ありがとうございます

今日の給食

5月22日(水)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・麦ごはん・厚揚げのそぼろ煮・ごまネーズ和え】です。第一声、「美味しかったぁ」です。特に “厚揚げのそぼろ煮” は、厚揚げに味がしっかり染みており、さらにそぼろもいい具合に入っており、ご飯との相性ぴったりでした。

 気がつけば、5月も後半に差し掛かり、来週から6月に入ります。改めて月日の経つのは早いなぁと感じてしまいます。今日もとっても美味しかったです。

5月21日(火)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・麦ごはん・たけのこのみそ汁・千草焼・切干大根の含め煮です。千草焼とは、溶き卵に細かく刻んださま ざまな具材を加えて焼いた料理で、名前の由来は、まるで千種類 もの具材が入っているかのようにたくさん の具材が入っているところからきているそうです。確かに、いろんな具材が入っていて、さらに出汁もきいており、“ザ 和食” といった感じでした。みそ汁も切干大根の含め煮もどれもとってもおいしかったです。

5月20日(月)

 今日の給食のメニューは、・・・といつもなら紹介するのですが、本日は、18日(土)に行われた体育大会の関係で、中学校は給食がなく、お弁当の日となっています。

 保護者の皆様、今朝は子どもたちのお弁当の準備等大変ありがとうございました。

5月17日(金)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・麦ごはん・チンゲン菜と卵スープ・太刀魚フライ・サラ玉サラダ】です。いよいよ明日は体育大会で、天候も晴れの予報です。

 さて、今日の“サラ玉サラダ” は、一般的な玉ねぎにある苦み?もなく、甘さすら感じてさすが“サラ玉” と再認識したところでした。また、太刀魚フライもとっても美味しかったです。明日は今日以上に暑くなる予報も出ています。睡眠はもちろんですが、栄養もしっかりとって、充実した一日にしていきたいですね。

5月15日(水)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・麦ごはん・あおさ汁・さばのみそ煮・ごま和え・みかんジュース】です。あおさ汁は、玉ねぎが入っており、玉ねぎの甘さがほんのり汁にも染み出ていたようで、とてもおいしかったです。また、さばのみそ煮は、ご飯にとっても合い、ご飯がパクパクすすみました。今日もとっても美味しかったです。