2021.10.8~10.9 集団宿泊教室
10月8日~9日、あしきた青少年の家で1年生集団宿泊教室を行いました。「最高の友達 最高の思い出~仲間とともに作る思い出~」のテーマのもと、仲間作りや自主自律を目指して出発しました。マリン活動や、クラスミーティング、ビンゴオリエンテーリングなど、様々な体験活動を通して仲間と協力する楽しさを感じていました。また、学校とは違う共同生活を通して、仲間の大切さを改めて実感し、沢山の思い出を作ることができました。
管理責任者 校長 吉本 裕康
運営担当者 緒方 仁紀
〇いじめ防止基本方針、いじめ対応マニュアル
〇「バトン・パスvol.70」を掲載しました。(R5.7.18)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kyouiku/177292.html
〇文部科学省からのお知らせです↓
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んでいる学校として、学校情報化優良校に認定されました。
水俣市の審査の結果、「適合」評価となり、学校版環境ISO認定証が本校に交付されました。今後も、ふるさと水俣を愛し、次世代を担う人間性豊かな子どもたちの育成が期待されています。