ありがとうございます

今日の給食

2月17日(月)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・麦ごはん・根菜のみそ汁・千草焼・豚肉とヤーコンのピリ辛炒め】です。やはり今日は何と言っても(個人的)、“根菜のみそ汁” ではないでしょうか。大根・里芋等々の根菜がたくさん入っており、それぞれの具材の旨味がしっかりとスープに出てとても美味しかったです。また、“豚肉とヤーコンのピリ辛炒め” は、その名のとおりピリッとした辛みがご飯によく合い、ご飯がどんどん進みました。今日もとても美味しかったです。

2月14日(金)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・チキンカレーライス・かみかみサラダ・チョコプリン】です。今日はリクエストメニュー第9位のカレーライスが登場しました。しかも、金曜カレー。以前、ある本で読んだことがありますが、海上自衛隊では、隊員の方々は海の上で何日間も訓練等を行うため、曜日の感覚がなくなってしまうとか、そのため、金曜日にカレーライスをメニューとすることで、曜日の感覚を伝えていたそうです。“チキンカレーライス” “かみかみサラダ” ともにとても美味しかったです。

2月13日(木)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・ミルクパン・肉ごぼううどん・ごまネーズ和え】です。パンとうどんの組み合わせはわりと給食では多いのですが、今日のうどんは、“肉ごぼううどん”でした。肉とごぼうの旨味がしっかりとスープににじみ出て、それが麺にもよくからんでいて、とても美味しかったです。

 少しだけですが、昨日・今日と暖かく気分も穏やかになります。いよいよ2月も中旬、早いですねこの時期は。

2月12日(水)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・セルフ豚高菜ごはん・だんご汁・いちごゼリー】です。寒波が抜けたと思ったら、今日は朝から冷たい雨が降り続いています。日差しがない分、廊下では吐く息も白くなるほど冷えています。

 そんな中、今日の“だんご汁”は嬉しいですね。身体の芯から温まります。また、“セルフ豚高菜ごはん”も高菜だけでなく、豚肉もいっしょに入っており、これまたガツンとお腹にたまるメニューでとても美味しかったです。つくづく、給食のありがたさを感じたところでした。ありがとうございます。

2月10日(月)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・麦ごはん・肉じゃが・わかめの酢の物】です。今日も午前中から気温が低くなかなか部屋が暖まらずパソコンのキーを打つのもままならない状況です。しかし、“肉じゃが” “わかめの酢の物” を食べると自然と体温が上がってきたのか身体の芯から温かくなってきました。特に “肉じゃが” は、味もよくご飯との相性もぴったりで、とても美味しかったです。

2月7日(金)

 給食のメニューは、【牛乳・ビビンバ丼・はくさいのみそ汁】です。残念!! 本日も終日出張のため、給食を食べることができません。“ビビンバ丼” って美味しいですよね。給食でこのメニューが出るようになるとは嬉しい限りです。食べたかったぁ。

 

2月6日(木)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・麦ごはん・ポトフ・白身フライ・コールスローサラダ】です。どのメニューもとても美味しかったのですが、中でも “白身フライ” は外側はカラッと揚げてあり中は白身魚のふわふわ感が何とも言えずとても美味しく、ご飯がどんどんすすみました。また、“ポトフ” も野菜がたくさん入っていて、優しい味で美味しかったです。

 今月中旬に “恐怖の人間ドック” が待ち構えています。少しずつ食事を見直していかねばと思いながらも普段からパクパク食べている意志の弱さにつくづく嫌になります。

2月5日(水)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・麦ごはん・大豆の五目煮・いりことナッツの香り和え】です。“大豆の五目煮” は、昆布の出汁でしょうか、とてもよくきいていて美味しかったです。また、“いりことナッツの香り和え” は、青のりの風味がいい具合に混ざっていてこれまた美味しかったです。

 雪が降り続いています。気温もかなり低くて登校等が心配されます。十分気をつけていきましょう。

2月3日(月)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・麦ごはん・生ふのすまし汁・節分豆・いわしの梅味噌煮・ごま和え】です。今年は、節分が昨日の2月2日(日)でした。節分というと3日という固定概念が頭に染みついている私としては、どうも違和感があるのですが、何でも地球の公転と関係があるようで、地球は365日と6時間で太陽の周りを回っており、4年に1度の閏年で調整しています。しかし、この【弱】の部分を調整するために今年は2日が節分だったようです。というわけで、今日の給食には “節分豆” が登場しました。どんな鬼を追い出しどんな福をよびこむのでしょうか。

 

1月31日(金)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・麦ごはん・かきたま汁・さばホイル焼き・茎わかめの酢の物】です。今日は午後から出張のためメニューのみの紹介となります。

 1月も本日が最終日です。この前、お正月を迎えたような気がするのは私だけでしょうか。こうも月日が経つのが早いと怖くなります。来週は、公立高校前期選抜試験が実施されます。しばらくは、寒い日が続きそうです。3年生のみなさん、体調管理には気をつけて頑張っていきましょう。