修学旅行記その2
1日目活動報告!
大きなトラブルも無く、大阪の地へたどり着くことができた一行。
そのままバスに乗り込み、奈良県へと出発しました。
バスの中から大阪城を見たり、バスガイドさんから関西ならではの話を聞いてしてもらったりして、奈良県へと向かいました。
そして、バスに乗ること約1時間、最初の見学地「薬師寺」に到着しました。
薬師寺では、お坊さんから法話を聞きました。ところどころ笑い話を交えながら、薬師寺のことやお寺でのマナー、「おかげさま」という言葉の意味を、真剣に聞くことができたようです。
そして、奈良公園と東大寺の見学を行いました。奈良公園では、かわいい鹿と触れ合いながら、東大寺へと向かいました。しかし、奈良公園では、鹿を見るより、石畳を必死に見ている生徒が多かったように思います…
東大寺では、大仏さまで知られる毘盧遮那(びるしゃな)仏の大きさに圧倒されながら、ガイドさんの説明に耳を傾けていたようです。定番の柱の穴にも代表の数名が挑戦し、全員が通り抜けることができました。
集合写真を撮った後、ホテルに向かい、1日目の日程が無事終了しました。
明日は、班別自主活動。生徒たちは果たして、予定通りに行動できるのか!?
大きなトラブルも無く、大阪の地へたどり着くことができた一行。
そのままバスに乗り込み、奈良県へと出発しました。
バスの中から大阪城を見たり、バスガイドさんから関西ならではの話を聞いてしてもらったりして、奈良県へと向かいました。
そして、バスに乗ること約1時間、最初の見学地「薬師寺」に到着しました。
薬師寺では、お坊さんから法話を聞きました。ところどころ笑い話を交えながら、薬師寺のことやお寺でのマナー、「おかげさま」という言葉の意味を、真剣に聞くことができたようです。
そして、奈良公園と東大寺の見学を行いました。奈良公園では、かわいい鹿と触れ合いながら、東大寺へと向かいました。しかし、奈良公園では、鹿を見るより、石畳を必死に見ている生徒が多かったように思います…
東大寺では、大仏さまで知られる毘盧遮那(びるしゃな)仏の大きさに圧倒されながら、ガイドさんの説明に耳を傾けていたようです。定番の柱の穴にも代表の数名が挑戦し、全員が通り抜けることができました。
集合写真を撮った後、ホテルに向かい、1日目の日程が無事終了しました。
明日は、班別自主活動。生徒たちは果たして、予定通りに行動できるのか!?