ブログ
有明中学校の生活を発信していきます。
慣らし登校日を変更しました。
慣らし登校日を変更しました。左の重要をご覧ください。又、昨日学校メールでも配信しています。
本日は校区の小学校の校長先生方が会議で来られています。
カエルが元気に泣き始めたと思ったら、雨が降り出しました。確実に季節が変化しています。
慣らし登校3日目です。
慣らし登校3日目です。昨日は真夏?かと思うような日差しでした。今日はどうでしょうか。
2年生の理科では、植物の細胞を観察しました。
タマネギの表皮の細胞、オオカナダモの葉の細胞です。
タマネギは酢酸カーミン液で染色して、核の様子も観察することができました。オオカナダモでは葉緑体は観察できましたが、核の観察は難しかったです。
明日は慣らし登校3日目です。
晴れの日が続きます。学校の周辺では、田植えの準備が進んでいます。麦の刈り取りも進んでいます。
週末を迎えました。
今週、2回の慣らし登校で元気のいい声が響きました。職員も授業の準備を行い、子どもと学習することで笑顔になっていました。来週は3回の慣らし登校になります。
慣らし登校日2日目です。
気温が上がるということなので、水分補給が必要かもしれません。
風がひんやりとして、過ごしやすい1日でした。3年生の数学を見に行きました。一クラスを2つに分けて授業が進んでいます。式の計算を学習していました。
重要
重要なお知らせはありません。
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 本田 普俊
運用担当者 粟田 美誠
カウンタ
9
1
1
4
1
5