日誌
今日の献立
久しぶりの牛乳
キャベツのごま和え
鮭の塩こうじ焼き
もやしみそ汁
麦ごはん
牛乳
もやしみそ汁が、もやしがとてもシャキシャキしてて美味しかったです。
また、久しぶりに牛乳が出たので嬉しかったです。
寒天がプルプルだったなーりー
南関揚げ丼
寒天の華風サラダ
桃ゼリー
寒天の華風サラダ
桃ゼリー
うどんの量が多くて嬉しかったなーりー
クルミパン
ちゃんこうどん
デコポンサラダ
ちゃんこうどん
デコポンサラダ
c
ご飯とふりかけの組み合わせ最高なーりー
麦ごはん
切干大根の含め煮
高野豆腐の田舎風スープ
手作りひじきふりかけ
切干大根の含め煮
高野豆腐の田舎風スープ
手作りひじきふりかけ
鮭とチーズ最高〜
鮭磯の香チーズフライ、ミネストローネフレッシュパイン、米粉パン
鮭がサクサクしていてとても美味しかったです
鮭がサクサクしていてとても美味しかったです
今日の献立なーりー
麦ごはん
大豆の五目煮
ほうれん草の胡麻和え
納豆
大豆の五目煮
ほうれん草の胡麻和え
納豆
ハンバーグメニュー
麦ごはん
手作りハンバーグ〜大根おろしソース〜
キャベツのみそ汁
コーンソテー
手作りハンバーグが、大根おろしソースとあっていて、美味しかったです
手作りハンバーグ〜大根おろしソース〜
キャベツのみそ汁
コーンソテー
手作りハンバーグが、大根おろしソースとあっていて、美味しかったです
スパゲティ!
フランスパン
スパゲティミートソース
マセドアンサラダ
ネーブル
スパゲティが、味がしっかりしてて、とても美味しかったです
スパゲティミートソース
マセドアンサラダ
ネーブル
スパゲティが、味がしっかりしてて、とても美味しかったです
ひな祭りメニュー
鮭すし 豆腐のすまし汁 菜の花からしあえ 卵焼き ひなあられ
鮭すしは、ご飯と鮭がマッチしていてとても美味しかったです。
卵焼きはフワフワで美味しかったです。
ししゃも登場!
食パン
ししゃもの香味揚げ
豆腐と卵のスープ
マカロニサラダ
ししゃもの香味揚げが、とてもパリパリしていて美味しかったです。
ししゃもの香味揚げ
豆腐と卵のスープ
マカロニサラダ
ししゃもの香味揚げが、とてもパリパリしていて美味しかったです。
テスト勉強おつカレー(カツカレー)!
感想:カレーの辛さがちょうどでよかったです。
ラーメン、つけ麺、僕イケメン!
感想:にんにくの香りが香ばしくかったです。
ココナッツ?ピーナッツ
感想:白身魚の味噌マヨホイルがとても美味しかったです。
あ〜んもうど〜しよう?アーモンドしよう!
感想: アーモンドトーストがとても甘く美味しかったです。
ジュウシーな豚肉のしょうが焼き
感想:豚肉のしょうが焼きが、ジュウシーでとても美味しかったです。
久しぶりのメロンパン!
メロンパン
卵スープ
小イワシ梅フライ
ひじきサラダ
梅フライというのは驚きました笑
卵スープ
小イワシ梅フライ
ひじきサラダ
梅フライというのは驚きました笑
今日は南南東!
酢めし
海苔
ツナサラダ
ココアナッツ豆
豆腐のすまし汁
海苔
ツナサラダ
ココアナッツ豆
豆腐のすまし汁
濃厚スパゲッティ
食パン、クリームスパゲッティ、ツナサラダ、いよかん
梅干しすっぱ〜い!
梅干し、ご飯、鷄ジャガ、はくさいのごまあえ、
全部美味しかったです。
全部美味しかったです。
さばのおろし煮
献立
さばのおろし煮 はくさいの味噌汁 麦ご飯
さばのおろし煮は大根おろしとさばが合っていて美味しかったです
味噌汁はとても暖かく美味しかったです。
さばのおろし煮 はくさいの味噌汁 麦ご飯
さばのおろし煮は大根おろしとさばが合っていて美味しかったです
味噌汁はとても暖かく美味しかったです。
欠席連絡
バナー
2015 「英語教育強化拠点事業」
研究開発学校
2015 人口減少社会における
ICTの活用による教育の質の
維持向上に係る実証事業
管理責任者
校長 奈須 勝
運用担当者
講師 早川 眞二
校長 奈須 勝
運用担当者
講師 早川 眞二
リンクリスト
いつもご覧いただき、ありがとうございます
1
5
8
0
8
6
0
お知らせ
御挨拶
本校のホームページをご覧いただきまして ありがとうございます。本校は昭和22年に開校した学校です。「礼節」「自学」「健康」が校訓です。生徒・職員の明るく爽やかな挨拶の声で一日の学校生活が始まります。町当局や教育委員会の支援により、ICT機器等、整備された最新の教育環境の中、生徒は落ち着いて真剣に学習や部活動に取り組んでいます。
校長ブログでは、最新の情報、予定(当日、週、月)、学校の様子、給食などを中心に更新しております。
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 1 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 1 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 1 | 15 1 | 16 1 | 17 1 |
18 1 | 19 1 | 20 2 | 21 1 | 22 1 | 23 1 | 24 1 |
25 1 | 26 1 | 27 2 | 28 2 | 29 2 | 30 1 | 31 1 |
ありがとうございます
今日の給食
5月20日(火)
今日の給食のメニューは、【牛乳・麦ごはん・けんちん汁・さばのごまみそ煮・ひじきとナッツのソテー】です。延期となった体育大会も翌日へ延期となりましたが、グラウンドで全校で実施することができ、生徒たちにとってもよい思い出となったことだと思います。
さて、昨日の振替休業日後の本日の給食では、“ひじきとナッツのソテー” が登場しました。ひじきが身体によいことは知っていましたが、どんな料理として登場するか楽しみにしていました。期待通り、味がしっかり染みていて、他の具材との相性もよく、ご飯といっしょに食べるととても美味しかったです。また、“けんちん汁” では、里芋等の野菜の食感がよく、具材豊富で美味しかったです。