学校生活

一人ひとりの思いがつながった体育大会!

 17日土曜日開催予定だった今年度の体育大会、雨のために2日間延期して19日月曜日の開催となりました。平日の開催ということで、子供たちのこれまでの頑張りを保護者や地域の皆様にお見せできなくなるのではという迷いがありましたが、結果として、多くの皆様にご観覧いただき、体育大会を終えることができました。皆様のご理解とご協力に感謝の思いで一杯です。

 今年度の体育大会は、大会スローガンを「『志』~つなげ心のバトン 全員主役の体育大会~」とし、一人一人の思いを大切にした体育大会を目指してくれました。生徒達には、この体育大会がどのように映ったでしょうか?

 練習の最初の頃は、応援団練習でもまとまらないときもあり、応援リーダーの根気強い説得と指導が続いていました。それでも、先生に頼ることもせず、自分たちで創り上げたいという強い思いで、粘り強く練習を重ねていました。次第に団としてのまとまりができてきたのは体育大会直前。当日は、それぞれができる精一杯の演舞を披露してくれました。その姿から、本校の教育目標「夢実現に粘り強く挑戦する生徒」の一端を感じたところです。

 まだまだ、伸びしろを感じる部分も多々ありましたが、今後の成長が大いに楽しみになった体育大会でした。

 PTAの皆様には、体育大会前から美化作業等にご協力いただき、素晴らしい環境の下で体育大会を実施することができましたこと、心から感謝申し上げます。

 また、3年生の保護者の皆様には、全員にご参加しただき、親子競技を実施することができましたことは、子供たちにとって大きな思い出として残ったことだと思います。ありがとうございました。

 今後とも、チーム津奈木として、子供たちの成長をお伝えする機会をたくさん作ってまいりたいと思います。どうか、よろしくお願いします。

直前まで練習に余念がありません。

走競技「100m走」

集団行動&ダンス

綱引き

一生懸命取り組んだ応援団演舞

感謝の気持ちをこめて・・・3年親子競技

迫力のリレー競技