ブログ

Let’s go to the library!!

夏目漱石の『こころ』

数々の名作を生みだした夏目漱石。

彼の代表作の一つである『こころ』は主人公と「先生」の出会いから始まり、先生の遺書で主人公が先生の過去を知るという内容になっています。

有名な作品なので、ぜひ読んでみましょう。

 

居場所のない私が「生きた本」と出会ったら…

本の世界に集中することで安心を得ていた主人公の高校生・ヨミ。

ある日、世にも不思議な書店でバイトをすることに。

そこで出会ったのは、子犬と店長と同僚の不愛想な青年。

そして、子犬と青年は「生きた本」?!

 

いつも助けてもらっている本に恩返しがしたくて書店で働きだしたヨミでしたが、

そんなおかしな書店で、どうなってしまうのでしょうか?

 

本『神さまのいる書店 まほろばの夏』三萩せんや/著

純黒のナイトメア

悪夢を見たことがありますか?

じゃあ、もし悪夢を何日も何日も続けてみてしまったら、どうしますか?

この本、『繕い屋』シリーズは悪夢の原因を美味しく料理して、解決してしまう話です。

ぜひ読んでみてください。

きっとあなたの悪夢も、美味しく料理してくれますよ。

 

私の人生を変えた本

私の人生を変えた本は、『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』という本です。

村上春樹さんという、とても有名な作家さんが書かれた本です。

いろいろな事件が起こる「ハードボイルドワンダーランド」と静かに時が流れていく「世界の終わり」という閉ざされた町の物語。

この二つの世界が描かれます。そして少しずつこの二つの世界の関係が紐解かれていきます。

この物語を読むと永遠のあまりの長さと、緩慢な時間の流れを感じ、出口がないその世界の穏やかな暗さに閉じ込められたような気持になります。

私がこの本を初めて読んだのも中学生の時でした。

長い冬休みに、ページをめくってみてはどうですか?

福岡

プラナリア

「プラナリア」という生物を知っていますか?

二つに切っても再生して、二体に増える不思議な生き物です。

この本「プラナリア」は主人公が飲み会の席で、自分はプラナリアになりたい、という場面から始まる小説です。

プラナリアになりたい主人公は、どこに向かって進んでいくのか、ぜひ皆さんのめで確かめてみてください。

 

冬休みの本の貸し出し

図書室では通常本を3冊借りるとしおりをもらうことができ、10冊借りるとブックカバーをもらえます。

今は限定で、クリスマスのしおりと交換できるので、ぜひこの機会に入手してください。

ちなみに、冬休みは5冊までほんの貸し出しができます!!

 

日本の四季

朧月・梅雨・紅葉・冬至など、日本にはそれぞれの季節を表す季語があります。

そんな季語がまとめられた「歳時記」が図書室にあります。

課題に俳句が出てきた時などに、一度見てみたらどうですか?

美しい日本が、そこにはあります。

 

北欧神話

北欧神話を知っていますか?

オーディンやトールという紙が登場したり、ユグドラシルという大きな木が登場したりする神話です。

各国の神話を知るのも、また一興。

一度読んでみてください。