*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
生徒代表発表「高校に向けて」(挑戦→続ける→幸福感)
12月8日、第5回生徒集会が行われました。今回は次の4つの内容でした。①生徒代表発表「高校に向けて」 ②先生代表発表「2つの挑戦」 ③体育委員会の発表「持久走のポイントをクイズで紹介」 ④保健委員会の発表「換気の実験を3つのペットボトルで検証」どれも工夫があり、引き付けられる発表でした。この中から、生徒代表発表を紹介します。
今、僕たち3年生は、将来の夢をかなえる最大の通過点である「高校」に入学するために、日々勉強を頑張っています。僕は、将来家の仕事を継ぎたいと思っているので、南稜高校へ入学したいと思っています。そのために、今毎日のように仕事を手伝っています。家が農家なので、牛を飼っていて、その牛のえさやりをしています。わらのロールを持ってきて、それをバラバラにして、牛にあげるという仕事です。これは4月からやっていることで、最初は毎日が憂鬱でした。とても大変で、毎日疲れていました。しかし、1~2か月くらい続けると、意外に体も慣れてきて、楽しさも生まれてきました。この体験は、勉強面にも生かせると思っています。勉強も最初はきついけれど、そのきつさに負けすに続けていくことで、達成感も出てきます。なので、今、目の前に迫ってきている入試に向けて頑張っていきたいです。 |
まさに「体験からの学び」です。素敵です。挑戦し、やり方を知り、やり続けることにより、心に「幸福感」が出てくる。これは、脳科学の面からも明らかになってきていることです。また、今回も、発表の心構え(「原稿なし発表」+「目線」)が良かったです。委員会の発表も含めて、発表力が確実に向上しています。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 坂口 隆広
運用担当者
教諭 井上 智美・那須 幸浩
〒868-0094
熊本県
球磨郡相良村深水2130番地
相良村立相良中学校
TEL 0966-35-0050
FAX 0966-35-0096
✉ sagara-jhs@tsubaki.higo.ed.jp
URL http://jh.higo.ed.jp/sagarajhs/