今日の給食のメニューは、【牛乳・麦ごはん・こまつなのみそ汁・チャプチェ】です。ついに12月になり、今年も残り1ヶ月をきりました。改めて、月日の経つ早さを感じています。今朝は朝から雲一つ無い青空が広がっており、とても気持ちの良い一日です。
さて、今日の給食には、“チャプチェ” が登場します。ご存じの通り、チャプチェは、柔らかく戻した唐麺(タンミョン)と呼ばれる春雨と、細切りにした牛肉とタケノコ、同じく細切りにしたニンジン、タマネギ、ホウレンソウ等の野菜、シイタケやシメジ、キクラゲ等のキノコ類をゴマ油で炒め合わせ、醤油、食塩、砂糖等で甘辛く味を付けたもので、韓国では代表的な料理の一つです。私も大好きな韓国料理です。ご飯との相性もよく、パクパクご飯がすすみました。また、米もつやつやでみそ汁も出汁がとってもきいていて、どれもとっても美味しかったです。