行事アルバム

くまもと教育の日in球磨村

写真:6枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

12月4日 一勝地小学校にてスクールコンサートが開かれ、村内の学校や保育園から、生徒・児童・園児が参加しました。第1部は小中学校の合唱発表で、それぞれが美しくまとまりのある歌声でした。第2部は、芦北町出身でノルウェーで活躍されているヴァイオリニストの上野清輝さんをお迎えしました。解説を加えながら有名なクラシックを中心に様々な曲を演奏されました。柔らかく、透き通った音色でとても素晴らしい演奏でした。ただ、聴くのではなく、曲が作られたエピソードや曲の背景を知ってから聴くと、より深く音楽を楽しむことができます!やはり生演奏はいいですね☆

わんぱく寄席

写真:12枚 更新:2018/12/27 I.T

9月14日 わんぱく寄席がありました。 本場の落語や曲芸、奇術に触れる、貴重な体験となりました♪ また、各クラスの代表者が実際に落語を披露し、会場は大盛り上がりでした。 さまざまな芸術に触れ、自分の世界を広げられるといいですね(^^)

コミュニティスクール活動

写真:5枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

9月2日(土) こがね保育園の運動会に、剣道部、女子ソフトボール部の15名が参加し、園児のお世話や衣装替え、競技の準備など運営の後押しをしました。保護者の方からは「中学生が手伝ってくれたおかげで今までよりじっくり我が子の様子を見ることができました。」との声がたくさん聞かれ、来年もぜひ手伝って欲しいと大好評でした。

コミュ二ティスクール活動

写真:5枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

9月9日(土) 神瀬保育園の運動会に神瀬保育園卒の6名の中学生が参加しました。園児のお世話や準備はもちろんですが、園児が11名ということもあり、綱引きや球磨村音頭などの競技にも参加し運動会を盛り上げていました。球磨村音頭は球磨中の体育大会でも毎年踊っているため、体育大会で経験したことを地域へ返すということができました。

スクールコンサート

写真:10枚 更新:2018/12/27 I.T

11月16日 くまもと教育の日in球磨村 第1部ではそれぞれの小中学校による合唱の披露 第2部ではハンドフルート奏者、高山大知さんによる演奏が行われました。 テレビやアニメなど子どもたちに馴染みのある曲の演奏で、会場は大盛り上がりでした☆ 保育園児から地域の方まで、幅広い年齢層を魅了する素晴らしい演奏でした♪ ハンドフルートの方法を教えてもらい、何人かの子どもたちは吹けるようになったようです! 自分の可能性を色んな分野で広げることの大切さを教えていただきました。 ありがとうございました!!

ソフトボール部九州大会出場!!

写真:7枚 更新:2018/12/27 I.T

7月23・24日に行われた中体連県大会において、ソフト部が準優勝☆ 九州大会への切符を手に入れました(^^) ソフトボール部全員で球磨村長へ報告に行きました! また、8月1日には壮行会が開催され、生徒、村議会、教育委員会、保護者、教職員などが参加しました。 生徒は8月5~7日に鹿児島県日置市にて行われる九州大会に向けて、今日出発します! 支えてくださる保護者の方、地域の方、指導してくださった先生方やコーチへの感謝の気持ちを忘れず、チームメイトを信じて精一杯プレイしてくれることを祈っています! 頑張れソフト部☆☆

ワークキャンプinせせらぎ

写真:8枚 更新:2018/12/27 I.T

8月3日 生徒希望者が参加してのワークキャンプが、せせらぎさんにて行われました。 生徒は利用者の方と交流したり、車いす体験をしたりと、意欲的に参加していました。 今後も思いやりの心をもった球磨中生であって欲しいと願っています。

中体連

写真:22枚 更新:2018/12/27 I.T

6月25日・26日 3年生にとっては最後の大会、中体連が行われました。 今年は天気に恵まれず、テニス部・野球部・ソフトボール部の大会は雨天順延となりましたが 無事に全部の部活が日程を終えることができました。 ソフトボール部準優勝(県大会出場☆) バレーボール部3位 野球部3位 剣道男子団体3位 男子個人1年生の部3位 などのすばらしい結果を残してくれました! 応援に来ていただいた保護者の方、本当にありがとうございました!!

