今日の給食
2月21日
今日は韓国料理です。
タッカルビと中華サラダ、卵スープとアジアンな給食でした。
タッカルビは野菜を甘辛く味付けして、焼いた料理です。
タッカルビの「タッ」は韓国語で「鶏肉」、カルビは「あばら肉」を表しています。
給食で外国の料理が食べられるなんて、とても幸せです。
今日もおいしかったです。
元保健給食委員長
2月20日
今日の給食のメニューは冬野菜のシチューでした。
シチューの中には冬が旬のカブが入っています。
じっくりコトコト煮込まれて、とろとろになったカブはとてもおいしかったです。
黒糖パンとの相性も良かったです。
そういえばみなさんは、「おおきなかぶ」というお話を知っていますか?
元保健給食副委員 川端
2月19日 ふるさとくまさんデー
今日はふるさとくまさんデーで、「宇城の味」です。
宇城市の三角町に古くから伝わる郷土料理です。
豆腐の入った混ぜご飯で豆腐を油でいためる時に「びりん、びりん」と聞こえることから「びりんめし」という名がついたそうです。
また、宇城市はレンコンもたくさん作られています。
今日は「宇城の味」を楽しむことができました。
元保健給食委員長
2月16日 開け、ゴマ!!
ゴマは、昔から体に良い食べ物として世界中で食べられてきました。
ゴマには油が多く含まれていますが、この油は血液をサラサラにしてくれる働きがあります。
また。カルシウムや鉄分、ビタミンEやビタミンB1などの栄養も豊富に含んでいます。
小さい1粒の中にたくさんの栄養があるとは驚きですね!
今日の給食では、魚の表面にゴマがまぶしてありました。香ばしい香りがして、おいしかったです。
元保健給食委員長
2月15日 リクエストメニュー きな粉揚げパン
今日はリクエストメニューでも人気が高かった「きな粉揚げパン」でした。
昔、学校を休んだ子供に栄養を付けてもらうために、調理員さんがパンを持っていこうとしました。
その時に、時間がたってもおいしく食べられるようにと、揚げパンが生まれました。
優しい気持ちからできたメニューですね。
3年生教室でも、揚げパンをめぐる戦いが起きました。
甘いパンをめぐる、激しい戦いでした。
元保健給食委員長