地域・保護者みなさまへ

地域・保護者みなさまへ

 日頃より、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき大変ありがとうございます。

 今年度、定期異動により5人の職員が着任いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

着任のあいさつ.pdf

令和7年4月吉日 
和水町立三加和中学校長

新着!
 4月9日(水)に入学式を行いました。24人が入学し、中学校生活をスタートさせました。歓迎の言葉を生徒会長の水嶋さん、誓いの言葉を新入生代表の山下さんが立派に述べてくれました。これからの中学生活を頑張ってほしいと思います。
 4月8日(火)に就任式・始業式を行いました。  就任式では、5人が着任(トップページ参照)し、始業式では、校長講話、意見発表を行いました。意見発表は、各代表が立派に今年度の抱負を述べてくれました。代表は、2年生伊藤さん、3年生皆本さん、生徒会東原さんでした。その後は、2,3年生の学級開きを行いました。
   4月8日(火)朝に民生委員様、学校運営協議会の皆様等にあいさつ運動をしていただきました。いつもありがとうございます。  
 このたび、令和6年度末の教職員定期異動により、6名の教職員が転退任することになりました。三加和中学校在任中は、地域の皆様や保護者の皆様の力強いご指導ご鞭撻と温かいご支援をいただきましたことに対しまして心より感謝申し上げます。 これから先、三加和中学校で学んだこと、経験したことをそれぞれの場所で生かして精一杯頑張る覚悟でおります。 末尾ながら、皆様方のご健康とご活躍をお祈りいたしまして、転退任ご挨拶といたします。 令和7年3月28日  和水町立三加和中学校転退任者一同
お知らせ

 タブレットの活用について

   Wi-Fiに接続する手順.pdf

   Zoomミーティングの始め方(生徒).pdf

 

学習サイト

 ★nhk for school

 教育情報システム 教材コンテンツ

 

電話相談窓口

 ★熊本県学校問題解決支援相談窓口

 ★熊本県相談窓口一覧

  もし、学校で悩み事や心配事があったら、まずは、担任の先生や保健室の先生、保護者の方に相談してみてください。それでも、解決しないときには、一覧に示している相談窓口に電話して、相談してみませんか。なお、24時間対応できる相談窓口としては「熊本県24時間子どもSOSダイヤル」を開設していますので、ぜひ利用してください。

 あなたはひとりじゃない

 

いじめ防止

 ★熊本県いじめ防止基本方針

 三加和中学校いじめ防止基本方針(令和6年 4月 改訂版)

 

環境ISO

 三加和中環境ISO宣言

 

連絡先

861-0913 熊本県玉名郡和水町板楠1001番地
和水町立三加和中学校 
TEL 0968-34-2134  FAX 0968-34-2660 E-mail mikawa-jh-000@g.bears.ed.jp
ホームページURL http://jh.higo.ed.jp/mikawa/