行事アルバム

生徒総会

写真:3枚 更新:2022/05/02 承認者

4月25日に生徒総会を行いました。生徒会長、校長の挨拶、生徒会の組織説明の後、議事に入りました。生徒会テーマ、年間活動計画案、体育大会テーマ等が主な議題でした。各委員長副委員長からの説明に対して、各学級からの質問、それに対する応答など立派な態度で行いました。承認された生徒会テーマは、「POWER~1人1人の力を信じて~」です。一人一人が素晴らしいものを持っている大中生のパワーを結集して、より良い大中を作っていくという決意のようなものを感じるとても素晴らしいテーマだと感じました。総会へ参加する態度も良好でした。

授業参観、PTA総会

写真:2枚 更新:2022/05/02 承認者

4月20日に、授業参観、学年懇談、PTA総会を実施しました。授業は学級担任による教科の授業を見ていただきました。特に1年生は、中学生になって初めての参観で緊張感もある中で頑張っていました。学年懇談では、各学年の経営目標や今後についての説明、学級委員さん決め等を行いました。PTA総会では、本年度活動計画や予算案等をご審議いただき、すべて承認いただきました。

交通安全教室

写真:1枚 更新:2022/05/02 承認者

4月13日に交通安全教室を実施しました。交通安全指導員をお招きして、全校生徒で参加しました。実際に自転車に乗っての安全な運転の仕方に加え、道路のカラー舗装のマークによる自転車通行可の実例など最近変更になったことなどもわかりやすく楽しく教えていただきました。毎日の通学やそれ以外でも乗ることが多い自転車は、中学生も被害者や加害者になる危険性があります。自転車通学を始めて行う新入生も多いので入学すぐのこの時期に実施しました。 しっかりと安全運転を心がけてほしいと思います。

令和4年度入学式

写真:1枚 更新:2022/05/02 承認者

4月11日(月)入学式を挙行しました。本年度入学生は94人です。緊張の面持ちで入場してきた新入生を保護者と職員で迎えました。感染拡大防止のため、来賓をお呼びせず、窓を開放し間隔を開け、全員マスク着用で短い時間で行いました。氏名点呼では、一人一人が気持ちの良い返事をしてくれました。新入生誓いの言葉や教科書授与での態度はとても素晴らしいものでした。3年生の歓迎の言葉も立派でした。校長式辞や教育委員会告辞などの話を聞く新入生の態度なども背筋が伸びて素晴らしいものでした。新入生の今後の活躍を期待します。

里帰り講話

写真:2枚 更新:2022/01/14 承認者

12月22日(水)、ハリウッド大学院大学特任教授の上妻博明さんによる里帰り講話を開催しました。「Stay hungry.Stay foolish.」という演題で講演していただきました。自らどのように生きるかということについて、「茹でガエルになるな」「将来の夢に向かって努力する」「人間力をつけよう」ということを、御自身のキャリアに基づき話をしていただきました。今回の講演は、生徒達の学校生活及び今後の人生にとって、大きな財産になったことでしょう。これからの大きな飛躍のきっかけにしてほしいと思います。