「食べること」は「生きること」 ~給食集会~
1月24日から30日までは全国学校給食週間です。その一環として、17日(火)の6時間目に給食集会を行いました。
まず、最初に、東陽給食センターの栄養教諭をされているI先生から、「朝ごはんを食べることでの3つのスイッチが入る」という話をしていただきました。朝ごはんを食べることで、
「頭のスイッチ」→集中力や記憶力がアップする
「からだのスイッチ」→体温をあげて、脳や体の動きを活発にする
「おなかのスイッチ」→胃に食べ物が入ることで腸が活発に動き始める
健康な一日を過ごすためにも朝ごはんをしっかり摂る習慣づくりをしましょう。あまり習慣がついていない人はI先生が言われたように、おにぎりやパンバナナなどから始め、品数を増やしていけるように頑張ってみましょう。
次に、給食委員会から「給食クイズ」が出題されました。
【問題1】給食センターでは何時に給食が完成するでしょう?
①10時45分 ②11時15分 ③11時45分
【問題2】牛乳がビンから紙パックに変わったのは何年からでしょう?
①2013年 ②2015年 ③2017年 ※トップページの給食メニューをさかのぼっていくと答えがわかりますよ
9問出ましたが、全問正解者が1名いました。2年生のSさんおめでとう!
最後に、学年対抗の豆つかみリレーがありました。代表5人が30粒の大豆を皿から皿へ移していきました。結果は、1位:先生チーム 2位:3年生チーム 3位:2年生チーム 4位:1年生チームでした。
やはり経験の差が出てしまったのでしょうか?周りからの応援もありとても盛り上がりました。第2回大会に向けて、正しい箸の持ち方、使い方を日ごろから心がけてください。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 松本 卓也
運用担当者 井上 美紀