生徒総会が行われました。
6月27日(木)午後、生徒総会が行われました。
生徒会の各委員会の活動報告等を受け、生徒から質問や要望等の意見が出されました。
生徒会は、学校生活を送る上での問題点や課題などを改善・解決することを目的に組織されている「生徒による自治的な組織」です。自分たちの責任において処理していくわけですから、生徒会には、自分たちの力で間違いを正していく力、「自浄作用」が必要になります。
今年度の生徒会スローガンは『「団結」~意見を出し合い、ひとつの目標に向かって頑張ろう~』ですが、「団結」するためには、まずは、一人一人が自分の役割を果たすこと。委員会活動や学級の係活動など、自分のすべきことに責任を持って行うこと、「当たり前のことを当たり前に」行っていく必要があります。当たり前のことができる安心感ある生活環境の中でこそ、人ははじめて心からつながって、個性を発揮し「団結」することができます。
この生徒総会で討議した内容については、各クラスでもう一度確認して、生徒会員みんなの自治力で、スローガンどおり、さらに「団結」した三加和中学校にして欲しいと思います。
『団結』三加和中学生のみなさん、これからも期待しています。
校歌を歌って♪
三加和中を応援しよう!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 牧山 純一
運用担当者 教諭 前田 保憲
三加和中学校は
日本教育工学協会の
学校情報化優良校
に認定されています
三加和中学校
緊急連絡フォーム
休日や夜間において、学校と緊急に連絡を取らなければならない事案が発生した際には、下記のURLまたはQRコードから回答フォームへ入力し、送信してください。
※連絡に緊急性がない場合は、お控えくださいますようお願い申し上げます。
https://docs.google.com/forms/d/1C3EFC9MAzp3IVouXt-jo_8RT8YGSZUbBb5lCTTVWw6U/viewform?edit_requested=true
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 1 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |