今日の献立
献立から
豆乳クリームシチュー、ブロッコリーサラダ、トマトミートオムレツ、ココアパンです。ブロッコリーとツナの組み合わせもおいしかったです。明日は、マーボー丼、中華和えです。
献立から
休み中にも多くのアクセスありがとうございます。せっかくですので、献立を紹介します。
昨日の分です。
木曜の献立です。
12月の献立
いよいよ明日から12月です。給食は今年あと18回です。21日はクリスマス給食、24日の最終日は月に1回のカレーです。
献立をまとめて紹介
久しぶりの献立紹介となります。まとめてどうぞご覧下さい。
【24日(水)】麦ごはん、くきわかめのきんぴら、さんまみぞれ煮、呉汁
【22日(月)】中華丼、バンサンスー
【18日(木)】麦ごはん、大根ごまサラダ、魚のもみじ焼き、きのこたっぷりスープ
【15日(月)】麦ごはん、味噌おでん、ごまネーズ和え
【11日(木)】麦ごはん、家常豆腐、きくらげのサラダ
【10日(水)】麦ごはん、やきししゃも、ささみのごまマヨ和え、五目汁
【8日(月)】麦ごはん、れんこんのせメンチカツ、さつま汁、かみかみするめ和え
【5日(金)】麦ごはん、豆腐チゲ、シューマイ、春雨のごまドレサラダ
本日の献立から
高森町は冷たい雨です。寒く感じます。今後は暖房の日も出てくると思います。校長室からは、紅葉が始まった山々を見ることができます。色づき始めたというより紅葉も半ばのように感じます。月曜ということであまり調子が出ない生徒もおりますが、2年生では社会科のテストが行われ、休み時間に感想を話していました。
今日の給食です。おかずが3品あるといいですね。れんこんをはさんだメンチカツは生徒たちは喜ぶと思います。かみかみスルメ和えとのバランスが良かったです。そして、寒い日には、温かいさつま汁がおいしかったです。
【メニュー】麦ごはん、牛乳、さつま汁、れんこんのせメンチカツ、かみかみスルメ和え
今月の献立表です
各家庭にも配付しておりますのでご覧下さい。
今週の献立から
今週の献立を紹介します。
明日は不在ですので、本日の分までです。明日は、麦ごはん、彩り野菜のミンチカツ、パンプキンサラダ、オニオンスープとおいしそうなメニューです。
28日(木)麦ごはん、もやしのスープ、ほうれん草の和えもの、鶏のごまみそソースかけ
27日(水)回鍋肉丼、酸辣湯(サンラータン)、ラフランスゼリー
26日(火)の献立は前回紹介しました(ひじきスパゲティ)
25日(月)麦ごはん、秋野菜のみそ汁、魚のサクサク焼き、ゆずドレッシングサラダ
ひじきのスパゲティでした。
本日の給食です。
ミルクパン、ひじきのスパゲティ、コーンサラダです。
ひじきとスパゲティの組み合わせを楽しみにしていましたが、和風でおいしかったです。量も多かったです。
ちなみに、先週のカレーです。キノコたっぷりでおいしかったです。
サイコロステーキ(給食)
給食当番以外は、このようにしていつも静かに自習をしたり本を読んだりしています。この写真はオープンステージで給食を待つ2年生の様子です。
サイコロステーキと大根おろしにポン酢がかかっていました。柔らかくおいしかったです。
静かに食べている1年生の様子です。本日はPTA会長や教育委員会の皆様も試食で来校されました。それらの様子はたかもりポイントチャンネルで放送予定です。
10月の給食献立
まずは、昨日の始業式の給食です。ガバオライス、豆と野菜のスープです。ガパオライスは見た目も味も良く、スープはウインナーやごろごろ野菜の薄味でおいしかったです。
スパイシーピラフ、コロコロ豆のサラダ、コーンと卵のスープです。組み合わせがよく、ピラフが特においしかったです。
黒糖パン、ラビオリスープ、ツナサラダ。ツナサラダをパンにはさんで食べている生徒もいました。
麦ごはん、切り干し大根の和え物、厚揚げのそぼろ煮。和食メニューです。
麦ごはん、鶏肉とサツマイモのからめ、かき玉汁、ブルーベリーゼリー。学校で食べるゼリーは半分冷凍でとてもおいしく感じます。
麦ごはん、みそしる、こんにゃくのきんぴら。この日も和食メニューです。
2015 「英語教育強化拠点事業」
研究開発学校
2015 人口減少社会における
ICTの活用による教育の質の
維持向上に係る実証事業
校長 奈須 勝
運用担当者
講師 早川 眞二
御挨拶
本校のホームページをご覧いただきまして ありがとうございます。本校は昭和22年に開校した学校です。「礼節」「自学」「健康」が校訓です。生徒・職員の明るく爽やかな挨拶の声で一日の学校生活が始まります。町当局や教育委員会の支援により、ICT機器等、整備された最新の教育環境の中、生徒は落ち着いて真剣に学習や部活動に取り組んでいます。
校長ブログでは、最新の情報、予定(当日、週、月)、学校の様子、給食などを中心に更新しております。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 1 | 31 1 | 1 1 | 2 2 | 3 2 | 4 2 | 5 1 |
6 1 | 7 1 | 8 1 | 9 1 | 10 | 11 3 | 12 |
13 | 14 1 | 15 1 | 16 2 | 17 3 | 18 2 | 19 |
20 | 21 1 | 22 | 23 1 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 1 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
今日の給食
4月22日(火)
今日の給食のメニューは、【牛乳・麦ごはん・かき玉汁・肉団子(甘酢あん)・海藻サラダ】です。今日は午前中から雨模様となり、風も強く少し肌寒さを感じます。そんな日のメニューに “かき玉汁” が嬉しい限りです。温かかく、身体の中から温まってきます。また、 “肉団子” は、甘酢あんがたっぷりかかっており、ご飯との相性も良く、思わずご飯の上にのせて甘酢あんのかかったご飯としていただきました。とても美味しかったです。明日まで雨が続くような予報も出ています。気温の寒暖差もあり、生徒や先生方の中には、体調を崩している人もいるようです。十分気をつけていきたいと思います。