中体連水泳大会

写真:8枚 更新:2018/12/27 I.T

7月8日 降り続く雨の中、夏季中体連最後の種目、中体連水泳大会が行われました。 32名の選抜メンバー全員で挑んだ今大会、 総合3位、男子の部4位、女子の部3位、個人の部でも多数入賞 という素晴らしい結果を残すことができました! たった9日間という短い練習期間、 雨と寒さという悪コンディションの中で 力を出し切った球磨中生、さすがでした♪

中体連選手推戴式

写真:6枚 更新:2018/12/27 I.T

6月24日 いよいよ明日から中体連夏季大会! 出場する選手の推戴式が行われ、校長先生からも激励の言葉をいただきました。 最後に各部活動のキャプテンの呼びかけのもと、全校生徒・全職員で円陣を組みました。 球磨中学校からは野球部、ソフトボール部、女子バレーボール部、男女ソフトテニス部、男女剣道部が出場します。 3年生にとっては最後の大会。 天気が心配されますが、持っている力を最大限に発揮してくれることを期待しています! がんばれ球磨中生☆

交流給食

写真:9枚 更新:2018/12/27 I.T

6月30日 他学年・先生方との交流を目的とした、交流給食が行われました(^^) くじ引きで食べるクラスを決め、他学年の生徒と楽しく食べる様子がありました。 年に2回の交流給食、次回は1月の予定です♪

人権子ども集会

写真:2枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

10月14日(土) パークドーム熊本で行われた熊本県の人権子ども集会に生徒会執行部の3年生と専門委員長の10名が参加しました。熊本地震やいじめの体験、差別について3つの学校の発表がありました。相手を理解することや人との繋がりの大切さを再確認し、人権について深く考える機会となりました。ここでの学びを12月の人権集会に繋げていきましょう。

人権集会

写真:13枚 更新:2018/12/27 I.T

7月12日 人権集会が開かれました。 各クラスでの人権学習の内容を全校生徒に伝え合い、深める場となりました。 また、最後に校長先生から先輩と後輩の関係についてのお話がありました。 よりよい球磨中にしていくために、一人一人が考えることができたのではないかと思います。

人権集会

写真:7枚 更新:2018/12/27 I.T

12月5日 人権集会がありました。 各学年で取り組んできた人権学習で感じたことや考えたことについて クラスの代表者が発表をしました。 また、第36回全国中学生人権作文コンテスト熊本県大会で最優秀賞を受傷した 松永さんによる人権作文発表もありました。 互いの人権を尊重し合い、認め合えるような大人になれますように...

人権集会

写真:5枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

12月19日 生徒会執行部の進行で人権集会が開かれました。イラストを見て、人権が尊重されている場面や人権が侵害されている場面についてみんなで考えました。角度や見方を変えることで全く違ったものが見えてきます。とても、考えやすく、感慨深い内容で、これまでの自分を振り返ることができたのではないでしょうか。自分の発言や行動が相手を傷つけていないか常に考えて生活していきたいものです。また、10月の人権子ども集会で学んだことについての発表もありました。これからも優しく思いやりを持った球磨中生であってほしいと思います。

令和元年度 第1学年 集団宿泊教室(ドミノ倒し)

写真:1枚 更新:2019/09/18 学校サイト管理者

 9月17日(火) 第1学年集団宿泊教室の1日目の夜の活動は、体育館全面を使っての「巨大ドミノ倒し」でした。27名の生徒が、6班に分かれて、割り当てられた「エリア」毎に独自のアイデアでドミノをならべ、最終的には、それら各班が作ったドミノをつなげて、1つの巨大なドミノを完成させよう、というプロジェクトです。  1枚目の写真で見ると、右奥をスタートして、反時計回りにドミノが倒れていき、最後は右手前のドミノまでつながってくる、という計画です。  さて、実際にはうまくいったのでしょうか?結果が楽しみです。

修学旅行

写真:21枚 更新:2018/12/27 I.T

10月2~4日 2年生は沖縄県に修学旅行に行ってきました! 45名全員が元気に参加できたこと 台風の影響を受けながらも日程通りに帰ってこれたこと どれもとてもいい思い出になったと思います(^^) 戦争の悲惨さや自然の美しさなど、実際に見て聞いて触れて感じたことが多くありましたね。 この学びを学習発表会などで発表し、伝えていくことが私たちの使命です。

健康教室「がんについて考えよう」

写真:8枚 更新:2018/12/27 I.T

12月21日 健康教室「がんについて考えよう」がありました! 日本人の2人に1人ががんになる現代社会、予防や治療について学ぶことができました(^^) 球磨村でもがんの検診を安く受けることができます。 定期的ながん検診と生活習慣の見直しについて、おうちでも話をしていただけたらと思います。

