今日の給食
6月23日(月)
給食のメニューは、【牛乳・麦ごはん・とりごぼうスープ・トマトミートオムレツ・じゃこサラダ】です。
昨日までの2日間は、阿蘇郡市中体連夏季大会が実施されました。各会場では、生徒たちが真剣にそして協力してプレーに取り組む様子が見られました。
さて、本日の “とりごぼうスープ” は、ごぼうをはじめ鶏肉等の具材からよく出汁が出ていて、とても優しい感じがして美味しかったです。また、“じゃこサラダ” は、野菜にじゃこがよく絡んでおり、味もよく美味しかったです。今日もありがとうございました。
2015 「英語教育強化拠点事業」
研究開発学校
2015 人口減少社会における
ICTの活用による教育の質の
維持向上に係る実証事業
校長 奈須 勝
運用担当者
講師 早川 眞二
御挨拶
本校のホームページをご覧いただきまして ありがとうございます。本校は昭和22年に開校した学校です。「礼節」「自学」「健康」が校訓です。生徒・職員の明るく爽やかな挨拶の声で一日の学校生活が始まります。町当局や教育委員会の支援により、ICT機器等、整備された最新の教育環境の中、生徒は落ち着いて真剣に学習や部活動に取り組んでいます。
校長ブログでは、最新の情報、予定(当日、週、月)、学校の様子、給食などを中心に更新しております。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1 1 | 2 1 |
3 1 | 4 1 | 5 1 | 6 1 | 7 1 | 8 1 | 9 1 |
10 1 | 11 1 | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16 1 |
17 1 | 18 1 | 19 1 | 20 1 | 21 1 | 22 1 | 23 1 |
24 1 | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 29 | 30 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 1 | 5 | 6 |
今日の給食
8月28日(木)
本日より1学期後半が始まりました。朝から生徒たちの気持ちのよい爽やかなあいさつが校内に響きわたり、久しぶりに校内に活気が戻ってきました。
さて、初日の給食のメニューは、【牛乳・ポークカレーライス・フルーツミックス】です。夏休み明け初日のメニューが、“カレーライス” と “フルーツミックス” とは、暑い時期でも食欲が出て嬉しい限りです。まだまだ、暑い日が続きそうな予報も出ています。今後は夏(暑さによる)の疲れが出てくる頃でもあり、また新型コロナの流行も耳にします。しっかり栄養と睡眠をとり、今日からまた元気に学校生活を過ごしていきましょう。