ありがとうございます

今日の給食

6月26日(水)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・麦ごはん・みそ汁・魚のレモンソース・ひじきとナッツのソテー】です。気がつけば6月も今週で終わり、来週から7月に入ります。改めて月日の経つのは早いなぁとつくづく感じています。

 さて、今日の給食では“魚のレモンソース” がありました。ほのかにレモンの風味を感じ、爽やかな感覚を覚えました。また、みそ汁も出汁の旨味がしっかり出ており、美味しかったです。

6月25日(火)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・ポークカレーライス・フルーツミックス】です。梅雨まっただ中で、外に出て身体を動かす機会が減り、また、ジメジメした日々が続いており、食欲も落ちてしまいがちなこの季節。そんな中でカレーライスは、どんなときでも食欲をかき立ててくれるものです。今日のメニューは、きっとみんな嬉しいはずです。私も最近食欲がなく、どちらかといえば水分ばかり取っていおり、食事量も減っていましたが、今日はがっつり食べさせていただきました。

 

6月24日(月)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・麦ごはん・うま煮・カシューナッツ和え】です。“うま煮” の文字を見て、『?』と思いました。私自身あまり料理の知識がなく、詳しく知りませんでしたので調べてみると、うま煮とは砂糖としょうゆで煮た煮物のことをいうそうです。給食の中でもごはんが すすむ献立として人気があり、大豆製品である厚揚げ等が入っているので、良質なたんぱく質をとることができるということです。確かに、ご飯が進みました。美味しかったです。

6月21日(金)

 今日の給食の献立は、【牛乳・タコライス・もずくスープ】です。タコライス?と思う方もいるかもしれません。最近よく耳にするようになってきましたが、今日の献立は『沖縄メニュー』ということです。タコライスについて調べて見たところ、タコライスとは、タコスの具材を米飯の上に乗せた沖縄県の料理ということです。では、タコスとは?と思い、さらに調べてみました。タコスはコーントルティーヤに具材をのせて二つ折りにしたものでメキシコの国民食とも呼べるメジャーな料理ということです。 名前の由来は軽食を意味するスペイン語「taco」からとったとか。普段あまり食べる機会がないので、今日はとても楽しみにしていました。とても美味しかったです。

 

6月20日(木)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・ミルクパン・コーンクリームスープ・ブロッコリーサラダ】です。無類のコーン好きの私。私に似たのか、私の娘も息子も同様にコーン好きです。息子は東京で仕事をしているのですが、この時期は定期的に熊本産のとうもろこしを送っています。今日の“コーンクリームスープ”に入っていたコーンも味をさらに引き立てる美味しさでした。

 また、ブロッコリーサラダも食べやすくこれまた美味しかったです。今日も見て・食べて大満足でした。