を悩んでます。 

買い物をしたり、美味しいものを食べたり思いっきり楽しみました。集合時刻の5分前には全員揃いました。お土産屋さんからも、とても気持ちのいい生徒ですねと褒められました。2年生はみんな人懐っこいし、愛嬌もあるので、とてもいいです。

これからホテルに行きます。 

1組のバスは最新の曲を聴きながら盛り上がってます。ただ、残念ながら私たちはほとんど知らない曲ばかりです。

17:45 ホテル到着

 ホテルに着きました。夕食までゆっくりします。とにかく、2年生は元気でいつも楽しそうです。

部屋の様子です。

19:00 夕食

いよいよお楽しみの夕食です。豪華なバイキングです。料理はほんの一部です。 

料理もケーキもシャインマスカットもどれだけ食べてもいいということでしたので、本当にビックリするくらい食べてました。

先生たちの写真を追加しました

21:00 係打ち合わせ

 本日の振り返りをしおりに書き込んでます。

全体で今後の日程等の確認をしました。その後、係の打ち合わせをしました。

21:05 部屋長・部屋係会議

 各係の打ち合わせも早めに終えました。この後は、就寝まで部屋でゆっくり過ごせます。

22:30 就寝

朝早くから始まった修学旅行1日目が終わりを迎えます。生徒たちは部屋に戻り、先生たちが最終的な確認を行いました。3年生のようにすぐに就寝となるのか、また、明日もお知らせします。

現時点で、本日だけでホームページの閲覧者は350人を超え、いつもの倍以上でした。感謝申し上げます。いいねも付けていただきうれしく思ってます。

明日は朝から陸上部の自主練の様子からスタートしたいと思います。明日もどうぞよろしくお願いします。

終わりに

本日の夕方、3年生の酒井さんの保護者がホテルにおいでいただき、生徒と職員全員に差し入れをいただきました。夕食後に生徒たちに渡しました。本当にありがとうございました。どうしても写真はダメですということでしたが、感謝の気持ちとして撮影させただきました。

 

バドミントン部、がんばりました!

先週、バドミントン部が城北地区中学校バドミントン大会に出場しました。

連休中にホームページのトップ画面で紹介していましたが、休み中ということもあり、ご覧になっていない方もいらっしゃいましたので、再度アップしました。

次の2チームが県大会出場となりました。

男子チームです。

女子チームです。

いつも仲良く真剣に練習に励んでいます。チームの雰囲気も良く、いい表情です。

明日から修学旅行です

8時過ぎから急に雨や雷が激しくなりました。学校も電気をつけないと暗いです。急な天候の変化にも気をつけなければと改めて感じました。

さて、明日から2年生は修学旅行となります。昨日から今日までをリモート授業に切り替えております。画面越しですが、2年生の元気な表情を見るとうれしく思います。

明日、2年生は学校集合が6:45となっています。準備物を再度確認して、本日は早めに就寝してほしいと思います。そうはいえ、修学旅行前日ということもあり、なかなか熱寝ない生徒もいるのではと思っています。

2年生の保護者の皆様、今回は予定通りに実施できそうです。様々な準備をしていただきありがとうございました。「岡山・広島で起こった事実から命と平和の尊さを学び、みんなと最高の思い出を作ろう」というテーマのもと、2年部の職員がしっかりまとまって有意義な修学旅行にしていきたいと思います。

明日からは3年生の修学旅行と同様にリアルタイムで修学旅行の様子を発信していきます。生徒たちの楽しそうな表情、料理、景色などをお伝えできればと思います。また、生徒たちが修学旅行後に振り返られるようにしたいと思います。

2年生リモート授業開始

明後日から2年生は修学旅行です。

本日から2日間、2年生はリモート授業となります。

これまでも、新型コロナウイルス感染防止等のために何度もリモート授業を実施してきましたので、本日もスムーズに朝の健康観察が行われました。

このリモート授業に関しては、「いつもの授業と同じです」「リラックスして授業を受けやすい」など生徒からも好評です。授業をする立場からも生徒たちがマスクを外して授業を受けているので表情がとても伝わります。

2年生は健康観察をしっかり行い、明後日からの修学旅行に臨んでほしいと思います。

2年1組の健康観察の様子です。

2年2組の健康観察の様子です。

気温も日によって大きく違ってきます。服装等を調整するなどして体調にもご留意願います。

来週の予定

朝晩は少し寒くなってきました。私も本日から長袖に替えました。上着の体操服を着ている生徒も増えました。

明日から3連休となります。ただ、2年生は修学旅行が控えておりますので、その準備や感染防止を特にお願いします。

来週の予定です。

26日(月)

読書ウイークスタート

2年生オンライン授業(4時間)

27日(火)

2年生オンライン授業(4時間)

28日(水)

2年生修学旅行(6:45集合→岡山・倉敷)

午後から町研修会のためバスは14:50のみ

29日(木)

2年生修学旅行(岡山→呉、広島)

生徒会タイム

30日(金)

2年生修学旅行(広島・宮島→17:45学校着)

修学旅行、期末考査結果

9月28日からの修学旅行まであと1週間となりました。台風が発生していないかを毎日確認しています。

2年生の修学旅行は、岡山県と広島県に行きます。広島の平和公園、倉敷の美観地区、呉、宮島など多くの場所へ行く予定です。

下の写真のように、事前の学習をしっかり行いながら、「岡山・広島で行った事実から命と平和の尊さを学び、みんなと最高の思い出を作ろう」というテーマで取り組んでいます。

そのためにも、クラスだけではなく各班での活動も多くなります。リーダーが集まり、何度も打ち合わせをしています。

生徒たちが平和への願いを込めて多くの鶴を折っています。平和公園で千羽鶴を献納します。

2年生が学校に来るのは明日までです。来週の月曜と火曜はリモート授業となります。

【期末考査結果の返却について】

期末考査につきましては、新型コロナなどの関係で別日に受考する生徒がおりました。また、返却も例年ならば来週中に行うのですが、来週は2年生が修学旅行の関係で学校への登校がありません。そのため、今回の期末考査の結果につきましては、1学期の終業式に通知表と一緒にお渡しすることにしました。どうぞよろしくお願いいたします。