ありがとうございます

今日の給食

3月6日(木)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・アーモンドトースト・野菜たっぷりスープ・マカロニサラダ・お祝いケーキ】となっています。明日は卒業式で、3年生は中学校最後の給食となります。おそらくほとんどの生徒が給食を食べることが最後になるのではないでしょうか(小中学校の教員等になると、大人になっても食べることができますが)。リクエストメニュー第1位というのが納得できる美味しさでした。給食に携わってくださっている先生方の思いもしっかりと伝わってきて、心から感謝します。

3月5日(水)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・ビーフカレーライス・フルーツヨーグルト】で、リクエストメニューの第5位と第6位が登場しました。確かに生徒だけでなく、先生たち大人も嬉しいはずです。私も大好きなメニューです。カレーライスのルーは、コクがありとっても美味しかったです。また、“フルーツヨーグルト”はカレーとの組み合わせが抜群でした。さすが、リクエストメニュー上位に入るだけのことがあると感心しました。

3月4日(火)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・麦ごはん・かむかむ豚汁・信田煮・酢の物】です。単なる豚汁ではなく、“かむかむ豚汁” と献立表にあったので、「どういうこと?」と思い、食べてみて納得しました。豚汁の具材の一つに“茎わかめ”が入っていました。確かに、しっかりかむ必要があり、工夫してあるなぁと感心しました。また、豚汁には生姜もしっかり使ってあり、生姜の風味もきちんと味わうことができ、とても美味しかったです。また、一つ勉強になりました。ありがとうございました。

3月3日(月)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・セルフ三色そぼろごはん・はんぺん汁・菜の花の和え物・ひなあられ】です。今日は【ひなまつりメニュー】となっています。つい先日年が明けたと思っていたのにもう3月になっています。また、今週は金曜日が卒業式です。3年生にとってみると、給食を食べる機会も残りわずかとなりました。寂しい限りです。

 さて、本日はひなまつりメニューということで、季節感あふれる内容となっています。食材はもちろん見た目にも春をイメージする彩り等が出ています。当然ですが、味は最高に美味しかったです。

2月28日(金)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・麦ごはん・いちょう葉汁・鶏とレバーのオーロラソース】です。“いちょう葉汁”は、里芋・大根・ニンジンなどの野菜の他に鶏肉も入っていて、やさしい出汁との相性も良く、とても美味しかったです。私は実はレバーが苦手で、今日は大丈夫かなと思いながらも口にすると、なんと、美味しくいただくことができました。上手に調理してあるなぁと一人感心したところでした。今日もとっても美味しいメニューでした。

2月27日(木)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・ミルクパン・コーンクリームシチュー・フルーツのジュレ和え】です。本日のメニューは、リクエストメニュー第6位となっています。地域によっては、パン食が週2回となっているところもありますが、高森町では原則木曜日がパン食で、本日は “ミルクパン” でした。通常のコッペパンと比べてほんのり甘さがあり人気のあるパンです。また、“コーンクリームシチュー” は、コーンもたくさん入っていて美味しかったです。そして、 “フルーツのジュレ和え” は、いうまでもなく絶品でした。今日もとても美味しい給食でした。

2月26日(水)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・マーボー豆腐丼・春雨の酢の物】です。今日の主役はやはり “マーボー豆腐丼” です。ご飯の上にたっぷりマーボー豆腐がかかっていて、食べてみると少しピリッとする感じがご飯と相性抜群でした。ご飯とマーボー豆腐が分けて出た場合も、必ず丼にしていた私としては、嬉しいメニューです。また、 “春雨の酢の物” も春雨と野菜が絶妙にからまって、味よし・見た目よしの最高の美味しさでした。

2月25日(火)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・鶏飯・玉子スープ・まめまめサラダ】です。やはり今日の主役は “鶏飯” ですね。具材がしっかりと調理してあって、具材の汁がご飯に染みこみ、とても美味しく、あっという間に食べてしまいました。また、“まめまめサラダ” も上手に調理してあり、豆が苦手な生徒もきっと美味しく食べることができたのではないでしょうか。

 今週で2月も終わり、土曜日から3月です。3年生も学校給食を食べる機会も残り少なくなってきました。ぜひ、美味しさと楽しさを記憶に残してほしいと思います。

2月21日(金)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・麦ごはん・トックスープ・チーズタッカルビ】です。まさか “チーズタッカルビ” が給食に出るとは驚きです。一つ一つカップに盛り付けてあり、味も本格的でとても美味しかったです。また、“トックスープ” も具材がたくさん入っており出汁もきいていてとても美味しかったです。

2月20日(木)

 今日の給食のメニューは、【牛乳・レーズンパン・タンタン麺・春巻き・いちご】です。給食で麺類は難しいのではとの予想に反して、最近は麺も以前のようにのびることも少なく、コシもあったりと技術の進歩に驚かされます。今日の主役はやはり“タンタン麺” です。麺もスープともに美味しく、具材もたくさん使われておりとにかく感動しました。また、“春巻き” も外がカリカリッと揚げてあって美味しかったです。