入学式

写真:6枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

入学式 4月10日 球磨中学校第41回入学式が挙行されました。厳粛な式の中で、新入生32名を迎えました。 来賓、保護者の皆様に見守られ、中学校の第1歩を踏み出しました。 新入生は、返事の声も大きく、立派な態度でした。これからが楽しみです。

入学説明会の様子です

写真:3枚 更新:2022/02/17 学校サイト管理者

中学校生活について真剣な表情で説明を聞く、6年生の皆さんです。県立教育センターの薮田指導主事に“春のあんしんネット 新学期一斉行動"として、スマホやSNSの適切な使い方について分かりやすく教えていただきました。

卒業式

写真:15枚 更新:2018/12/27 I.T

3月12日 第40回卒業証書授与式が執り行われました。 球磨中学校を巣立っていく36名の卒業生の姿は、私たちに大きな感動を与えてくれました。 寂しくなりますが、きっと1・2年生も3年生が残してくれた伝統を受け継いでくれることでしょう☆ 今後もみんなの健やかな成長と活躍を願っています。 たくさんの保護者のみなさま、地域のみなさまにもご参列いただき、ありがとうございました!

卒業式

写真:8枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

3月11日(日) 第41回卒業証書授与式が執り行われました。先頭に立って球磨中を引っ張ってくれた45名の卒業生。これから寂しくなりますが、1、2年生がその伝統を引き継いでくれることでしょう。今後もみんなの活躍を期待しています。ご参列いただいた保護者、地域の皆様、ありがとうございました。

地域貢献活動 ふれあい祭りくまむら

写真:9枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

10月20日(土)・21日(日)  今年も「ふれあい祭りくまむら」が、球磨村総合運動公園で実施されました。今年は、地域貢献活動の一環として、本校生徒が運営スタッフとして初めて参加しました。2日間で延べ45名の生徒が参加し、ステージ補助、各ブースの補助、総合案内、会場清掃等々に汗を流しました。「ふるさと応援大使」の任命を受けた生徒たちは、楽しそうな笑顔で活動しており、地域の方々との交流もたくさんでき、生徒たちにとっては貴重な体験をした2日間となりました。

学習発表会・合唱コンクール

写真:48枚 更新:2018/12/27 I.T

11月13日 学習発表会と合唱コンクールがありました。 各学年とも、すばらしい発表と合唱でした(^^) 生徒の新たな姿や力を垣間見ることのできた1日となりました。 保護者の方、地域の方も多数ご来場いただき、ありがとうございました! 2学期も残すところあと1ヶ月半。 学習発表会のがんばりを今後の学校生活でも生かせるよう、気を引き締めていきましょう☆

学習発表会・合唱コンクール

写真:15枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

11月12日(日) それぞれの学年のテーマで表現された劇、英語暗唱、教科等で学習した作品の展示、そして合唱。どの学年も素晴らしい発表と展示でした。今年もレベルが高く生徒たち一人一人の姿が輝いていました。この経験を今後の学校生活に生かせるようにこれからも頑張っていきましょう!保護者の皆様、地域の皆様、審査員の先生方、ありがとうございました。

学習発表会・合唱コンクール

写真:28枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

11月18日(日)  校庭の木々が美しく色づく中、平成30年度の学習発表会及び合唱コンクールが行われました。今年は、地域の方々のステージ発表や展示物参加なども加わり、これまでにない広がりのある発表会となりました。各学年のステージ発表では、1年生は、球磨村の自然や歴史、水俣病について学習したことを構成劇としてまとめ発表しました。2年生は、第二次世界大戦中の沖縄戦のことについて、人吉球磨地方に疎開をされてきた沖縄出身方からの話から始まった学習と修学旅行の現地学習から学んだことを劇としてまとめ発表しました。3年生は、福祉についての学習で学んだことを劇としてまとめ、手話を取り入れながら発表しました。どの学年の発表も生徒たちの意気込みがあふれる演技となり、観覧者の方々の心を打つものとなりました。また、展示の部では、各教科の作品や職場体験、福祉体験などのまとめが展示され、多くの方々が興味深そうに眺めていらっしゃいました。  午後からは合唱コンクールが行われ、どの学年もクラスが一つにまとまった綺麗なハーモニーを奏でてくれ、大接戦となりました。審査の結果、3年生が最優秀賞を獲得しました。  今年は地域の方々の参加もあったおかげで、例年に比べてとてもたくさんの方々の観覧がありました。足を運んでいただいた保護者、地域の皆様、大変ありがとうございました。

