ブログ

今日の給食

成長期には「鉄分」が大事!

今日は「ひじきごはん」でした。ひじきは「鉄」という栄養素を多く含んでいます。鉄は、私たちの健康な血液をつくるために重要な栄養素です。不足すると、「貧血」になり、めまいや立ちくらみなどの身体の不調が起こります。特に成長期で運動量も多い今の時期は、鉄を多く消費するので貧血になりやすいです。海藻などの鉄を多く含む食品を意識してとるようにしましょう。今日は、ひじきご飯をおいしくいただきました。

 

天草宝島デー「ぶり」

今日の宝島食材は、「ぶり」でした。ぶりは、成長するにつれて呼び名が変わることから、出世魚と言われ、縁起の良い魚です。天草では、ぶりの養殖が盛んですね。天草の海は、潮の満ち引きの差が大きく、流れが速いので、身が引き締まり脂の乗ったぶりが育ちます。今日は、「ぶりの香り揚げ」を美味しくいただきました。

ふるさとくまさんデー ★芦北の味★

今日は「芦北の味」でした。「サラダ玉ねぎ」は、早い時期に収穫される品種です。みずみずしく、辛みが少なく甘みがあるので、そのまま生でサラダとして食べられます。JAあしきたでは、「さらたまちゃん」という、かわいいブランド名で販売されています。今日の「さらたま和え」はとってもおいしかったです!