都市伝説
都市伝説、興味がある人もたくさんいると思います。
そんな人達のために、「大迫力 〇〇の都市伝説大百科」という本が
合計3冊図書室に置いてあるので、ぜひ読んでみてください。
都市伝説、興味がある人もたくさんいると思います。
そんな人達のために、「大迫力 〇〇の都市伝説大百科」という本が
合計3冊図書室に置いてあるので、ぜひ読んでみてください。
「家庭のネットワーク環境調査について」
アンケートのご協力ありがとうございました。
早めのご提出、大変助かりました。
今後ともよろしくお願いします。
今日の宝島食材は「太刀魚」です。太刀魚は、見た目が細長く銀色に輝き、刀に似ていることから、その名がつけられました。今日は、天草で水揚げされた太刀魚をフライにしてあります。天草の海の幸を味わっていただきましょう。
〇麦ご飯 〇牛乳 〇太刀魚フライ 〇ゆかり和え 〇豚じゃが
今月は、牛深中学校、牛深東中学校、河浦中学校のみなさんから寄せられた、「アイデアメニュー」が給食に登場します!今日の『厚揚げとピーマンのチャンプルー』は、牛深中学校の生徒さんが考えてくれたメニューです。ピーマンを使った野菜たっぷりメニューとして、考えてくれました。沖縄の郷土料理ゴーヤチャンプルーとは、また違った味わいを楽しみましょう!
今日の宝島食材は「きくらげ」です。きくらげは輸入品が多く、国産品は数パーセントしかありません。その数パーセントの中で、なんと、熊本が日本一の生産量です。天草でも栽培され、春と秋の2回収穫されています。大人の手の大きさほどに育ったきくらげは、肉厚で弾力があります。乾燥きくらげは主に、熊本県内に出荷され、天草島内の直売所では、貴重な「生きくらげ」も販売されています。
〇麦ごはん 〇牛乳 〇元気の出るレバー 〇きゅうりのツナ和え 〇きくらげの中華スープ
今日のコラボメニューは、「厚焼きたまご」です。『ぞうのたまごやき』という本に関連するメニューです。卵焼きが大好きな王様のおうちに赤ちゃんが生まれ、お祝いに国中の人に卵焼きをごちそうすることになるお話です。「ぞうの卵があれば、大きい卵焼きができる」と考えた王様が、ぞうの卵を探しに出かけるお話です。ぞうって卵から生まれるんだっけ?・・・結末はどうなるのかな?気になりますね~。ぜひ読んでみてください!
〇鶏ごぼうご飯 〇牛乳 〇厚焼き卵 〇ごま酢和え 〇魚そうめん汁
今日のコラボメニューは、給食で大人気メニューの「きなこ揚げパン」!『からすのパンやさん』という本に関連するメニューです。カラスの夫婦が4羽の赤ちゃんカラスを育てながら、パン屋さんを切り盛りするお話です。個性豊かで素敵なパンがたくさん出てきます。どんなパンが出てくるのか、ぜひ、読んでみましょう!
〇きなこ揚げパン 〇牛乳 〇ツナサラダ 〇肉団子スープ
今回のくまTOMOから、湯島の記事とノーベル賞の記事に注目して、関連する本を集めています。
湯島に関する本は、熊本日日新聞社が発行した『猫島ありのまま』がありました。
ノーベル賞に関する本は、ノーベルさんのこと、ノーベル賞を受賞した人々の本を集めて置いています。
(ここの本ももちろん借りることができます)
今週の給食は、図書とコラボしたメニューでしたね。
火曜日の給食で紹介された『食堂かたつむり』と、
水曜日の給食で紹介された「めぐろのさんま」が読める『落語ものがたり事典』
を廊下の特集コーナーに集めました。
また、「ごはん」に関するお話がたくさん載っている、『つやつやごはん』も一緒に置いています。
物語と食をいっしょに楽しみましょう。
今回のくまTOMOの記事の中から、
「ホテル日航熊本 食育イベント 稲刈り、すし作り」に注目して、[おにぎりの本や和食の本]
そして
「感染症増え最大級の流行」の記事より、[感染症関連の本]
を集めて置いています。
気になったらぜひ借りてみてね。
今回のくまTOMO、「ぷれすけの教えてネット Q オンラインゲーム 注意点は?」の記事に注目!
関連する本を集めています。
ネットで起きやすいトラブルとは・・・?
(このコーナーの本ももちろん借りることができます)
11月10日の熊日に掲載の【くまTOMO】には、経済について大学で教えている教授の記事がありました。
くまTOMOコーナーには、経済について、お金についてが分かる本を集めました。
『お金の流れで見る戦国時代』という本もあり、気になります。
※このコーナーの本ももちろん借りることができます。
図書室に、すてきな飾りをいただきました。
なんとこの鮮やかな色彩、色鉛筆で塗られています。
どなたが塗ったか分かりますか?
図書室内の黒板に飾っています。写真より実際に見るととても鮮やかですよっ!
30・31日は、本を借りた方にハロウィンシールをプレゼント
ハッピーハロウィーーーーン!
今週のくまTOMOはカニの記事が載っています。
色々なカニが紹介されていて、なかでも気になったのが、スベスベマンジュウガニ。スベスベしているのか触りたくなる名前ですね。(でも猛毒をお持ちだそうで、食べられないそうです。)
そして南海トラフについての記事もあります。
防災に日頃から気を付けていましょう、と呼び掛けもされています。
関連図書を置いています。(このコーナーの本ももちろん借りることができます)
防災食を作ってみたことはありますか?
今回は、スナック菓子を食事に変身させよう、という防災料理を、本を見ながら実際に作ってみました。一番お手軽に試せそうだった、「ポテトチップスコンソメスープ」を作ります。
☆作り方☆
①ポテトチップスを、器に8~10枚くらい入れます。
②お湯を150㎖入れて潰しながら混ぜます。
③混ざったら、食べます。
感想…そのまま食べてしまえば8~10枚はあっという間かもしれないですが、スープ状にしたことで一つのおかずに変身し、満足感が増えた気がします。スープなので、体も温まりそうです。
(今回はお湯がぬるめだったため、次回は熱々で作ってみたい)
このポテトチップスコンソメスープは、『「もしも」のときに役に立つ!防災クッキング①電気・ガスが止まったときに役立つレシピ』(今泉マユ子/著、フレーベル館)を見て作りました。
10月20日日曜日のくまTOMOには、海上保安官の記事や選挙の記事などがありました。
それぞれに関連する本を置いています。
【くまTOMO】コーナーは図書室前にあります。
ここに置いている本も、借りることができます。
※過去のくまTOMOは、図書室の角にある新聞ラックに保管しています。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 江﨑満美子
運用担当者 唐田 尚子
since 2017.4.10
100,000access 2020.2.3
200,000access 2021.2.22
400,000access 2022.5.10
500,000access 2022.10.31
700,000access 2023.7.25
800,000access 2023.11.4
888,888access 2024.2.6
900,000access 2024.2.29