今日の献立
25日(月)の献立
24日(月)
・むぎごはん
・さばの生姜煮
・沢煮椀
・わかめの酢の物
さばは、骨がなく小学生も食べやすいです。
バランスのよい体に優しい献立です
今日の献立(5月21日)
大雨の可能性は低くなり
ましたが、引き続き注意をお願いします。
本日は、月に1回のカレーです。
今回はチキンカレーで大きめの肉が入っています。安定のおいしさです。副菜はコロコロ豆のサラダです。チーズとキュウリもいいアクセントになっています。
生徒たちは今から準備です。雨になったので、昼休みは図書室が多くなりそうです。
今日の献立(5月20日)
今日は、じゃが豚キムチ、
レンコンサラダでした。
少しピリ辛で白菜やニラがたくさん入っているじゃが豚キムチとマヨネーズ味のレンコンサラダの組み合わせがとてもよかったです。
明日は、月に1回の生徒たちに人気のカレーです。
本日の献立(いつもおいしいです)
今年度初めての投稿になります。
今後は、週に1回程度このようにして紹介していく予定です。
私個人では、どの料理も大変味付けがよくとてもおいしいと感じています。
教のメニューは、麦ご飯、新玉ねぎの味噌汁、イワシの梅煮、ひじきのマヨサラダです。
サラダがひじきとツナ、マヨネーズがよくマッチしておいしかったです。
明日は春キャベツを使うなど季節感のある食材を使ってあります。
毎週火曜日はパンです。
今日の献立
かみかみゴボウサラダ
焼きそば
コッペパン
牛乳
かみかみサラダはサラダの中でも生徒に人気のサラダです。
アーモンドとスルメが入っていてとても美味しいです。
今日の献立
豚肉と春キャベツの味噌炒め
麦ご飯
わかめの中華スープ
牛乳
豚肉と春キャベツの味噌炒めは、味噌味でご飯が進みました。美味しかったです。
今日の献立
豆腐ハンバーグ
なすの味噌汁
キャベツ
麦ごはん
牛乳
ソース
豆腐ハンバーグは、柔らかくておいしかったです。
今日の献立
メンチカツ
キャベツ
セルフバーガー
牛乳
今日の給食はメンチカツをはさんんでハンバーガーにして食べました。デザートにメロンもついてとても美味しい給食でした。
今日の献立
厚揚げのそぼろ煮
じゃこサラダ
麦ご飯
牛乳
じゃこサラダのキャベツがシャキシャキした食感でとてもおいしかったです。
今日の献立
マカロニスープ
キャベツ
メロン
とてもおいしかったです。 鶏の持つ美味しさが、スープによく生きてました。
2015 「英語教育強化拠点事業」
研究開発学校
2015 人口減少社会における
ICTの活用による教育の質の
維持向上に係る実証事業
校長 奈須 勝
運用担当者
講師 早川 眞二
御挨拶
本校のホームページをご覧いただきまして ありがとうございます。本校は昭和22年に開校した学校です。「礼節」「自学」「健康」が校訓です。生徒・職員の明るく爽やかな挨拶の声で一日の学校生活が始まります。町当局や教育委員会の支援により、ICT機器等、整備された最新の教育環境の中、生徒は落ち着いて真剣に学習や部活動に取り組んでいます。
校長ブログでは、最新の情報、予定(当日、週、月)、学校の様子、給食などを中心に更新しております。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 1 | 31 1 | 1 1 | 2 2 | 3 2 | 4 2 | 5 1 |
6 1 | 7 1 | 8 1 | 9 1 | 10 | 11 3 | 12 |
13 | 14 1 | 15 1 | 16 2 | 17 3 | 18 2 | 19 |
20 | 21 1 | 22 | 23 1 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 1 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
今日の給食
4月11日(金)
今日の給食のメニューは、【牛乳・ポークカレーライス・フルーツ杏仁】です。今年度2日目のメニューが “カレーライス” とは嬉しい限りです。入学式も終わり、新1年生は、新しい環境での学校生活が数日過ぎたことで、疲れも出てくる頃です。明日・明後日はできる限り休養を取り、来週からまた元気に登校してください。
さて、今日のカレーライスは、コクがあり、とても美味しくあっという間に食べ終えてしまいました。どうして、給食のカレーライスはこんなにも美味しいのでしょう? また、“フルーツ杏仁” は、たくさんのフルーツと杏仁が絶妙なバランスでこれまたとても美味しかったです。