おいしい給食お届けします
春のたより
今日の献立:ちらし寿司 牛乳 ししゃもの香り焼き 菜の花のごま和え ひなあられ
今日は、ひなまつり献立です。
3月3日は「ひな祭り」です。桃の節句とも呼ばれ、子どもの成長と健康を願う行事のひとつです。平安時代に子どもたちの間ではやっていた「ひいな遊び」がひな祭りの期限とされています。ひな祭りの食べ物といえば、「ちらし寿司」、「はまぐりのお吸い物」、「菱餅」、「ひなあられ」、「白酒」が有名です。
「寿を司る」と書く寿司は、祝いの席でよく振る舞われてきました。中でもちらし寿司は華やかな見た目と豊富な具材で健やかな成長を願う桃の節句に相応しい料理として親しまれてきました。
ひなあられには、白・黄・桃・緑の4色があり、それらが四季を表すとされ、1年を通して子どもの幸せを祈るという意味が込められています。