学校生活

えがおの花を咲かせよう ~東陽町文化の祭典~

 24日(日)、東陽スポーツセンターで「東陽町文化の祭典」が開催されました。「えがおの花を咲かせよう」のテーマのもと、歌や踊り、男女共同参画啓発劇や空手の演武等、さまざまな文化がステージ上で披露されました。 

 

 

 

 

 


 子どもたちは、伝統文化学習で取り組んできた、「箱石銭太鼓踊り」、「坂より上棒踊り」、「石匠太鼓」を、由来や思いを受け止め、華麗に力強く表現してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 子どもたちの振り返りを一部紹介します。

「学んだことは、仲間との協力と、練習すればするだけ成果がでることです。(1年Oさん)」
「今年から1年生に教える立場になり、教えるということの難しさがよくわかりました。(2年Sさん)」
「先人の方々が、どのような思いで踊りを創ったのかを考えることができました。(3年Oさん)」

 

 

 

 

 

 

 閉会後には、実行委員会副会長のH様から、「感動しました・・・。」とのお言葉をいただきました。地域の一員として、ふるさと東陽に脈々と受け継がれてきた伝統文化を、これからも継承していきたいと思います。これまでご指導いただきました地域指導者の皆さま方、大変お世話になりました。 m(_ _)m

追伸その1:東陽石匠太鼓振興団の迫力ある太鼓の演奏に、小学校1・2年生の可愛らしい合奏、さらにはY先生の赤ちゃんに会える等、心揺さぶられる1日になりました・・・。 (^^)

 

 

 

 

 


追伸その2:23日(土)、妙見祭の神幸行列を観覧しました。ショーン先生も笠鉾の巡行に参加されていました! (^^)