日誌

2022年1月の記事一覧

給食週間最後の献立

今週は様々な工夫でおいしい給食となっていますが、最後は熊本県から無償提供していただいた天然鯛を使った鯛の塩焼きです。普段給食では味わえない高級なものだそうです。身のしまった本当においしい塩焼きでした。他には、アーモンド和え、白菜のくずあん汁、麦ごはんです。

昨日は、宮崎の味でした。ぼったり汁は、すり身を鍋にぼたーっと落とすことからそのような名前になったようです。確かに大きなすり身がたくさん入っていました。そして、皆さんご存じのチキン南蛮です。タルタルソースが別になっていたのがよかったです。

2月の献立

本日、2月の献立表を配布します。中3リクエスト給食が2回あります。そのうちの1回は、揚げパンです。その他にもおいしそうなメニューですので楽しみにしておいてください。

今週は給食週間

3年生にとっては久しぶりの給食です。今日のメニューは、昭和27年頃の給食を再現したものです。そのため、鯨のメンチカツが出されています。私も給食で食べていた記憶があります。メンチカツにしていてとても食べやすいです。当時は国産の米よりもアメリカからの小麦が安く手に入ったため,主食はコッペパンだったようです。

今週は給食週間です。月曜はタイムスリップ給食、火曜は昭和の給食、水曜は鹿児島の味、木曜は宮崎県の味、金曜は熊本の味ということで、県から無償提供してもらった天草産の真鯛の料理があります。今週の給食週間をぜひ楽しんでほしいと思います。

昼の放送もいつも工夫されていて,楽しい時間です。現在は素敵な音楽がかかっています。まるで高級レストランで食べているような感じになります。

先週の給食から

19日(水)麦ごはん、チンジャオロース、白菜の卵スープ、牛乳

旬の白菜を使った卵スープがとてもおいしかったです。中華の組み合わせも良かったです。

20日(木)麦ごはん、ヤーコンの梅かつお和え、つるのこいものいも煮、牛乳

高森と菊池のコラボメニューでした。「つるのこいも」は、高森町だけのものだそうです。柔らかくておいしいです。ヤーコンは菊池産です。

21日(金)チキンカレーライス、コロコロ豆のサラダ、牛乳

カレーライスの日です。学校給食開始を記念して、全国の小中学校に一斉にカレー給食が出されたことで制定されています。とろみと甘さがちょうど良くて,安定したおいしさです。いろんな市町村のカレーを食べてきましたが、高森町のカレーはその中でも特においしいです。

今日は,おむすびの日です。

平成7年に発生した阪神淡路大災害で,被災地におむすびが届けられました。温かい心の象徴として「おむすびの日」と制定されています。梅ぼしとのりを使ってセルフおにぎりとして食べました。のりも1枚1枚袋で安心です。おかずは、ししゃもフリッター、豚汁、白菜のおかか和えでした。

3年生のみトンカツがありました。「受験に勝つ」という意味を込めて受験応援メニューを先取りしています。1~2年生は明日カツバーガーとして食べます。

14日(金)麦ごはん、ごま和え、魚のゆず味噌かけ、豆腐汁

和食でおいしかったです。魚にかかっていたゆず味噌もさわやかでおいしかったです。

献立2日分

昼前から雪が降り始めました。昼休みは多くの生徒たちが運動場に出て、雪合戦やサッカーなどを楽しみました。私と教頭先生は、それぞれ3年生の集団面接を行いました。

本日の給食は丼メニューです。親子丼、カミカミゴボウサラダ、牛乳でした。丼物は各回数が少なくなるということでカミカミサラダにしています。よく考えていると思います。また、さきいかを使ったサラダはかむごとにうまみも出ておいしいです。親子丼も安定のおいしさですが、つい食べ過ぎてしまいます。

昨日のメニューは、麦ごはん、うまかコロッケ、ほうれん草の昆布和え、のっぺ汁です。馬肉を使ったコロッケはサクサクの衣でおいしかったです。揚げ物、野菜、汁物と理想的な組み合わせでした。特にのっぺ汁などの汁物はいつも薄味ですが,とてもいい出汁がででいておいしいです。

今年最初の献立です

今年もおいしい給食を楽しみにしています。最初の給食を紹介します。

【行事食+鏡開き】手作り肉団子のスープ、冬野菜サラダ、小豆団子、黒糖パン、牛乳

手作り肉団子が大きくてスープがいつも通りにおいしかったです。明日は、馬肉を使った「うまかコロッケ」が楽しみです。