行事アルバム

1学期終業式

写真:4枚 更新:2022/08/02 学校サイト管理者

 本日、1学期の終業式において、各学年代表と生徒会代表から「1学期の反省と夏休みの抱負」の発表がありました。どの生徒も、すばらしい発表をしてくれました。  生徒の皆さんにとって、充実した夏休みとなることを期待しています。

1学期終業式

写真:10枚 更新:2023/07/20 学校サイト管理者

本日、1校時に1学期の終業式を行いました。初めに各学年と生徒会の代表者から1学期の反省と今後に向けての発表がありました。次に、河内校長から1学期の生徒の頑張りについて、写真を紹介しながら説明がありました。その後、さらなる成長に向けて、大谷翔平選手の目標達成シート(マンダラチャート)を例に、牛深東中学生の「実行する力」を伸ばしていくための話がありました。式の後半に、夏休みの学習、生活、健康について、各担当職員からの話がありました。 明日から夏休みが始まります。目標達成に向けて作成した計画の実行を目指して、自らを律し、「前進」してほしいです。長い夏休みとなります。熱中症予防等、自分の命を大切にしながら、元気に楽しく過ごしてほしいです。

1年生 ニュースポーツ体験

写真:9枚 更新:2023/12/18 学校サイト管理者

 12月12日(火)、5・6校時に1年生がニュースポーツ体験を行いました。本来なら、久玉・深海地区の方々とグラウンドゴルフの体験活動を行うはずでしたが、前日からの雨のため変更になりました。ニュースポーツは「輪投げ」・「ペタンク」・「スカットボール」を行いました。一見、簡単そうでしたが、意外と難しい競技でした。生徒たちも地域の方々との交流を深めながら競技を楽しむことができ、よい体験となりました。

1年生集団宿泊教室を実施しました。

写真:0枚 更新:2023/06/16 学校サイト管理者

5月31日(水)から6月1日(木)に、県立天草青年の家において、1年生の集団宿泊教室を実施しました。  1日目はあいにくの雨で、楽しみにしていたペーロンはできませんでしたが、体育館でのニュースポーツ(ガガ)や、夜のキャンドルの集いでお互いの交流を深めました。  2日目は、オリエンテーリングを実施し、班ごとに協力して課題に取り組みました。  この2日間で、生徒達は、自分たちで考えて行動すること(実行する力)、友達の良さを再確認して協力して取り組むこと(認め合う力)について、それぞれの力を高めることができました。  今回の体験で学んだこと、身につけた力を今後の学校生活につなげていきます。

2学期 始業式

写真:10枚 更新:2023/08/29 学校サイト管理者

 令和5年8月29日(火)に2学期始業式を行いました。始業式では、各学年の代表生徒が夏休みの振り返りと2学期の目標を、生徒会の代表と各委員長が2学期に取り組むことを発表しました。河内校長からは、「相手意識」をもって、2学期の学習や行事等に取り組んでほしいという話がありました。実りの多い2学期になるように、「気づき・考え・実行する」牛深東中生の姿に期待しています。

2学期始業式

写真:3枚 更新:2022/08/30 学校サイト管理者

 8月29日(月)、2学期始業式を行いました。式では、各学年代表の計3名が、夏休みの反省と2学期の抱負について、自分の思いを発表しました。どの代表生徒も、夏休みの生活をしっかり振り返るととともに、2学期の抱負を力強く述べており、大変感心しました。他の生徒の皆さんも、2学期の目標を立て、その実現に向けて実行してくれるものと期待をしています。

2学期終業式

写真:4枚 更新:2022/12/26 学校サイト管理者

 12月23日(金)、2学期終業式が行われ、各学年代表と生徒会代表から「2学期の反省と冬休みの抱負」の発表がありました。どの代表生徒も、冬休みや新年の抱負などを力強く発表してくれました。生徒の皆さんにとって、充実した冬休み、輝かしい令和5年(2023年)となることを願っています。よいお年をお迎えください。

3学期 始業式

写真:10枚 更新:02/16 学校サイト管理者

 令和6年1月9日(火)に3学期始業式を行いました。始業式では、各学年の代表生徒が冬休みの振り返りと3学期の目標を、生徒会の代表から新生徒会がどんなことに取り組んでいきたいのかを発表しました。河内校長からは、各学年へのメッセージが送られました。1年間のまとめと次の学年への土台を築き上げる学期になるようにしてほしいと思います。

3学期始業式

写真:9枚 更新:2022/02/03 学校サイト管理者

令和4年1月11日(火)に3学期の始業式が行われました。 はじめに、各学年代表および生徒会代表からの発表がありました。全員原稿を見ずに、堂々とした態度で冬休みを振り返り、3学期に向けての目標を発表することができました。 その後、河内校長からの講話があり、最後には、生活・学習・健康の各担当から話がありました。 3学期は、次年度に向けて準備を進める期間です。一日一日を大切にしてほしいと思います。