自治的な雰囲気を育てる専門委員会、来年度の取組を検討!
3月14日、本年度最後の専門委員会を行いました。3年生が卒業し、2年生の専門委員長が中心となり会を進めました。生徒会執行部と9つの専門委員会に分かれて、来年度の取組について検討しました。先生たちはサポート役です。自分たちで考え、検討し、実行していきます。まさに自治的な雰囲気を育てるのが、この委員会活動です。自分たちの相良中学校を、自分たちでよりよくしていこうという気概を感じる時間でした。
3月14日、本年度最後の専門委員会を行いました。3年生が卒業し、2年生の専門委員長が中心となり会を進めました。生徒会執行部と9つの専門委員会に分かれて、来年度の取組について検討しました。先生たちはサポート役です。自分たちで考え、検討し、実行していきます。まさに自治的な雰囲気を育てるのが、この委員会活動です。自分たちの相良中学校を、自分たちでよりよくしていこうという気概を感じる時間でした。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 坂口 隆広
運用担当者
教諭 岡村 豊成
〒868-0094
熊本県
球磨郡相良村深水2130番地
相良村立相良中学校
TEL 0966-35-0050
FAX 0966-35-0096
✉ sagara-jhs@tsubaki.higo.ed.jp
URL http://jh.higo.ed.jp/sagarajhs/