新着
本日より、1年生は集団宿泊教室に向かいました。
出発式を終え、バスに乗ります。
入所式を終えたら、野外活動を行いました。
あしきた青少年の家で1泊します
海は風が強く、マリン活動ができませんでした。
明日は2日目です。
今日はしっかり休みましょう
本日は授業参観がありました。
1年生は、学活と社会の授業でした。
2年生は学活でマシュマロチャレンジを行いました。
3年生は、音楽と英語の授業でした。
また、その後の学年・学級懇談会もありがとうございました。
PTA総会のご参加ありがとうございました。
津波を想定した地震避難訓練がありました。
津波を想定していますので、1〜2年生は3階へ避難します。
安全を確認し次第、体育館で事後指導を行いました。
いざ起こった時に役立つ訓練ですので、心構えをもっておくことが大切です。
皆さんで安全に避難できるように準備しておきましょう。
3年生では、理科の時間を使い細胞分裂の観察を行いました。
うまく観察できましたか?
顕微鏡の使い方もしっかり覚えましょう!
赤団、青団の団を決める抽選がありました。
各団ともに決起集会を行いました。
皆さんで体育大会を盛り上げていきましょう!
体育大会に向けて、3年生は演舞の構成や1〜2年生への指示等を一生懸命考えています
どんな演舞になるか楽しみですね!
3年生ファイト!!
連絡先
〒869-4704
熊本県八代市千丁町古閑出新2493番地1
八代市立千丁中学校
TEL 0965-46-0036
FAX 0965-46-0086
E-mail jhs-sencho@yatsushiro.jp
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 兒嶋 顕伸
リンク