2021年11月の記事一覧
ふるさとくまさんデー(上益城)
今日は、ふるさとくまさんデーで上益城地域の郷土料理や特産を使った料理が並びました。
献立は、具飯、イチョウ葉汁、レンコンサラダ、牛乳でした。イチョウ葉汁は大根やニンジンをいちょう切りにして葉っぱに見立て、大豆と枝豆の実を銀杏に見立ててありました。見た目もきれいで鶏肉と椎茸のだしがきいていてとてもおいしかったです。具飯は、お祭りの時などにふるまわれることが多く、季節の野菜やお肉を味付けしてごはんに混ぜてつくるそうです。今日のお肉は「馬肉」でした。これもおいしかったです。れんこんサラダは、食感も良くゴマとマヨネーズ、シーチキンの風味がよく、これもとてもおいしくいただきました。満足満足の給食でした。
おいしい味噌おでん
今日の給食は、麦ごはん、みそおでん、海藻サラダ、ムース、牛乳でした。
今日は、みそおでんがとてもおいしかったです。みそ味もいいのですが、その前にカツオのだしがたっぷり使われていてとてもいい味になっていました。そのだしをたっぷり吸った大根やさといも厚揚げがおいしことおいしいこと!さらにちくわ、こんにゃく、うずらの卵とまさに味の宝石箱状態でした。おいしかった大根の調理について調理員さんに伺いました。小さめに切ってだしを取る頃から一緒に煮込んでいたということでした。これは、手軽で家でも使えそうな技です!皆さんもいかがですか。海藻サラダは、わかめ等の海藻の食感を楽しみつつ、酢とごま油と砂糖で絶妙なバランスの味付けされていてとてもおいしくいただきました。明日から中間テストです。給食で元気になったらまた勉強を頑張ってほしいですね。
丁寧なカット
今日の給食は、麦ごはん、かきたま汁、サンマ生姜煮、レンコンのきんぴら、牛乳でした。和食でまとめられたメニューで私にとっては、大満足の給食でした。かきたま汁にもレンコンのきんぴらも野菜がたくさん入っていました。かきたま汁には豆腐も入っていましたが、どの食材もとても丁寧に小さく来られていました。950食分の食材のカットは、とんでもない量になりますが、豆腐はほぼ1cmの立方体にきちんとカットされているなどとても食べやすい大きさです。気温も下がり大変な作業ですが手抜きなしで感心させられます。レンコンのきんぴらは、レンコンのじゃきっとした食感が良く、ごま油の風味と後味のぴりっとした辛さがとてもおいしかったです。かきたま汁の優しい味付け、サンマ生姜煮は骨まで柔らかく、生姜のきいた甘辛い味付けでごはんがどんどん進みました。
アーモンドの高い栄養価
今日の給食は、ミルクパン、汁ビーフン、スコッチエッグ、カリポリアーモンド、牛乳でした。温かい汁ビーフンがとてもうれしかったです。きょう話題にしたいのは「アーモンド」です。アーモンドには、多くの栄養が含まれています。紹介すると栄養素1 ビタミンE:抗酸化作用(しみやシワ、老化の予防効果)栄養素2 食物繊維:整腸作用(肥満・生活習慣病の予防・改善)栄養素3 不飽和脂肪酸:悪玉コレステロールの低減(血圧降下)栄養素4 ビタミンB2:肌の健康維持が期待できる とうれしい栄養価がたっぷりなのです。「カリポリアーモンド」は炒ったいりことアーモンドがたっぷりでした。私は、勝手に老化防止に役立ちますように・・と祈りを込めていただきました・・。
ジュリアンスープとは
このところ、業務が重なり久しぶりの更新です。すみません。
今日の給食は、ひのくにパン、ジュリアンヌ・スープ、照り焼きチキン、かぼちゃサラダ、牛乳でした。今日のスープは、「ジュリアンヌ・スープ」と言います。ジュリアンヌとは、フランス料理の切り方の種類で、せん切りのことを言うそうです。今日は、たまねぎやにんじん、キャベツ、ベーコンがせん切りされて入っていました。同じように、野菜を使ったスープでも、角切りの場合は「マセドアン・スープ」と言うそうです。野菜の切り方によって、料理の名前が変わるのも楽しいですね。かぼちゃのサラダは、かぼちゃの甘みとカリフラワーの食感がよく、さらにマヨネーズが絶妙にきいていてとてもおいしくいただきました。