寒稽古

写真:16枚 更新:2018/12/27 I.T

1月18日~20日 二十四節気の「大寒」に合わせて毎年行われる寒稽古。 今年も全校生徒+職員は、夏の体操服に裸足という出で立ちで臨んでいました。 大きな声を出して、汗が出るぐらいの気合いで取り組んでいた子どもたち。 「きつかったけど楽しかった」との声もちらほら聞かれました(^^)

対面式・部活動紹介・歓迎遠足

写真:11枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

対面式・部活動紹介・歓迎遠足 4月14日 体育館で1年生と2,3年生の対面式。生徒会が中心となって、球磨中の紹介をしました。 次に、部活動紹介。ソフトテニス部、野球部、剣道部、バレーボール部、ソフトボール部が、体育館の中でできることを工夫して、部活動紹介をしました。その後、交流施設「さんがうら」を目指し、歓迎遠足に出発。桜の花も美しく、梨の花もとてもきれいで、花いっぱいの中で、歓迎遠足を行いました。「日本一美しい村」球磨村の中で、ゴミ拾いも行い、とても充実した歓迎遠足となりました。

小中連携(社会・理科)

写真:8枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

10月12日 第5回目の小中連携事業がありました。1時間目は社会。歴史に関するなぞなぞや、歴史上の人物あてクイズで大盛り上がりでした。2時間目は理科。「金属のマグネシウムで遊ぼう」というテーマで【磨く、加熱する、塩酸につける】の3つの実験を行いました。金属性質を学び、科学のおもしろさを実感したようでした。

小中連携事業(国語・音楽)

写真:8枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

1月18日 第6回目の小中連携事業がありました。1時間目は国語。「まっすぐについて」という詩の朗読をしました。グループに分かれて読み方を工夫することができました。2時間目は音楽。速さを変えながら3種類のリズムを手で叩いてみんなで繋ぎました。最初は少し緊張しながらも楽しく交流していました。

小中連携事業(数学・音楽)

写真:6枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

2月8日 第7回目の小中連携事業がありました。1時間目は数学。「一筆書きの秘密を考えよう」というめあてで一筆書きで書ける図形にはどのような違いがあるかについてみんなで考えました。2時間目は音楽。リコーダーで「千本桜」を演奏しました。「シ」のフラットが少し難しかったのですが、みんなよく演奏できていました。後半は、球磨中の校歌を練習しました。4月から球磨中生になる準備はばっちりですね☆

小中連携事業(特別活動・英語)

写真:8枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

6月15日 第2回目の小中連携事業がありました。1時間目は特別活動。生徒会執行部の3名がスライドを使い、学校紹介をしました。また、ボールを使ったゲームやじゃんけんゲームでとても楽しい交流となりました。2時間目は英語。写真は、英語で言われた動物の絵を1つずつ書いていき、それを組み合わせていくというモンスターピクチャーゲームの様子です。他にもDo you like~?を使ったインタビューなどがあり、みんなで盛り上がりました。

小中連携事業(英語・体育)

写真:8枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

6月29日 第3回目の小中連携事業がありました。1時間目は英語。I want to go to~の文を使って会話をしながら地図を進めていく進化ゲームで楽しく交流していました。2時間目は体育。毎年、体育大会で行われる集団行動と剣道演舞を少し習いました。竹刀を持つのが初めての人も多かったようで基本の動きを練習することができました。

小中連携事業(英語・認知症サポーター講座)

写真:3枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

9月28日 第4回目の小中連携事業がありました。1時間目の英語では積極的に交流し、楽しんでいました。2時間目は認知症サポーター講座。住民福祉課の方々の寸劇を通して認知症の基礎知識を学び、どのように対応すればよいか考えることができました。

小中連携事業 開講式

写真:5枚 更新:2018/12/27 サイト管理者

5月25日 小学校から中学校への進級をスムーズにするための小中連携がスタートしました。 全8回の小中連携事業の中で渡小、一勝地小の児童同士の交流や、小学生と中学生の交流を図っていきます。

