行事アルバム

全国優勝おめでとう!!

写真:1枚 更新:2022/09/05 承認者

先日行われた全国女子中学生ウエイトリフティング選手権大会で本校3年川瀨さんがみごと優勝しました。日本一です!!本人の努力、ご家族の支え、関係者の皆様の支援に敬意を表します。おめでとうございます。

1学期終業式

写真:4枚 更新:2022/07/25 承認者

7月20日に、終業式を行いました。式に先だって吹奏楽部の県コンクールへの推戴演奏を行いました。その後、校長講話、各学年代表の発表、諸注意のあと、全国女子中学生ウエイトリフティング選手権大会優勝の川瀨さんの表彰など、各種表彰を実施しました。

熊本県中体連夏季総合体育大会

写真:2枚 更新:2022/07/25 承認者

中体連県大会が行われました。 〇ソフトテニス男子団体 1回戦敗退 男子個人戦ベスト8 女子個人戦2回戦敗退 〇柔道 男子個人戦2回戦敗退(2名)女子個人戦2回戦敗退 〇空手道 女子団体組手2回戦敗退 女子個人組手1回戦敗退 〇女子ソフトボール 1回戦敗退 惜しくも敗れましたがそれぞれ精一杯の頑張りを見せてくれました。

郡市中体連夏季大会空手道競技

写真:3枚 更新:2022/07/12 承認者

7月2日(土)に、標記大会が実施され、本校から出場した選手団も大変健闘しました。 女子団体組手優勝、女子個人代表組手優勝、5位、1,2年男子組手準優勝と大変素晴らしい成績でした。おめでとうございます。 

1年生の集団活動教室

写真:4枚 更新:2022/07/01 承認者

天草青年の家で、コロナ対策、熱中症対策で予定を変更しての実施となりました。時期的に雨の心配をしていたのですが素晴らしい天気で、熱中症の心配が大きくなりました。しかし、生徒たちは制約の中でもしっかりとそれぞれの内容に取り組んでくれました。今後の学校生活に生かしてほしいと思います。

令和4年度郡市中体連夏季総合体育大会

写真:3枚 更新:2022/06/20 承認者

6月18日19日に標記大会が行われました。大中選手団もそれぞれの種目で精一杯取り組みました。結果は以下の通りです。※空手道は後日行われます。 柔道団体男子4位 女子3位 男子個人 優勝 2位 女子個人 2位 男子ソフトテニス 団体優勝 個人 優勝 女子ソフトテニス 予選惜敗 個人 ベスト8 男子卓球 団体3位 個人ベスト8(2名) 女子卓球 団体 準優勝 野球1回戦 惜敗  サッカー 1回戦 惜敗 女子ソフトボール 2位 男子バスケットボール 2位 女子バスケットボール 3位 剣道 個人 ベスト8

郡市中体連大会選手推戴式

写真:3枚 更新:2022/06/15 承認者

6月18日から行われる令和4年度郡市中体連大会の選手推戴式を実施しました。 各部主将から大会に向かう決意表明がありました。意気込みに加えて、指導者や家族への感謝の気持ちなども語られ、部活動を通して心が育っている様子が見られました。校長講話では、最後の最後まであきらめないこと、仲間を信じ、相手チームや審判へのリスペクトを持って、悔いのない戦いをしてほしいこと等が語られました。生徒代表激励の言葉、選手宣誓の言葉など立派でした。大会での健闘を祈ります。 

救命講習・救急法講習会

写真:3枚 更新:2022/06/07 承認者

2年生を対象に、標記講習会を実施しました。これは、保健体育で学習する「応急手当の意義と基本」「きずの手当」をうけて「命を大切にする心」を育てるために実施するものです。天草広域連合北消防署のプログラムに沿って、心肺蘇生やAED実技講習などを行いました。しっかりと学ぶことができたようです。

体育大会

写真:6枚 更新:2022/05/15 承認者

心配した天気もなんとかもってくれ、無事令和4年度の体育大会を開催できました。コロナ禍で様々な制約のある中、天候も雨が続くという悪条件の中、生徒たちは本当に頑張ってくれました。大会テーマは「全力疾走~チーム全員で輝くラストスパート」です。このテーマのもと、全員が全力で取り組みました。象徴的な場面として3年生のリレーで、差が大きく離れて前の走者がゴールした後にもかかわらず、アンカーが最後まで全力疾走する姿がありました。そんなスポーツマンシップや、団結の姿をたくさん見ることができた素晴らしい大会でした。

体育大会結団式

写真:3枚 更新:2022/05/02 承認者

4月27日、体育大会の結団式を行いました。校長の言葉、実行委員長挨拶の後、団旗授与を行いました。校長から各団の団長へ団旗を渡し、いよいよ取組が本格化します。その後、各団でわかれて結団式を行い、グラウンドで全体練習等にも取り組みました。体育大会に向け、雰囲気も盛り上がってきたようです。