第2学年職場体験学習が実施されました。(その2)

三角中学校第2学年職場体験学習が実施されました。(その2)

了解 第2学年職場体験学習が実施されました。(その2)

平成30年9月4日(火)~9月6日(木)、宇城市三角町の各事業所にご協力いただき、職場体験学習を実施いたしました。今回の記事は、その第2回目です。

 以下に、活動の様子と、職場での生徒の学びをご紹介いたします。

浜んこら1
浜んこらで、食材の下準備をしています。
浜んこら2
おぼんなどの食器洗いはとても大切です。
花の学校1
戸馳花の学校で、お店の方からご指導を受けています。
花の学校2
花を入れる容器にもしっかりと気を配ります。
吉田牧場
吉田牧場で牛のえさを与える。
みなと醤油
みなと醤油で、専門の方から話を聞いています。
三角支所1
宇城市役所三角支所の屋内での仕事体験中。
三角支所2
宇城市役所三角支所、屋外での仕事の説明を受けています。
宇城消防署
宇城広域連合消防組合三角分署で、救急救命法の指導を受けています。
三角図書館1
三角図書館の巡回図書車両で仕事体験中です。(青海小で)
三角図書館2
三角図書館で、読み聞かせ活動中です。
天川花園
天川花園で、ポットに苗土を入れています。
天川花園2
真剣にがんばっています。
ゆめマート1
地元のスーパーマーケット、ゆめマートで商品の陳列中。
夢マート2
ゆめマート内のパン工房で仕事体験させていただきました。

 この3日間の職場体験学習を終えた後で、生徒が学んだこと、クラスの他のみんなに「これは大切だ」と伝えたいと感じたことをたずねてみました。

(大岳保育園)いのちをあずかるところなので、保護者の皆さんに安心して、信じてもらえるような取り組みをすることが大切です。
(青海保育園)笑顔を忘れないこと。積極性は特に大事。
(戸馳保育園)こどもたちをしっかり理解することが大切。あいさつだけでわかることも多い。
(三角保育園)相手がわかりやすいように、工夫して話すことが大切。安心感をこどもに与えることの大切さを学んだ。
(わかき保育園)恥を捨てること。こどもひとりひとりの成長、発達に合わせる自分の工夫をすること。ピュアなハートが大切。「ありがとう」「ごめんなさい」
(グリーンセンター)お客様へのあいさつ、礼儀、返事を腹からの声ですること。基本が出来てこそ、応用が出来るのだ。
(篠崎造船所)命を大切にする。自分を自分のせいでだめにしないように。ゴミの分別に気をつけること。そのために理解者を増やすこと。
(宇城広域連合消防署)チームの中での信頼関係はとても大切。自分が任せられている!と思うことの責任感。
(天川花園)出来たと思ってもそれはまだ△。質を高める確認の大切さ。一人でなく、チームで協力すると負担は減るのだという意識が大切。
(吉田牧場)目の前に出てくる料理の肉は、もとはかわいい子牛。大切に食べて欲しいという思いを理解する。牛を見る観察力が大切。牛はしゃべれない。病気などかかってからでは遅い。

 このほか、様々な職場で、たくさんのことを生徒たちは学びました。
 
 職場体験学習を通じ、生徒たちの知らなかった多くのことを体験させていただいたことが、いつかは生徒一人一人にとって多くの実を実らせることにつながっていくと思います。