小中連携事業開校式

写真:4枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

5月29日 今年度も小中連携事業がスタートしました。全8回の予定で渡小と一勝地小の児童同士の交流や小学生と中学生との交流を図っていきます。

小中連携閉講式・入学説明会

写真:14枚 更新:2018/12/27 I.T

2月16日 全8回の小中連携事業の閉講式が行われました。 4名の代表児童が、中学校への期待に満ちた感想発表をしてくれました★ 中学校で楽しみに待っています(^^) 新入生説明会や情報安全出前講座にも、保護者の方に多く出席していただきありがとうございました。 何かお尋ねがございましたら、遠慮なく中学校まで連絡をいただければと思います。

平成30年度職場体験

写真:23枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

10月4日(木)・5日(金)  この度2年生の職場体験学習が行われました。今年はコミュニティスクールの一環として、ほとんどの体験の場を村内の事業所にお願いして実施をしました。今回引き受けていただく事業所を開拓するにあたっては、学校運営協議会委員の皆様にも協力いただいて、50事業所が手を挙げていただき、その中で17事業所にお世話になりました。2日間ではありましたが、子供たちにとって地域の方々とふれあうとともに、働くことの意義を学ぶことのできた2日間になったようでした。受け入れていただいた事業所の皆さん本当にありがとうございました。

平成30年度修学旅行

写真:35枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

10月29日(月)・30日(火)・31日(水)  2年生は、10月29日から2泊3日の行程で、沖縄に修学旅行に行ってきました。今回初めて飛行機に乗る生徒もいて、緊張の面持ちで飛行機に乗り込みましたが、離陸したら安心して窓から見える景色を楽しんでいました。ハート型の島(宝島)もはっきり見えました。  1日目は、平和学習を中心に活動しました。ひめゆりの塔から平和祈念公園・平和の礎と見学をしました。平和の礎の前では平和祈念集会を行い、平和への誓いを新たにしました。その後、糸数アブチラガマに移動し、ガイドの方からの説明を受けながら、ガマの中の真っ暗闇の中、戦争当時の生活に思いを馳せました。  2日目は、佐喜眞美術館を見学後、屋上から普天間基地を見学しました。生徒たちは住宅地に隣接する基地の様子に驚きを隠せなかったようです。次は、嘉手納基地を見学して、体験活動の会場となる「むら咲きむら」に移動しました。体験活動は、シュノーケリングと創作活動でした。生徒たちは沖縄の海の美しさにびっくりするとともに、製作を通して沖縄の文化にちょっぴり触れることができました。  3日目は、首里城、守礼の門を見学し、琉球王国の歴史と文化に触れ、その栄華を感じることができたようです。その後国際通りで班別自主活動となり、散策や買い物を楽しみました。  3日間、時間を守り、規律正しく行動できて、生徒たちにとっても忘れられない楽しい3日間となりました。

心肺蘇生法・AED講習会

写真:14枚 更新:2018/12/27 I.T

12月7日 持久走大会後に心肺蘇生法・AED講習会を行いました。 西分署から6名の消防士に来ていただきました。 小学校で子ども救命士の講習を受け、昨年度は中学校でも講習を受けていた生徒たち。 説明を聞き実習するうちに、手順を思い出した様子でした。 心臓突然死は誰にでも起こりえます。 そのとき生死を分けるのは、その場に居合わせた人の適切な行動です。 「あれ?なにかおかしいな」 と思ったときに声をかける勇気を持った生徒であって欲しいと思います。 保護者の方にも参加していただきありがとうございました!!

持久走大会・健康教室

写真:5枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

12月5日 午前中は、球磨村運動公園にて持久走大会が行われました。ロードレースも駅伝も全生徒が精一杯頑張り、走りきることができました。保護者の皆様、寒い中たくさん応援に来ていただき、ありがとうございました。また、午後からは健康教室が開かれ、『いのちをつなぐ会』の野中様をお迎えし、来年度から始まるがん教育についてお話をしていただきました。実際にがんになられた体験や心に響くメッセージをいただき、いのちの大切さや健康について深く考える機会となりました。野中様、ご多用な中、ありがとうございました。

校内持久走大会・駅伝大会

写真:18枚 更新:2018/12/27 I.T

12月7日 校内持久走大会・駅伝大会がありました。 持久走大会では男女各3キロを走りきりました。 駅伝大会では各クラスの代表6名が優勝を賭け競い合いました☆ 厳しい寒さにも関わらず、生徒たちにたくさんの声援を送ってくださった保護者のみなさま、ありがとうございました(^^) ※各部門の上位6名のタイムと名前を掲載しています。